050891 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆるく、たのしく

ゆるく、たのしく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年05月24日
XML
カテゴリ:捨て活
手放し作業を一気にやって、お祭りのように不用品を一気に出す場合と
引き出し一つ、寝室のみなど、場所やエリアを区切って不用品を出す場合と。
断捨離の進め方は人それぞれ。

私の場合は、一気に出来ない。
作業時間・作業場所を、長時間確保できないし、長時間作業は判断力が鈍ってしまう。

1回、2回と繰り返しチェックしていく事で、「要」「不要」と考えるものが
変わっていく。

食器の場合。
1回目:パン祭りやミスド、コンビニとかで集めたら貰えるものを「手放す」と判断
2回目:重たい食器、洗いにくい食器を「手放す」と判断
3回目:ここでやっと自分の「使いやすい」が分かり、一気に加速。

カトラリーの場合。
1回目:揃っておらず、1個しかないモノを「手放す」と判断
2回目:プラ製、数が多すぎるものは「手放す」と判断
3回目:やっと「もったいない」ではなく「使ってない」モノを一気に手放した

靴の場合は…
1回目:明らかに壊れていて、メンテまでして履かないものを「手放す」と判断
2回目:靴擦れになる靴、わずかな傷みを感じる靴を「手放す」と判断
3回目:履かずにとっておいても「経年劣化」することに気づき、大量に手放す。

手放す作業を繰り返していくことで、「なかなか減らせない」モノも
手放せるときが来るかもしれない、と思っている。

繰り返しチェックしていくことで、自分が使いやすいものが分かり、
「気に入って買ったはずが手放し対象になる」モノは減った。

ただ、減らすと買ってくる家族がいるので、その点は悩み中。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月27日 11時53分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[捨て活] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.