りんてつのパノラマブログ

2007/01/23(火)05:00

犬山橋

交通(174)

あいかわらずPCも不調で自分も不調でwちょっとサボってしまいました。 楽天に対する抗議が殺到している管理画面ですが…やっぱ使いにくいかも…。 慣れなのかなぁ…と思いつつ書いています…。 さて、先日名鉄犬山線の犬山橋にてひさびさに撮影しました。 ここは木曽川にかかる橋で以前は電車が車道の真ん中を走る併用橋でしたが車道が分離され、鉄道専用橋になりました。 犬山遊園側から撮影。曇り空だったので暗いですね…。 そして、目的の列車は…↓ 7000系重連の内海行きです。年末に神宮前での撮影時は急行でしたが犬山線内は準急で走ります。 でも先頭の7017Fって前から緑幕でしたっけ? 鵜沼側に移動してみました。5700系の6両固定編成(5701F・5702F)は7000系6両固定編成と共通運用なため、パノラマカー目的で撮影や乗車に来る鉄道ファンに嫌われてしまうようですが…私は好きな車両です♪ 再び橋を渡って犬山遊園よりに移動しました。 ここでミュースカイを撮るのは初めてでした。8連も撮ってみたいですね。 もう一つの目的の列車は7000系6両固定編成の代用で走っていた7037F+5311Fです。 7000系と5700系の6両固定編成は10本(7000系8本+5700系2本)で回していますが、予備編成がないので検査等で運用から外れるとこのような代用編成が現れます。 寒かったのでここで打ち切りにしました。平日の昼間には異種併結列車(1000系と1384Fなど)なども通るのでもう少し暖かくなったら撮影に行きたいと思っています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る