|
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 12時45分からディズニーハーモニー“色あざやかな、ハーモニーの世界へ” をテーマに、ミッキーマウスや仲間たちが登場し、さまざまな夢や想いと色とりどりの花びらであふれるパレード。東京ディズニーリゾートで初めて登場するキャラクターが、新たな冒険や勇気、家族の絆や友情を、色とりどりの花びらとともに、さまざまな物語を通じて表現 リオのサンバカーニバルのような極彩色でお祭り気分のショー ![]() ![]() 間に「カリブの海賊」下品で楽しくない内容です。 映画シリーズの続編の話もないし、そろそろ限界かも・・・ スプラッシュマウンテンが終わるのもモデルとなっているのが、1946年に公開されたディズニー映画『南部の唄』。同作は小説を原作とする実写とアニメーションを組み合わせた作品で、アメリカ南部の農場を舞台に白人の少年と農場で働く黒人の交流を描いた物語だ。 映画が公開された当時も黒人に対する差別は根強かった為、劇中の“白人と黒人が交流する”という描写に対し、「現実と乖離している」などという批判が寄せられた。 黒人の少女が主人公の映画『プリンセスと魔法のキス』をテーマとしたアトラクションが導入される 「カエルになったお姫様」が原作だが黒人の姫ではなかった。 ポリコレを意識してるけど アニメ版を実写にする段階で、肌の色を変えたり大事な人物を黒人に変更したりで 黒人だけ意識しすぎ・・・ 私はピノキオの妖精さんが黒人に変更でがっかりだった。 ピノキオは キリスト教の聖地バチカンもあるイタリアの作家が原作で 鉄腕アトムのもとになってる作品。 妖精は ピノキオに命を宿す 人間にする聖母のような存在なのに それを黒人にしてしまうとイメージが違ってしまう・・・ 星に願いはディズニーの中でもベスト3の大好きな歌だし 私の60年の思いが崩れてしまって悲しかった・・・ https://www.youtube.com/watch?v=fHWUx4YFf8w イタリア版実写ピノキオ 良かったよ~ https://www.youtube.com/watch?v=gPm1oWRpx_I インディアンの問題、黄色人種は実は黒人以下の存在なのだ・・・それでも中国人は無視できず、スター・ウォーズなど変なことになってしまった。 ![]() ![]() ![]() 15時25分から今年で最後のクリスマス・ストリーズ ディズニーの仲間たちが大切な人たちと一緒に過ごすクリスマスの物語が綴られたファンタジックで楽しいパレード 16時予約のレストランへ1時間ゆったり過ごす。 でたあと長蛇の列、モバイル予約は活用したほうがいい。 17時すぎると真っ暗で、気温も下がり風も冷たい。並んで待つのはおばちゃんには厳しい。 予約のプーさんのアトラクション、70分待ちだった。 楽しい!友だちも大絶賛。 ![]() ![]() 18時10分からキャッスルショー シンデレラ城を舞台にさまざまなキャラクターたちが夢を追い求めて空を翔ける姿を描くキャッスルプロジェクション。 ディズニーの名曲とともに、シンデレラ城に映し出されるあざやかな映像やパイロの効果など、夜空いっぱいに光の演出が広がります。 https://www.youtube.com/watch?v=OAZPQp2iiI8&t=10s ![]() エレクトリックパレード 光と音楽に包まれてディズニーのスターたちが輝く、夢いっぱいのナイトパレード https://www.youtube.com/watch?v=PZAFKLR3h-s ![]() これこそディズニー夢と魔法の国と思わせてくれる、パレード ![]() 初期から内容はあまり変わってないのに電飾がLEDいなってから 色がカラフルで、眩しいぐらいにピカピカで明るくなってる。 ![]() 30年前の1995年のレアな動画 https://www.youtube.com/watch?v=mvJl1i2ZW1c みんな撮影じゃなくパレード見て興奮してた。 イルミネーションが珍しい時代で、色がついて動くだけでみんな嬉しかった。 夕方40分待ちが5分待ちだったのでm最後は大好きなスターツアーズ。 ほんとに光速宇宙船に乗ってる感じです。 始めて見る映像、砂漠、海の中 最後は、味方にコックピット窓を壊される演出。 冗談がきついのは楽しい。 これが乗れるうちは元気かも。。。来年70歳だよ ![]() 私が楽しむために行くのです。パレードを待ってる間、地方からきた リゾート3日目のおばさまたち。ディズニーリゾートは友だちが一番 孫や子どもたちと一緒だと家族分費用を出すのは、じじババ それなのに文句言われてばかりで、自分たちは、荷物持ち、場所取りばかりで楽しめない・・・もう65歳過ぎたあたりで 懲り懲り・・・同感・・・ 子ども世代は介護する気もないし、介護離職もしない・・・世代間の違いは介護の問題になって溝ができてるよ・・・ディズニーランドに来ても話題になった。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.13 07:48:07
コメント(0) | コメントを書く |