りんてつのパノラマブログ

2011/07/01(金)06:03

ころころぷらぷら コロプラ四国1人旅 その1

JR(111)

おはようございます。 この1年いろいろありました。自分の弱さ、未熟さ、脆さ、汚さなどを感じずにはいられない1年でした…。 もう元の生活には戻れないとは思いますが、このブログまた以前のような感じで書いていきたいと思います。 さてこの1年ではまったことの1つに“位置ゲー”があります。 以前から「ケータイ国盗り合戦」にはまっているのは過去の記事でも書きましたが、今1番はまっているのが「コロニーな生活☆PLUS」通称“コロプラ”です。気がつけばこのゲームのために出かけるなんてことも多くなりました(^^; 【送料無料】コロニーな生活☆PLUS 公式ガイドブック 今回連休をもらったチャンスを生かして?!このコロプラの企画と連動させて四国旅行に行ってきましたので何回かに分けてダラダラと書いていきたいと思います♪   N700系 N9 posted by (C)りんてつ N700系 N9 車内 posted by (C)りんてつ というわけで早朝の名古屋駅。始発博多行きののぞみに乗り込みます♪ひっさびさのN700系でした!考えてみたら…山陽区間でN700系に乗るのは初めて。ということは…300Km/h体験も初めてでした♪が…あまり変わらない気がw 220Km/hと270Km/hのときはすごく差を感じたんですけどね…。 というわけであっという間に岡山に到着しました! 700系 E4 posted by (C)りんてつ 700系 E16とE4とE8 posted by (C)りんてつ これまでの「ひかりレールスター」だけでなく「こだまレールスター」にもついている700系E編成。そのせいかなんと3本並びました(^^; でもほんとは500系かN700系「さくら」が見たかったかも…(^^; 213系 C2とキハ47 64 posted by (C)りんてつ 213系 C2 posted by (C)りんてつ 岡山からは瀬戸大橋線に乗ります。マリンライナーでもよかったんですが、その前に出発する 児島行きの普通が213系だったのでこちらに乗ってしまいました(^^; 213系 posted by (C)りんてつ かつてはマリンライナーとして岡山~高松間を往復し続けた213系ですが… 213系 C2 車内 posted by (C)りんてつ 213系 C2 車内 posted by (C)りんてつ 運転席後ろの座席は撤去されてワンマン設備がドンと置かれていますが扉間は快適な転換クロスシートが健在でした!! 213系 C7 posted by (C)りんてつ 終点児島に到着!児島側の先頭車は先頭改造車でした。似せて作ってはあるけど…微妙なつくり(^^; ここからJR四国になりますので駅を一旦出て窓口で「コロプラ☆JR四国&土佐くろ乗り放題きっぷ」を購入…する手はずでしたが…児島駅は管理は西日本のためこの四国の切符は買えないというオチが…orz 223系 P7 posted by (C)りんてつ JR四国 5000系 M5と8000系 posted by (C)りんてつ 予定をギリギリで組んでいたのでいきなりのつまづきに折れそうになりましたが…とりあえず予定していた「しおかぜ」号に乗ってまずは四国入りすることにしました!! 続きはまた後日です♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る