テーマ:鉄道(22997)
カテゴリ:JR
中央線の下り始発列車は名古屋発は6時1分発の高蔵寺行き(101M)ですが、その前に神領5時50分発松本行き(1825M)があります。
かつて165系が使われていた頃は165系の送り込みを兼ねていたわけですが、現在はどうなっているのか乗ってみました。 313系8500番台 B201 1825M 松本行き posted by (C)りんてつ 313系8500番台 B201 1825M 松本行き 方向幕 posted by (C)りんてつ 5時45分ごろ、神領駅3番線に静々と走ってきたのはなんと“セントラルライナー”用の313系8500番台車でした。これで松本まで行ったら快適でしょうね♪ クモハ313-8501 車内 posted by (C)りんてつ クモハ313-8501 車内 posted by (C)りんてつ クハ312-3019 車内 posted by (C)りんてつ 車内の様子…さすがにほとんどいないですね…ただ越県通学している高校生もいました。 多治見からは高校生がたくさん乗ってきました。 にしても3枚目だけ車内の様子が違いますね…。 313系3000番台 B307 1825M 松本行き posted by (C)りんてつ 313系8500番台 B201 posted by (C)りんてつ うとうとしているうちに中津川に到着しました。ここ中津川は中央線の拠点の1つで名古屋から来る列車の大半はここで折り返します。 ここまで乗ってきた松本行き、実は前にワンマン仕様の313系3000番台をつないだ5両編成でしたが後ろの8500番台車3両はここで切り離されてしまうのです…あぁ松本まで8500番台で行ってみたかった…。 切り離された8500番台車はこのあと「南木曽行き」に変わりました。この運用も興味深いですね。 313系1500番台 B103 2704M 快速名古屋行き posted by (C)りんてつ 313系1500番台 B103 2704M 快速名古屋行き posted by (C)りんてつ 211系5000番台と313系1500番台 posted by (C)りんてつ 10両編成の名古屋行き快速。2~3両を見慣れているのでとても長く感じますね。朝の中央線は異種併結も多いです。中津川の時点では乗客はまばらですが、多治見辺りから混むのでしょうね…。 中津川駅 posted by (C)りんてつ 中津川駅です。案外小さいですね…。 中央線の岐阜の主要駅(多治見、土岐市、瑞浪、恵那、中津川)って駅前の雰囲気が似ている気がするのは気のせいでしょうか? 今度は松本まで乗り通してみようと思います! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[JR] カテゴリの最新記事
|
|