ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

2009/10/24(土)09:16

Formal Hall

イベント(19)

日がな一日、掃除をしていた今日・・・特に書くネタがない・・・というわけで、先日お友達が来ていたときに参加したオックスフォード大学のFormal Hallについて・・・ このFormal Hallという催し物は、名前の通り正装をして参加する晩餐会なのですが・・・開催されているのは週に3回くらい(だったかな?)で曜日によってフォーマルの度合いが違うとか・・・ ディナーの席ではテーブルが2つ用意されていて、主に生徒たちはlower tableと呼ばれる普通のテーブルに着席し、博士以上、準教授や教授そしてスペシャルゲスト(って誰だ?)はhigh tableと呼ばれる一段上のステージ(?)みたいになっているテーブルに着席するんだそう。 ちなみにオックスフォード大学では、ディナーが始まる前に、このhigh tableの代表者がGrace(お食事の前のお祈り?)をラテン語でします。さすがオックスフォードの学生ともなるとラテン語も理解できるのでしょうか・・・??私はさっぱりわからないどころか、このお祈りのときトイレに行っていましたが・・・いいのか・・・?? さて、ディナーですが・・・食堂はあのハリーポッターに出てくるような雰囲気なんだそうです。私はハリーポッターを見たことがないのでわかりませんが・・・こちらがその食堂・・・どうでしょう?       この天井の高いホールには、いろいろな人物の肖像画がかかっておりましたが・・・有名な、なんとか何世(さっぱりわかりませんね)とかだったようですが、知っている人がいるか聞かれたとき、思わず似た髪型の人がいたので「バッハ」と答えて失笑を買いました(冗談だったんですけどねぇ・・・) それでは、このディナーのメニューをご紹介・・・3コースのメニューだったのですが、前菜はスープ・・・(写真はありません・・・) そして、メインのラムのステーキ・・・          びっくりするほどおいしかったフロマージュのデザート・・・また食べたい・・・          こちらのメニューでお値段なんと・・・8ポンド!!!安い!!!今のレートだったら1200円くらいでしょうか・・・ロンドンからの電車賃のほうがよっぽど高いっす・・・ちなみにお飲み物は持参で、用意されているのはお水だけです。 それにしても、この晩餐会が開かれている講堂がまたすごい素敵な建物でした。まるで映画のセットの中にいるみたいだったんですねぇ・・・こんな素敵なところで勉学に勤しめるなら、私もオックスフォードで学べばよかったなぁ・・・(脳みそが・・・足りませんね・・・) 最後に、このFormal Hallへの参加ですが・・・残念ながら外部の人は大学関係者のゲストとしてしか参加できないようです。オックスフォード以外にも、ケンブリッジやセントアンドリューズ大学などでも開催されているようです。大学によってお味も違うのかなぁ・・・ケンブリッジのも食べてみたい・・・って、Formal Hallの目的は食べることじゃなかったですね・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る