ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

2008/05/21(水)05:56

エコロジー

独り言(69)

先日、日本から届いた雑誌の特集は「Loves The Earth」エコロジーです。オーガニックブームの次は、世界的なエコロジーブームなのでしょうか?? というのもこの雑誌には「エコセレブ」なる言葉が・・・エコロジーなセレブリティ??うーん、なんとも意味不明な言葉ですが、雑誌の内容を見て納得です。 そう、今やファッション・ピープルは自転車に夢中だそうで、もっと自転車に乗ろう!!とばかりに、各ブランドの出している自転車が載っていました・・・が、シャネルの自転車・・・お値段なんと・・・200万円!!!!車が買えるって・・・ おしゃれエコセレブになるものは、車が買えるくらいのお金を出して自転車を買うのでしょうか???それにしても、シャネルが自転車を出しているということにも驚きましたが・・・200万円の自転車って誰が買うの?? ちなみに、エルメス(55万円)グッチ(76万円)というのもありました。いやー、ブランド品は海外で買ったほうが安いかもしれませんが、さすがに自転車は買ってこれませんね・・・いや、乗って帰ってくればさらにエコセレブ度が上がりますね。(無理か・・・) さて本物のエコセレブたちのインタビュー記事、こちらもなかなか面白かったのですが、レオナルド・ディカプリオとナタリー・ポートマンがどちらも「自分が有名であることを利用してエコロジー活動を広めたい」と言っていました。が、ディカプリオくん、マンハッタン内は自転車で移動しているそうですが、空を飛ぶときはプライベートジェットをご利用しているそうです・・・これがエコセレブなのかしらん・・・?? ケイト・ブランシェットも、150万ドルを投入して自宅を改装し、太陽発電システムや水リサイクル装置などを完備したとか・・・150万ドルっていったい日本円にしておいくらでしょうか?? 本来は節約の意味もあったと思われるエコロジー、今ではお金をかけてエコロジーするものなのですね・・・そういえば、例のエコロジーバッグもネットで3~4万円で売買されているとか・・・ 各ブランドがこぞって出している、エコバッグはすでに1万円を超えるものもあり、エコアイテムのオーガニックコットン使用の洋服はやたら高いし、さらには地球に優しい自然化粧品までもがけっこうなお値段だったりして・・・ そういえば紙面で、オーガニックレストランの店長さんが食材の輸送距離を縮めるために近隣のサプライヤーを利用していると語っていましたが、こちらのレストランのケーキ1000円ですって・・・エコで節約した分が還元されていないような気が・・・ ロンドンでは2010年までに4億ポンドを投じて市の中心と住宅街を結ぶ自転車専用道路を作るそうですし、地球を守るのってお金がかかるんですねぇ・・・それにしても4億ポンドを日本円にしたら・・・???天文学的数字です・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る