|
カテゴリ:TV
![]() 一生つきあう病気(膠原病)にかかり、大手会社を退職し、 週4日のパートでギリギリの生活を送ることに・・・・ マンション家賃が11万に値上がりすることで 住まいも 収入に合わせて変えなくてはいけなくなった。 不動産屋から築45年の団地で隣が大家さんの物件を紹介される。 この物件が私が住んでる団地の部屋より広いです。 台所も流しの並びに大型冷蔵庫が置ける幅があります。 台所の隣のリビングにはソファが置けるし、 南側のベランダ広いし 一人には十分な広さの1LDKです。 ![]() 病気で人生が変わってしまいましたが、別の幸せな人生が見つかりそう。 おかゆのようなドラマだそうです。 私も喘息の持病が心配で 母親からもそれが原因で結婚を強制されたけど 玉の輿の逆!!下女扱いで 共働き、食費も一日350円の予算、最初の4年は保険証もなく喘息の発作が起きた時は 病院10割払いで 風邪は薬で治す感じでした。 親も元夫からも大事に されることがなかったので・・自分の身体を大事にする 意識が低かったです。 元夫は私の喘息も認めなくて たばこスパスパ。 頻繁に発作が起きましたが 呼吸困難のヒュウヒュウぜーぜー 元夫は咳が出るのが喘息、お前のは違うと言い張る。 家では元夫は男尊女卑の独裁者で 自分に都合の良い家訓ばかりでした。 ドラマでは 病気になった、さとこに嫌味で厳しい会社、同僚・・・こんな会社嫌だ。 広々素晴らしい団地でロケなので また団地が見直されそうです。 わたしもさとこさんとおなじ。。。目が覚めた時。団地部屋の天井でホッとする。 実家でも婚姻生活した2間の部屋マンションでもない。 ![]() 狭くても幸せな、団地お部屋です。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.02 22:18:39
コメント(0) | コメントを書く
[TV] カテゴリの最新記事
|