りんてつのパノラマブログ

2009/10/07(水)04:26

あおなみ線と名城線環状化 5周年

名古屋市地下鉄(7)

こんばんは。 非常に強い台風18号が勢力を保ったまま上陸しそうですね。 50年前の伊勢湾台風に進路も勢力も似ているとかでとても心配です…被害が出なければいいのですが…。 台風情報(気象庁HP) さて本題です。 2004年10月6日に開業した名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」が5周年を迎えました! あおなみ線 1108F posted by (C)りんてつ あおなみ線 1108F posted by (C)りんてつ JRの貨物線だった西名古屋港線を改良の上、旅客線化したのがこのあおなみ線ですが、かなりの苦戦が伝えられています。通勤客は伸びず、終点金城埠頭には名古屋国際展示場「ポートメッセなごや」がありますが、催事が行われている時もやはり自動車利用が多いようです。 「JR東海博物館(仮称)」のオープン時にどれだけ利用してもらえるか、JR東海も出資していますのでうまく連携して利用客を伸ばせるような施策をしていただきたいですね。 あとはわかりにくい名古屋駅の改札口の改良ですかね。太閤通口1ヶ所ではJR以外の乗り換えはかなり不便ですのでなんとかならないかといつも思っているのですが…。 [枚数限定]2005愛知の鉄道/鉄道[DVD] なお、あおなみ線は11月8日まで5周年記念ヘッドマークを取り付けているそうです。 ポートメッセで開催されている「コミックライブ」の主催者がデザインしたマークを取り付けているそうでアニメ好きの方は撮りに行ってみてはいかがでしょうか? 同じ日に延長開業で地下鉄初の環状線化が行われたのが名城線です。 2135F posted by (C)りんてつ こちらでは特に5周年記念のイベントなどは行われないようです。 なごや地下鉄名城線さんぽ 森田のぶひこ/名城線(CD) パシナコレクション地下鉄シリーズ 名古屋市営地下鉄 名城線 環状線版(DVD) ◆20%OFF!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る