|
カテゴリ:TV
![]() 最新の調査では50人に1人がひきこもりの状態にあることが判明。 従来は男性が多いとされていたが40~64歳では半数以上が女性だった ▽「女性活躍/自己責任/良き母」など社会から さまざまな圧力を感じ心の不調や人間関係に生きづらさを抱える女性たち ▽自分を肯定し居場所を見つけるヒントとは ![]() 内職・・・私は既製品の帽子にレース、りぼん、コサージュをつけて フリマで売ってました。 ![]() 男尊女卑丸出しの結婚だった。 自営妻にふさわしい嫁・・・ 良き母、良き妻。 女は凄く理想を押しつけられ、 そうならないとだめな母、だめな妻。 育児、旦那の世話、親の世話、女だけが全部押しつけられる。 自営なので仕事も・・・ 男は良き父親、良き夫じゃなくても何も責められない、 何を言っても聞き入れない。 家に閉じ込めて身動き出来ないようにして、手籠めにしようとする。 男性側も、引きこもりにしようとしてる。 追い込む男性側も何かにとらわれてるのかもね… 家で仕事できたから、引きこもりだったのかも・・・ 仕事しないと生活費が全く足りなかった。 そして仕事・家事・育児で目いっぱい 社会から離され、友達付き合い出来ない状況だった。 ゆとりのお金も時間も無かった。 大変な状況でも 誰も助けてくれない孤独でした。 自分たちに不利な話だと分かってるので 避けられてました・・ そのうち男尊女卑が・・・偏見格差が娘たちにまで・・・・ 自分たちなりに対処するようになりました。 社会が見えてくる。 自分の身は自分でまもる・・・ それで娘たちが戦友です 安心できる居場所は 今住んでる団地の部屋です。 保証人になる人がいなくて、不安な日々を過ごしたけど・・・ 自分の力だけで、保証人無しで借りれました。 誰かの保護下、ただの住処は私にとっては、支配されてばかりで 安住の場所ではありませんでした。 ![]()
|