【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 285875
2022年08月19日
全18件 (18件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
環境への配慮って、一般家庭ではどれくらいしているのでしょうか。海外経験の長いママ友は、ゴミ削減もリサイクルも、意識高いんです。 それにたいして、我が家は…。 6人家族だと、それなりにゴミも多くなります。 少しでもごみ削減につながれば、と思いシリコーンラップに手を出してみようと思いました。 捨て活でガンガン捨ててるじゃん、と娘に突っ込まれま … [続きを読む >>]
最終更新日
2021年07月02日 08時05分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年06月23日
テーマ:断捨離、実行中!(2577)
カテゴリ:カテゴリ未分類
父親との同居は、急に決めたモノだった。 同居のきっかけは、鍋をかけたまま、火を消し忘れたことが2回連続したこと。 『そのうち』と思ってた同居が『今すぐ』になった。 本来、病院の相談窓口で『実家から親を同居で連れて来るにあたり、持ってきていい家具』 なんて聞く人はいないだろう。 元々は、介護について相談に乗ってくれる窓口。 『普通聞いて … [続きを読む >>]
最終更新日
2021年06月23日 07時50分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年11月13日
カテゴリ:カテゴリ未分類
給湯器、寿命は10年と聞くけれど。20年以上、ちゃんと動いた。 入居1年目に1回動かなくなったけど、部品交換してもらって以降、故障なし。 すごいな、リンナイ。 でも、今年の猛暑以降、お湯になるまでの時間が長くなり。 最近では設定温度を高温にしないと、そもそもお湯が出てこない。 40度設定でも50度設定でもまったくお湯が出ない。 さらに、さらに上げていく … [続きを読む >>]
最終更新日
2020年11月13日 18時16分39秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年11月01日
カテゴリ:カテゴリ未分類
遠目にも、硬そうで、手入れをしていないようにしか見えない私の髪の毛。枝毛も髪切れもないけれど、太くて硬くて毛量の多い、生え際の癖が強いバサバサ髪。 ヘアクリーム付けたり椿オイル使ったり、毎日トリートメントをしてみたりと、奮闘もした。 けれど、夕方には髪が広がることに変わりはなくて。 美容院で縮毛矯正をかけた後の1か月くらいだけ、広がらずにおと … [続きを読む >>]
最終更新日
2020年11月01日 15時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2014年04月13日
カテゴリ:カテゴリ未分類
土曜日にとある高校を見に行ってきた。学校見学というか、 在校生以外でも見に来ていいよー と学校のwebページに書いていたので、ノコノコと行ってみたが… うち以外って在校生とその保護者が数名いるだけのようだ(汗 ま、まぁ学校説明会じゃないし、来てもこの参加が受験に影響することも無いからねぇ。 在校生の雰囲気は、娘の正確に近そうで良い感じに見えました。 … [続きを読む >>]
最終更新日
2014年04月13日 10時24分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2014年04月07日
テーマ:断捨離、実行中!(2577)
カテゴリ:カテゴリ未分類
色々あって各種ブログを停止してました。また、過去記事も一部処分。 (読んでて自分が楽しくない頃のものは消しました。) 落ち着いてきたので、ゆるーい感じで更新していこうと思います。 元々、年に2回は訪れる 私の片付けマイブーム。 10年位前からバッサリ片づけると気分がすっきりする という経験を繰り返していました。 いろいろストレス抱えてたの … [続きを読む >>]
最終更新日
2014年04月07日 16時26分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年03月30日
カテゴリ:カテゴリ未分類
4月から次女の通う保育園が民営化になる。そういえば私、父母会の副会長だった。 もともと無かった父母の会、立ち上げたのは長女が保育園児の時だから、もう何年役員やっだんだろう。 ずっと広報担当だったに、今年はやる人がいないから副会長になってしまった。 一昨年までは散々活動をしていたけど、民営化が決まってから父母会がギスギスし始めて。 気がつ … [続きを読む >>]
最終更新日
2008年03月30日 16時13分17秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年01月21日
カテゴリ:カテゴリ未分類
直上の上司の、さらに上の上司が、やっと重い腰を上げた。私と後輩の2人で行っている業務。 要は”おかしいだろう、この状態”という声が、外からも聞こえてきたようだ。 2人じゃ処理しきれない。 仕組みを見直すか、業務割り振りや体制、見直されるかしら? この体制になる前は、もっと人数がいた。 あの頃は、業務に対して優先順位付けを明確にして数名に割り振 … [続きを読む >>]
最終更新日
2014年04月07日 15時51分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年01月19日
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここ数年、結構追い詰められていて、日記どころじゃないのが心境。会社で時間短縮勤務制度を利用中。 子供がある一定の年齢になるまで、1日最高2時間まで通常業務時間を短く出来ます。 ただ、その分給料から時給計算で短時間勤務でマイナスになった分差っぴかれます。 就業規則上は”業務内容 及び 評価に影響なし”となってます。 でも、現実は違います。 会社 … [続きを読む >>]
最終更新日
2014年04月07日 15時32分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年10月03日
カテゴリ:カテゴリ未分類
10月になるとインフルエンザの予防注射。娘が生まれてから毎年受けてます。 職場で流行ったことがあるんですよね。 感染源は、幼稚園のお子さんのいるお父さん。 この時、予防接種のおかげか、体力のおかげか、私はぴんぴんしてました。 今年は病院の予約がガラガラ。 毎年10月になると予約が埋まっていき、10/3過ぎて予約すると11月頃になることもあるのに。 今年 … [続きを読む >>]
最終更新日
2014年04月07日 15時14分49秒
コメント(0) | コメントを書く 全18件 (18件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|