猫達と四季の花

2016/08/22(月)21:58

8月18日は「旧遷喬尋常小学校」へ行って来ました。花は「高砂百合」他「カラーピーマン」猫たちの様子(^-^*)

ご訪問ありがとうございます こんにちは今日も暑い1日でした。中々暑さが和らぎませんね。長かったお休みも終わり、息子は今日から出勤しました。この1週間はちょっと厳しいでしょうね。 息子が、かねてから行って見たいと言っていた岡山県真庭市にある「旧遷喬(せんきょう)尋常小学校」へ8月18日に行って来ました。レンガで作られた換気口 木の螺旋階段撮影にも使われたそうです。 左は檜材を使い、二重折り上げで仕上げた洋風の格(ごう)天井 真庭エスパス ではいろんなイベントがあるようです。喫茶「花水木」でランチして帰途につきました。 「庭の花達」2m15にもなった「タカサゴユリ(高砂百合)」 「夏水仙」一度に花芽が出ないで三度に分かれて咲きました。最後の花が咲いてます。昨年は「パプリカ」初めて植えて、新芽を虫に食べられてかなり遅くに脇芽が出て実が生りました。その時はもう秋に入り寒くなって色が付きませんでしたので今年は虫が付かないよう気を付けて育てたら大きくなり、色が付き始めました札を見たら「カラーピーマン」となってました。「カラーピーマン」と「パプリカ」の違いはこちらでどうぞオレンジ色に変化する様子。こちらは黄色のカラーピーマン◇〜◇〜◇「猫たちの様子」*紐で遊ぶリン*音量にご注意下さいね。 マロンは秘密基地・納戸の天袋にいつもいます ご覧頂きありがとうございましたハナタバコ(ニコチアナ)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る