|
カテゴリ:TV
![]() 専業主婦でいられるのは、基本、旦那様の収入が良くて働かなくてもいいから・・・ 幼少・子育て期は ホントなら子育てに専念した方が良い。 預け先の保育園を探すのも大変だし、3歳ぐらいまでは体調崩しやすく ドラマの礼子さんのように、途方にくれて、結局絶滅器具種呼ばわりしてた 詩穂に頼むことに ![]() 昔のように、子どもに食事と衣服を最低限あてがっていればの時代とは違います。 中卒で働く子も かなりいた・・・ 今は 子どもは大事にされ、いくつかの習い事をして、大学に行くのが当たり前の時代で、身なりや持ち物は、それなりでも、教育費が桁違いに大変!! 子育てにお金がかかる!!私のように最低限で済ませる人もいると思うが・・・ 子供部屋を望めば、一部屋二部屋多い部屋に引っ越しとなり、家のローンも重くのしかかる。 共働きが当たり前の時代になったが・・・相変わらず女性の負担が大きい・・・ 専業主婦が、 生きていくうえで大切な家事を担い、命を預かる育児や介護を引き受けてきたのだ ![]() 私は病弱だが、母の希望で自営に嫁ぎ、臨月まで仕事、長女の時は生まれてまもなく仕事だった・・・ 大変だったが生活がかかった仕事と育児で義父母の介護は免れたのです。 離婚で元夫の介護も・・・ 専業主婦で祖父母、義父母、父母、夫・・・介護をしなくてはいけなかった女性は多いと思う。 これからはヘルパー不足で特別な大金持ちじゃないと身体介護から免れるのは難しいと思う。 施設に預けると最低でも月20万プラス実費です。私の11万の年金では到底無理だし 主介護者だと、施設に入れても事務や病院施設移動の時、緊急時など専業主婦は当てにされます。 子ども世代は、大事に育ちすぎて親の介護を手伝う人は少数・・・ 氷河期だと介護どころか、本人が生活していくのに精一杯でしょう。 専業主婦・・・家事育児より異次元で介護が大変です。 父の介護をちょっとしただけなのにほんとに大変でした。 この先老老介護が大問題になると思う。 夫婦別姓の問題にしても、ほんとに別にする人は 稀だと思う、普通は旦那様の姓になり子供も旦那側の姓・・・ 私が感じたのは、旦那様の家の嫁になってしまう感覚・・・専業主婦って嫁妻母・・・で ホントの自分はどこにいるのだろう・・・ 旧姓は絶対使うな 恥知らずと言った姑・・・ 独身の時2倍働いたときに使ってた旧姓がペンネームだった・・・変えるのは辛かったが 絵の仕事は当時生きがいだったので、しょうがない・・・ まあ諦め半分・・・嫁妻として・・・婚家で都合よく使われてたとは思う・・・ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.31 02:36:56
コメント(0) | コメントを書く
[TV] カテゴリの最新記事
|