単身赴任妻と主夫の夫の日々

2020/05/26(火)04:51

独りでいられる力

思う事(571)

​ あなたは寂しがり屋ですか? わたしは寂しがり屋です。 けれど、一人でいることも嫌いじゃありません。 でも、以前はただ一人でいると辛い気持ちしか湧かなくて苦手でした。独りを楽しめ一人でいることは、寂しい事もありますが、その代わりいろんな事が自由にする事ができます。 誰も邪魔をしないので、時間を自由に使えます。 そのためには、自分を認められる心を手に入れて置く必要があります。 自分で自分の事を認められると独りを楽しむ事が出来る様になります。 何故かというと、自分が自分の味方でいてくれるから。関連記事:寂しさは基本慌てて人に頼らない寂しさに負けて、手当たり次第に人に声をかけていくことはオススメしません。 そうすると、悪い人間関係に陥ってしまったりして、かえって辛い思いをすることがあります。 寂しさを誰かで埋めようとするのではなく、自分で何とか出来る様に努力を重ねていきましょう。まとめ人間は集団行動する事で生き残ってきた生物です。 なので、誰かを求めてしまうことはよくわかります。 けれど、たまには独りでいることも楽しめる様になっておきましょう。 一人の時間を有効につかって、自分の心を豊かにしていく練習をしていくのも良い行動の1つです。お知らせ「人生の生き方の週刊マガジン」を発行しました。 毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツを書いています。 毎週に日曜日に更新しています。 気になる方はこちらをどうぞ。週刊リン☆だあくマガジン【生き方のヒントたち】​ 孤独をたのしむ力 [ 午堂登紀雄 ]楽天で購入

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る