閲覧総数 5
2010.03.19
全24件 (24件中 1-10件目) 万華鏡
カテゴリ:万華鏡
【夏の万華鏡】
完成ですo(*⌒―⌒*)o レアな夏の万華鏡。 夏仕様なのでキラッキラ感倍増です。 使用している天然石等の説明書つき。 祇園のギャラリー「祇園小舎」に持っていきます。 是非手にとってお楽しみください❤ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
2017.07.04 11:54:43
コメント(0) | コメントを書く
2011.03.23
カテゴリ:万華鏡
上のタイトルが3月19日の万華鏡教室の
タイトルでした。 そのために作った万華鏡がこれ↓ ![]() この万華鏡は外の世界が万華鏡風に見えるという物。 正三角形にミラーを組んでます。 ![]() 1時30分からの教室なのに着いたのは 1時15分。 思ったより道が混んでました・・・・あう~~。 すでに生徒さん数人は集まってニコニコしています。 あわわわ。 マンガのように駆けこんで準備する私。 当日キャンセルの方もいたけど生徒さんが16人。 着くなり主催者さんに挨拶をしてホワイトボードに 今日の手順をガシガシ書く私。 その手際の良さはまるで「出来る人」のよう。 実際は「あわわわわわわわわわわ」とうろたえまくりです。 1時半。 教室の始まりです。 テルサでは過去2回「講師」をしています。 何度かお会いした生徒さんもチラホラ。 なんだかもうみんなの目がキラキラしてます。 まずはミラーを組み立てました。 「先生~もう一回教えてください~~」 「先生~わかりません~~~」 ・・・・・・・怒ってません。 ・・・・・・・疲れてません。 ・・・・・・・そして泣いていません・・・・ どうに組み立ててそして最後は私一人で 16人分全部調整しました。 どうにかこうにかで筒に組み立てたミラーを入れました。 やっと落ち着きました。 さて生徒さんたちは、こちらが用意した リボンやシール キラキラパーツなどを筒に付けてもらいました。 ちょっと息抜きをしつつ冷静に周りを見た状態。 ![]() 生徒さんたちが集まってるのが私の机の周り。 ここにリボンなど置いてます。 16人には充分すぎるほど持ってきました。 「好きなだけ使ってくださいね」 そして出来上がったものがこれ。 生徒さんたちナイスなデコレイトです。 ![]() 左端が私の見本に一番ちかいです。 16人が16人、巻く巻く巻く!!! 16人が16人、貼る貼る貼る!!!! いい出来上がりでした。 生徒さんの中には親御さんを介護しつつ その少しの時間を利用してきてくださいました。 「こんなきれいな万華鏡見たことない~~」 「癒されるわ~~」 「これで介護頑張れる~~」 「これ絶対に孫にとられそうやわ~~」 「盗られたらアカンで!これは孫が大きいなってから あげたらいいやん」 「そのころもう私死んでるわ~遺品やな」 「きれいな遺品や。もらった孫も喜ぶやろ」 あははっはは~~。 生徒さんたち大笑い。 そんな生徒さんたちに私こそ、 ありがたいお言葉をいっぱいいただきました。 そして みんなニコニコと風の様に去って行かれました。 片付けて、会場を提供していただいたテルサの 職員さんにお礼を言ってふと見るとこんな看板が・・・ こういうのつくってくださってたのね。 ありがとう。 ![]()
Last updated
2011.03.23 22:19:05
コメント(0) | コメントを書く
2011.03.18
カテゴリ:万華鏡
3月19日(土曜日)
京都市下京区 京都テルサ「万華鏡教室」 アートサロン・はばたく会 共催:京都府男女共同参画センターらら京都 ここで「万華鏡の教室」を行います。 昨日主催者さんから連絡があって 「こんな時ですが楽しみにしてる方がいるので 開催します」とのこと。 19人の申し込みがあって1人が体調不良で欠席。 18人も楽しみ来てくださるのだ。 ありがたい。 しかしながら地震以降結構「不抜けてる私」 今日のお仕事終わってから怒涛の勢いで用意を致します。 明日はポストカードでも売って義援金を募ろうかな。 ・・・昨夜は「万華鏡教室」が原因なのか悪夢を見たよ。 教室に行くのに「東京行き」の電車に乗ったら全く逆の 「福島」方向に行くという。 アワアワアワワワと言いつつ次の駅で電車がカーブを曲がりきれずに プチ脱線気味でとまらない駅で止まりそうになったのを見計らって ドアを開け電車から脱出した私。 その駅から遠くの東京駅を目指すために歩くことを決意。 その心境は「あああ・・電車代840円、払い戻ししてくれないんだろうなぁ」 夢のなかでも貧乏性な私。 かなり今の情勢に感化されてる夢だった・・・・ 正夢にならないように明日は気をつけてテルサに行こう。
Last updated
2011.03.18 08:58:17
コメント(0) | コメントを書く
2010.03.11
カテゴリ:万華鏡
先日の読売新聞夕刊に万華鏡仲間の
「スイーツ万華鏡作家のかりんちゃんが載ってました!! ![]() よみうり文化センターで「スイーツ万華鏡」講座を 春から「天満橋」「神戸」「京都」で開催です すごいすごい~~~。 なんだかどんどん雲の上の人に なってしまってるよ、かりんちゃん 詳細は「よみうり文化センター」で検索を♪ /
Last updated
2010.03.11 11:47:27
コメント(0) | コメントを書く
2010.01.06
カテゴリ:万華鏡
昨日、鈴木明子さんという万華鏡作家さんから連絡がありました。
え~~と三木市の美術館で万華鏡展があって そこに うちの万華鏡も展示らしいです。 「友禅柄の超高値の万華鏡」 昨夏のテレビに出た万華鏡のバージョンアップ版です。 三木市の美術館 1月5日(火)~ 17日(日) 企画展 鈴木明子 「万華鏡」展 ・・・万華鏡、写真 これですね。 まだ現物を見てないのですが 昨年作った「四季の万華鏡」も展示かな? 「春の万華鏡」「夏の万華鏡」「秋の万華鏡」「冬の万華鏡」・・ でかいものです。 そして綺麗だと思います。 昨日も旦那と「三木市は遠いなぁ」と話しておりました。 電車を乗りついでも二時間・・・ ![]() 車では一時間・・・・ ![]() どっちにしろ一度見に行かないとねww もしもお時間あって行けそうならぜひ~~~~。 ちなみに入場料は200円のようです。
Last updated
2010.01.06 08:52:34
コメント(0) | コメントを書く
2009.10.30
カテゴリ:万華鏡
水曜、万華鏡友の「かりんちゃん」の講習会に行ってきました。
よく見せてもらってた「マーブルチョコの万華鏡」 これをつくるのかな~~~わくわく。 ・・の前にいまいち場所がわからない。 というより電車がわからない。。。 仕事を少し早めに切り上げて京阪「中書島」に行く。 バイクを駐車場に入れようと思ったら駐車拒否。 はぁ????? どうやら70ccは駐車できないらしい。 はぁぁぁぁっぁぁぁぁぁ??? 「どうこに行ったらええねん??」 「桃山駅のそばの有料駐車場やなぁ」 ・・・・・・ 隣駅じゃないか! しかも桃山は普通しか止まらない。 しかも有料駐車場って・・ 時間たてば立つほど料金が加算されるじゃん 京阪電車ちったぁ考えろよ!!!! 仕方なく桃山まで戻り仕事で一緒だった人の家が 近くにあるというのでお願いしてバイクを置いてもらう。 あわわわわ~~~。 かなりの時間ロスだ~~~。 間に合うのか?? そして桃山の改札で「ここに行きたい」と かりんちゃんにもらったハガキを見せる。 改札のお兄さんは丁寧に乗換えを教えてくれる。 が・・普通で行けばものすごい時間がかかるので 乗り換えなければならない。 乗り換えが4回・・・ 覚えられないのでメモを書く。 ホームでブツブツメモを見る私。 そこへさっきのお兄さんが追いかけてきてくれて 「この駅でこの電車に乗り換えたら一個乗換えが 減ります!!!!」 ありがとう!京阪電車のお兄さん ![]() その優しさで駐車場も作ってください ![]() で、最寄の駅に到着。 会場に行くのに警察のお兄さんに道を聞く。 ・・・・・・結局遠回りの道を教えられた・・・・・ ![]() 途中で遠回りに気がついて走る・・いや、小走りで会場に向かう。 時間内につきました。 後はかりんちゃんの講習~~。 丁寧に教えてくれる。 教えるの上手だなぁ。 教え方にも人柄が出てるなぁ、感心♪ できた万華鏡がこれ ![]() 最後にお花もいただいたので万華鏡で お花を見てみた ![]() 今回の万華鏡はテレイドスコープっていって 万華鏡の先についた丸い球がレンズの代わりになり お外の景色が万華鏡の柄のように見えるのですvvv お花は「肌色(?)のバラ」とってもかわいいので 台所に飾ってます。 かりんちゃん ありがとう~~~~。 楽しかったよ、お疲れ様でした。
Last updated
2009.10.30 08:58:21
コメント(0) | コメントを書く
2009.08.30
カテゴリ:万華鏡
8月が終わってしまう。
ほんとにばたばたした気もするし ほんとにダラッとした気もする。。 ないても笑っても8月が終わってしまう。 さて8月最後の土曜日は 朝から何度も洗濯して 雑貨を作ったりして 夕方前からは旦那のお友達が ルアーをつくりに来てて 近所の川で試し釣りをするというので ご一緒させてもらった。 ビーチサンダルで半ズボンで 竿を持ってバシャバシャ川を歩き回る主婦・・・ 久々のつりでやっと1匹釣れましたvv ![]() ルアーとあまり変わらない大きさ・・とほほ。 でも元気でかなりひきましたvv で、一夜明け今日は「京都テルサ」の 「ほっこりマーケット」 ここはいつものんびりしてます。 もちろん今日ものんびりです。 出店料1000円 駐車代無料。 売り上げは・・・でしたが それでもおいしいものをゲットです。 プリン ![]() 極上の卵で作られています。 検索かけたらここでした。 ![]() そして嬉しいお友達が来てくれました。 お友達の「あっこちゃん」 (我が家ではその美貌からモナと呼んでます) 白とピンクのコーディネートがかわいく 「るるる~~」とつぶやく姿は「妖精」♪ お隣のお店は「ブリザブードフラワーのバイキング」 プリザーブドの先生のあっこちゃん サクサクとお花をオアシスに つめてます。びっちりつめてます。 職人技です。これでもかとつめてます。 500円の元はしっかり取りましたww そしてゴージャスな出来上がり♪ それを見てやりたくなった私。 そうそう今日は友人の命日だった。 最近お気に入りの「白」をベースに作ってみた。 ![]() あっこ先生にもほめてもらいご機嫌な私 ![]() 朝の悲しい出来事もすっかり忘れていましたとさ。 あ・・そうそう 朝、テルサに向けて出発したら100mくらい 走ったとこで「ガチャ~~ン!!」 ????? 見ると左のミラーがぶら下がってる。 落ちてる!! ぶらぶらしてるよ~~~~~ ![]() ![]() あわてて帰宅。 旦那にバコッとはめてもらって再出発。 また落ちないかとびくびくしながらの運転だった。 ミラーは割れてるし・・ドツボ状態でしたが 今日はなんだか楽しかったのでプラスマイナス0 ![]() 帰りにはお友達とお茶をしてのんびりな 帰宅となりました♪ 明日で本当に8月は最後の日。 明日消印有効の「公募」のひとつ出展して あさっては「東京展」に向けて作品出発です。 9月は・・・・・このままいけば6回の出店・・・大丈夫か?私。
2009.08.27
カテゴリ:万華鏡
昨夜大騒ぎした「はねるのトびら」の
オンエアァが無事に終了しましたww ドカドカと告知したのにほんのちょっぴりしか 映らなかったらどうしようとか もしかしたら「がせねた」か??とか 思いをめぐらしドキドキしつつの時間でした。 製作者の一人である旦那も早々に帰宅して 二人でテレビの前でドキドキ。 子供たちはそろばんに行ってました。 そしてそろばん教室でワンセグで先生と見てたらしい・・ 7時半、友人たちにメールを打ってみた。 7時57分!! 始まっちゃったよ!! しかもメールに「8時から始まる」て書いちゃったよ~~。 追い討ちをかけるようにいきなり「ダイダイソー」だよ。 あわてて携帯で録画する。 !!!!!!!!!!!! 出た!!!出た出た出た~~~~~~~~~!! ![]() ![]() ![]() ![]() 小さい金魚の万華鏡がある!! ![]() ![]() ひゃっほ~~~~~いい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 思わず旦那と叫び声を上げる。 さくさくと番組が進んでいく。 携帯で録画してる間にもメールが届いてるようだ。 ・・・ち!! ![]() 梶原が選んじゃったよ。 綾瀬はるかちゃんに選んでほしかったのに。 ![]() ![]() 人ってなんて強欲になるんだろう・・・・ ![]() さっきまで「ちょっとでも映ってくれたらいいのだ」とか 思ってたのに・・・ ![]() 梶原さん 選んでくれてありがとう ![]() 万華鏡の説明があって終わった。 長い15分だった。 メール30通来てました。 実母からは電話まで・・・ ![]() 最後にいい思い出ができました。 旦那もいいお誕生日でした。 写真は娘がデコレイトしたケーキ。 スポンジは市販のものです。 ![]() テレビの写真はどっかのサイトから いただいたものです。 ありがとうございました。
2009.08.25
カテゴリ:万華鏡
明日放送のようです。
はねるのトびら ![]() どうやらやはり「ダイダイソー」に 万華鏡さんは出演のようです。たぶん。 きしくも私の好きな「ダイソー」関連の 番組に出るとは、万華鏡も親孝行だなぁ~~♪ いまきがついた!! あれって高額商品なら買取??? 綾瀬はるかちゃんがでるようです。 っていまいち知らない子だけど・・ ![]() でもかわいい子なんで金魚の万華鏡 にあってるよねvvvv ![]() ゼヒ選んでご購入してほしい~~~。 楽しみです ![]() ![]()
2009.08.17
カテゴリ:万華鏡
ニュース!! フジテレビの高視聴率番組「はねるのトびら」で、 銀座ヴィヴァンが紹介されます!! 8月26日夜8時から、 同時間帯で視聴率NO,1の「はねるのトびら」にて、 人気女優が万華鏡に関する面白いコントをしていただき、 本格的な万華鏡だけを扱う万華鏡専門店として、 私共のギャラリー&ショップが紹介されます。 詳しい内容は番組の都合上、 お知らせすることはできませんが、 お時間があれば是非ともご覧ください。 銀座ヴィヴァンさんのサイトより抜粋。 その紹介される万華鏡の中に 「kyoto saratoga」の作品が入ってるとのことです。 「金魚柄」の万華鏡らしいです。 ![]() う~~ん。 もっといい柄を納品してるんだけどなぁ。 こんなのとか・・↓ ![]() ![]() って、私が直接納品してるわけではないんだけど。。 万華鏡でお世話になってる先生が作品を制作して 納品してるんだけど・・ 8月26日前にまたお知らせしますね。 お楽しみに♪ ちなみに8月26日は旦那の誕生日だったりする ピースサマー2009 メールシャットコンテスト に参加中です♪ よかったら<ポチっとお願いします。 このブログでよく読まれている記事
全24件 (24件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|