りんてつのパノラマブログ

2009/09/01(火)05:19

2009年 7011Fの活躍を振り返って

名鉄(270)

こんばんは。 パノラストランから一夜明けました。まだ実感がわかないのですがいろんな方のブログなどを見ているとほんとに終わってしまったんだなぁ…と思いました。某掲示板には早くも逆富士が取られてしまったというショッキングなことも書かれていました・・・。 また7707Fと5701Fが相次いで舞木入りしたそうでいろいろ噂のある車両たちにも動きが出てきたようです。7707Fは検査だとよいのですが…廃車なんですかね…。 さて、しばらくはこれまでのパノの軌跡を自分の写真とともに振り返ってみたいと思います。 まずは7011Fの今年の活躍ぶりを振り返りたいと思います。 7011F posted by (C)りんてつ 7011F posted by (C)りんてつ 昨年末の定期運用離脱後、2ヶ月以上も冬眠状態となった7011Fでしたが春の訪れとともに動き出しました。今年初の名鉄主催イベントとなったのは3月28日の「おもちゃ王国3周年記念号」でした。 7011F posted by (C)りんてつ 翌29日は第2弾「セントレアライナー」。ちなみに本列車は撮れませんでしたが「名鉄愛好会」さんの団体の時に板は撮れましたので貼っておきます。 7011F posted by (C)りんてつ 7001 posted by (C)りんてつ 1001F posted by (C)りんてつ 7028 posted by (C)りんてつ そして特別企画として走ったのが4月18日の「トリプルパノラマ」で幸運にも乗ることが出来ました!翌日も“救済臨”が設定されたのはオドロキでしたね。この時中京競馬場にも初めて行きました。 7011F posted by (C)りんてつ 7011F posted by (C)りんてつ 7011F posted by (C)りんてつ 7011F posted by (C)りんてつ 第3段は5月16日に「パノラマカルテット」として4つの名称板をつけて走り、欲張って4つとも撮れるように雨の中追いかけました。御嵩入線もニュースになりましたね! 7011Fと7041F posted by (C)りんてつ 第4段は6月6日の「バースデーパノラマ」。乗客を乗せての名駅通過や疎開留置中の7041Fとのコラボも企画されましたが…41Fはやっぱり何か装飾してほしかったなぁ…。 7011F posted by (C)りんてつ 7011Fと7101F posted by (C)りんてつ 7月5日には「名鉄電車愛好会」さんの団体列車に乗車する機会を得ました。 7711F posted by (C)りんてつ 7011F posted by (C)りんてつ 翌週7月11,12日の2日間走った第5弾は白帯復活7711Fと繋いで白帯6連で走った「うつみ」「あった」でした。 7011F posted by (C)りんてつ 7011F posted by (C)りんてつ 7011F posted by (C)りんてつ 第6弾は8月8,9日に蒲郡線を走った「三河湾」と「ミュージックホーン豊明号」でした。 この辺りになるとつい先日のようですね。 7011F posted by (C)りんてつ そしてもう乗車はあきらめていたところで奇跡が起きた「みんなのパノラマカー」! 7011F posted by (C)りんてつ そしてそして昨日のラストランは豊明で見送りました。 他にも多くの団体さんや旅行会社が貸し切って団体列車を走らせました。ウエディングトレインなんてのもありましたね! こうして振り返ると7011Fはボロボロの身体に鞭打って最後まで多くのパノラマカーを愛してくれた人たちのために走ったんですね。 今は舞木でゆっくり休んでください。お疲れ様でした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る