|
全て
| カテゴリ未分類
| 貰った!
| 美味しかった!
| もにぐろ愚痴る・・・
| 作った!画像アリ
| 娘以外のウチのこたち
| 歯科矯正の話
| ぎゃはははは・・・・
| こおたっ!
| ダンナネタ
| 娘ネタ
| ちょっと頑張る!
テーマ:小学生ママの日記(29064)
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、ゆっぺが貰ってきた運動会のプログラムを、夕方ダンナ実家に持っていきました。
この日曜日に行われる運動会。 隣の校区に住んでいる姪(小5)も同じ日程で運動会。 ゆっぺが入学してから3年目、毎年義母は両校をはしごしてくれています。 義父は、ゆっぺの通う小学校の卒業生。 その上、ダンナ達兄弟も通っていたから、役員もやっていたらしい。 今、目が悪くなって、前から来る人の顔もわからない状態なので、「知ってる人に会うと嫌や!」と言って、母校であるゆっぺの通う小学校の行事には一切来てくれたことがない。 義父は、義弟夫婦(姪の両親)と一緒に姪の小学校に入り浸り。 義母はゆっぺを不憫に思って下さってるのか、孫に平等に・・・と思ってのことか両方に行かねば!って思ってくれているみたい。 先日持ってきたと言う姪のプログラムとゆっぺのプログラムを見比べはしごの計画 午前の部の最初のほうにあるダンスは見て貰えそうやけど・・・(あっ、報告が遅くなりましたが、ゆっぺのダンスは「神楽」でした) 個人走を見てから、姪の方に行って姪の見て欲しいダンスを見ることが出来るか? ゆっぺは背が高いので、背の順で走るとなると最後の方。 最初の方で走るのとでは時間が全然違うし・・・。 隣の校区とはいえ、義母の自転車のスピードではどれくらい掛かるものか・・・。 前もって、姪の運動会の進行状態でこちらに電話をかけて来て貰って、その時点でゆっぺの個人走が終わってようがなかろうが、あちらに行くって事にしたら?と言ってはみたが・・・。 午後からの「台風の目」の時間にはまた戻ってきてくれるというので、個人走は仕方がないとアタシは思ってるんやけどね。 ドキドキするのなら、ゆっぺの「神楽」が終わり次第、移動して貰ってもいいんじゃないか思うんやけど、義母なりに気を使って、間に合うやろうか?って言ってくれてるし・・・。 今年と来年の2年で、はしごして貰うのも終わりのはず。 お義母さん、大変やけどよろしくお願いしますね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|