2129253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

熟年離婚で  幸せ家賃込み10万円UR団地生活

熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.10.09
XML
カテゴリ:ニュース


映画「翔んで埼玉」も翔んだ迷惑

小学3年生以下の子どもを自宅や車内などに放置することを
禁じる埼玉県虐待防止条例改正案

これだと母も私も虐待親になってしまう。
子供置いてのゴミ出し、買い物ありました。

3年生以下新1年生の時も一人で
登下校させてたし、
お使いにも行ってもらいました。

過去話3、品川の姉家族と昭和の東京五輪、役にたたないといらない子? | 熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)

前・省略

小学校3年の私におむつ洗い、弟の子守をさせようとした。

うんちのおむつは洗うのも 取り替えるの大変でした。。
おむつを2枚組み合わせるのだが、最後の締めがゆるくて
私だと股がユルユルで うんちが漏れる・・・
母はイライラ

食品のお使いも頼まれたが信号機もない、
ある所は500メートル先
買い物帰りに何度か車に轢かれそうになった。

「無事で良かった」と抱きしめられてたのは妹
私は、抱きしめられることもなく
「死ななくて良かった夕食の手伝いしてね」

妹を連れて荷物を持っての帰り道は大変だったのです。。
小3ではまだ難しいことがある。
母は私に対してできて当たり前の思考があった。
父も 姉が「おしん」のように自分を子守してたので できると思っていた。
長女は第2の母親の位置づけでした。
弟は50過ぎても母にとって可愛い子供です。

私はストレスでまたまた頻繁に喘息になった。
母は弟の子育てもあるし いずれ治るとうことでほったらかし・・・
(コロナ自宅待機の患者のようです、肺炎にならなければただの喘息・・・)
死んでも構わないのかと思ってしまう・・・役にたたないと厄介ないらない子

寒い冬になって、やっと洗濯機を買った昭和39年・・・
まあ核家族でがんばらないとダメな時代でしたが・・・
私、アダルトチルドレンでしたし、鍵っ子がもうすでに
いっぱいいました。

決めた自民議員の方50代で 恵まれた家庭で
母は専業主婦で 祖父母もいて 小間使いもいないと
埼玉県虐待防止条例改正案は守れないです。

岸田政府は、少子化で労働力が足りないのを主婦で補おうと
してるのに 同じ自民で混乱してます。
そもそも円安不景気で共働きしないと
若い世代はやっていけないのに・・・
まだまだ、旧時代の価値観、夫は仕事、妻は専業主婦で固まってる。
子育ても女性だと決めつけてるような条例・・・母子世帯には厳しい

まあ子育て世代、埼玉に住みたくないでしょう。

夜のお祭り4年ぶり、多くの子供たちを広場で見ました。
生き生き楽しそう。地域で見守って、犯罪を防ぎたいです。
私は17時半、最後の下校時、お使いに行って、子供たちをなんとなく
見てます。



 



にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほ
んブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

自分らしさランキング












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.09 12:06:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.