ゆるく、たのしく

2021/07/02(金)08:05

シリコンラップ

​​​​環境への配慮って、一般家庭ではどれくらいしているのでしょうか。 ​海外経験の長いママ友は、ゴミ削減もリサイクルも、意識高いんです。 それにたいして、我が家は…。 6人家族だと、それなりにゴミも多くなります。 少しでもごみ削減につながれば、と思いシリコーンラップに手を出してみようと思いました。 捨て活でガンガン捨ててるじゃん、と娘に突っ込まれましたが、 買って増やさないように心がけているので、「捨て活ゴミ」じゃない「通常ゴミ」の 量を減らしたい…。 シリコーン製品が流行りだした数年時、お玉とか菜箸とか買いました。 でも、皮膚がカサカサになって痒くなるものが多く、当時買ったモノは8割程ダメでした。 ラテックスアレルギーの症状に似ていて、それ以降は手を出していなかったシリコーン製品。 在宅勤務の今、症状が出ても仕事を休まないで治療できるので、 ダイソーで見つけたシリコーン製品を3つ買ってきました。 ※即時、呼吸困難などの重篤な症状が出る人は、こんなことしちゃだめです。 ・レンジに敷けるタイプ → 痒い ・コップのフタになるタイプ → 痒い ・シリコーン伸びラップ → 大丈夫  何が違うんでしょうね…。 『シリコーン伸びラップ』を使うことにしました。 ↓これです。 コースターみたいですが、ちゃんと伸びます。。 よく見えないですね… 私が使うことが出来なかった残りの製品は、ママ友が喜んで持って行きました。 本当に助かります。 『シリコーン伸びラップ』を、デザートを入れた小鉢に使用し、冷蔵庫保存に使用。 お皿にくっつける → 小さいから簡単に出来た 洗う → シリコーン同士でくっつくので洗いにくい 乾かす → カトラリーに引っ掛けて乾かす 保存 → 乾いてから布巾に挟む もう一回使う → 最初よりつけにくいかも 洗う時、乾かすときに、くっ付いて、くちゃくちゃになるのが大変。 シリコーンが濡れてると密着しない、それなりに引っ張らないと密着しない。 でも、ラップごみが減るのは魅力的。 取り扱い方法を注意しながら、しばらく使ってみることにします。 ずっと使っているのは、マーナの豚さん。 電子レンジで温め時のお供です。 サイズは直径23cm。 あとは、ダイソーで買ったフタ。 こんな感じの。 直径は15cm程度。​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る