りんてつのパノラマブログ

2009/10/02(金)19:14

かすがいシティバス

バス(4)

こんばんは。今日はしっかり雨に降られてしまいました。 せっかくの平日休み、撮影に行こうかとも思いましたが結局家でグダグダしてました…。 今日もバスネタですみません。 地元春日井市民の足として「かすがいシティバス はあとふるライナー」が走っています。いわゆる地域コミュニティバスですね。 路線バスのないエリアを中心に地域連絡線・病院循環線 西部線・病院循環線 勝川線・病院循環線 北部線・病院循環線 東部線・施設連絡線 東西線・施設連絡線 南北線の7路線が運行されていましたが、10月1日から東環状、西環状、北部、南部の4路線に集約されてリニューアルしました。 名鉄バス かすがいシティーバス posted by (C)りんてつ 名鉄バス かすがいシティバス posted by (C)りんてつ 名鉄バス かすがいシティバス posted by (C)りんてつ名鉄バス かすがいシティバス はあとふるライナー posted by (C)りんてつ これまでは運行委託先の名鉄バスの車両をそのまま使用している路線が多く、専用色の車両は地域連絡線と施設連絡線で走っていました。 かすがいシティバスは1乗車200円均一でバスカードなどは使用できませんが車両が名鉄バスそのものでわかりにくい面もありました。 名鉄バス かすがいシティバス posted by (C)りんてつ リニューアルされた「はあとふるライナー」です。ナンバーを見たら同じなので塗り替えられたみたいですね。 一目でわかるほどえらいど派手になってしまいましたね(^^; 名鉄バス かすがいシティバス posted by (C)りんてつ 名鉄バス かすがいシティバス posted by (C)りんてつ 名鉄バス かすがいシティバス posted by (C)りんてつ 新車も用意されたようで巡回バスではよく使われる日野ポンチョが使われていました。 実はちょっと前に小牧市内でこのポンチョと遭遇したので自分はてっきり委託先を「あおい交通」に移管するのかな?なんて思っていましたが名鉄バスのままでしたね(^^; 名鉄バス かすがいシティバス posted by (C)りんてつ その「あおい交通」の桃花台バスとも遭遇。こちらは日野リエッセです。 名鉄バス かすがいシティバス posted by (C)りんてつ 名鉄バス かすがいシティバス posted by (C)りんてつ 一般バスと比べるとはやり小さいですね(^^; ついでにこの日から名鉄バスに移管された旧JR東海バスの路線を見てきました。 名鉄バス posted by (C)りんてつ ザモールの駐車場から(^^; JRのバス停はまだ残っていました。 元基幹バスの車両が異動してきたみたいですね。 春日井駅 posted by (C)りんてつ 春日井駅 posted by (C)りんてつ 名鉄バス posted by (C)りんてつ 春日井駅前にて。いつもJRバスが停まっていた場所に名鉄バスが停まっています。 いつまでも住民の足として機能してほしいですね。 サボテンの実生栽培が日本一を誇る 愛知県春日井市から、サボテンの葉を使った「サボテンアイス」が誕生!サボテンアイス130ml X 10個入り「なごやめし」 いつまでもサクッと新鮮、食べ切りサイズ春日井 サクッと新鮮 グリーン豆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る