テーマ:断捨離、実行中!(2587)
カテゴリ:捨て活
ある時、ものすごくメンタルダウン。
眠れない日が続いて、どうしていいかわからなかった時。 YouTubeで美輪明宏さんのお話を聞いて、ハッとした。 「黒は悲しみの色、お葬式の色。」 「黒づくめの服を着ていた知り合いは病気になった。」 「グレーは1周忌の時の喪服の色。」 「悲しみの色、不安の色、苦しみの色。黒とかグレーは縁起が悪い。」 その頃、黒やグレーばかりを着ていた。 「組み合わせが楽」という理由で、服もバッグも靴も、小物まで黒かグレー。 クローゼットを開ければ黒とグレーのオンパレード。 わーお、駄目じゃん! 「黒を着る時はプラスマイナスゼロにする」という事で、アクセサリーや赤いものを 組み合わせれば問題ないようだけれど。 ちょっと考えて【黒とグレーの衣類や小物の全捨離チャンス!】と考えて、 翌日、速攻で捨てまくった。 黒い衣類は45Lのゴミ袋に2袋分。 地味にタイツやレギンス、黒デニムが多かった…。 バッグやポーチは合計15個。 靴は、サンダルやスニーカーを含めて5足。 バッグ、○捨離が進まなくて悩んでいたけど、衣類も合わせて大量に減った…。 買い足したのはトップスやスカート、ストッキング等でトータル6枚くらい。 以前着ていた明るい色合いの服を引っ張り出したので、出費も抑えられた。 で、色にこだわって手放した結果、メンタルダウンが治ったのかというと…。 偶然かもだけど、この後から「良い方向に向かった」のは事実。 眠れるようになったし。 黒い衣類や小物はがっつり手放したけれど、黒いバッグと靴で残したものもある。 残した黒いバッグ。 ![]() フェンディのピーカブー。 私にとっては「ときめく」モノ。 かわいいスカーフでもつけて、「プラマイゼロ」で使おう。 靴は、Tod's(トッズ)のこのタイプ。 ![]() これも「ときめく」モノ。 合わせる服で「プラマイゼロ、むしろプラスかも」を目指そうと思う。 該当のお話はこれ。
最終更新日
2022年05月27日 11時53分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[捨て活] カテゴリの最新記事
|