|
全て
| カテゴリ未分類
| 貰った!
| 美味しかった!
| もにぐろ愚痴る・・・
| 作った!画像アリ
| 娘以外のウチのこたち
| 歯科矯正の話
| ぎゃはははは・・・・
| こおたっ!
| ダンナネタ
| 娘ネタ
| ちょっと頑張る!
テーマ:小学生ママの日記(29067)
カテゴリ:娘ネタ
先週、予定では学校のプール指導は21~24日までの4日間ありました。
初日、朝から小雨が降っていて、あるのかなぁ?ないのかなぁ?って感じ。 学校まで行けばわかるのですが、娘はわざわざ行って確かめるのもなぁ・・・って感じで、「家で宿題やっとく」と言うので、了承しました。 翌22日は日食の日。 この日も雨こそ降りはしなかったけど、どんよりした天気。 まぁ、プール指導はあるやろうなぁ。 が、娘は「家で日食を見る!」と言うので、アタシも滅多にない機会だから・・・とOKしました。 23日はプールに行きました。 翌日もあるので、帰宅したら水着を洗って置くように言っていたのに、アタシが帰ったらそのまま・・・ 一喝してから、あわてて水着を洗い、干したのはアタシです。 ドタバタと翌日も使えるようにしたのに・・・金曜の朝になって「何かしんどいから・・・」と行きたくないような口振り。 何かイヤな事があるのかなぁ~と思ったので、「仕方がないなぁ~~~」と無理強いしませんでした。 (プール指導は全員参加ではありません) 週末の間に話を聞くと、飛び込みの練習が有り、鼻に水が入ってしまうそうで、それがイヤだと言っていました。 で、月曜の朝。 「飛び込みで鼻に水が入っても、入らないように練習しないとアカンのやから、行っておいで。」と起こした時に話しました。 すると、娘はポツリポツリ話し出しました。 「遊びの時間に遊ぶ相手が居ない・・・」って。 学校のプール指導は基本2学年ずつで割り当てられているので、5,6年合同です。 全員が参加すると、200人以上になるはずですが、25mプールの長辺に一列に並べる程の人数しか居なかったそうです。 水泳の練習だけでなく、自由に遊べる時間が結構長いそうで、それぞれ友達とグループで遊んでいたそうです。 けど、娘は一緒に遊ぶ子が居なかったそうで・・・。 人数が少なかったのは、娘が行った日が偶々そうだったのかもしれないですし、娘が行かなかった日にグループが出来てしまっていて、出遅れたということもあるかもしれません。 けど、普段から友達づきあいが下手な娘は、「入れて・・・」とも言えず、誰かに誘ってもらう事も無く、寂しかったそうです。 懇談の時、先生が「休み時間に誘ってくれてるのに、一緒に行こうとしない」と言ってはりました。 誘っても来なければ、その内誘わなくなるのは当たり前。 ある意味、自業自得だとは思うのですが、何とかしてやりたい。 無理矢理でも、プールに行かせるべきかとも思いましたが、娘の言う人数が本当なら、「行かなくてもイイやン!」って思う事にしました。 ぶっちゃけ、娘が寂しいと言ったのは、今までで二度目くらい。 アタシの方が、「寂しくないのかな?」と心配する事は度々でしたが、自分から友達とのコミュニケーションを絶つような行動をするのは、寂しいと思ってないからかなぁとも思っていました。 今まで、色々と「ああしてみたら?」「こうした方がいいよ」などと口だししてきましたが、ドンドンひどくなってきてるような気がして・・・。 もう、どないしてやったらいいのやら・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|