あーーちゃんの足跡

2024/05/13(月)19:00

母の日レシピ

つぶやき(498)

母の日☆筍の煮物作者: あ——ちゃん■材料(3人分)筍 / 160g玉こんにゃく / 180g◎ヤマサ昆布つゆ3倍濃縮 / 大さじ2◎水 / 300cc◎しょうゆ / 小さじ1■レシピを考えた人のコメント軟らかい穂先部分だけを選んだから かあさん 食べてね ♪軟らかくて 美味しいよ~ ( 妄想 ) 母の日☆散らし寿司作者: あ——ちゃん■材料(2~3人分)水煮たけのこ / 60g蓮根 / 30g人参 / 20g油揚げ / 1枚 ( 24g )干し椎茸 / 6g◎椎茸の戻し汁 / 150cc◎水 / 100cc◎ヤマサ昆布つゆ3倍濃縮 / 大さじ1ご飯 / 1合分寿司酢 / 大さじ3白ごま / 小さじ1卵 / 1コ ( 56g )サラダ油 / 小さじ1■レシピを考えた人のコメント友が届けてくれた旬の筍を入れて具だくさん散らし寿司を作ってみました。 募集期間   2021/04/01 (木) 14:00 〜 2021/04/22 (木) 13:59 募集テーマ   2021年4月のテーマは【母の日】レシピ      採用には至りませんでしたが...  今から3年前 投稿したものです   若くして病死した母の事を想い作ったレシピ  いまの住まいとほぼ変わらない 山間部住まいだった子供のころ 当時 母の日には 学校でお母さんに赤いカーネーションを... なんてことが普通で どういった形であれ 当時 片親だったのは私だけで  寂しく いたたまれない心情だったのを思い出します  母が 何が好きで 母が何が苦手だったのか  『 幸子さんはね。いつも 同じ加減のご飯を炊いていたんよ。』 何時だったか 二番目の叔母からの言葉で   それって すごい事だよ。 って思ったんです。 当時炊飯器なるものはなくて 土間で 牧を焚いて  火加減の微調整して炊いたご飯だから...  母の倍以上生きて...  この年になった今でも  母を想うと切なくなり があふれます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る