210740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆遊遊児適☆

☆遊遊児適☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.02.01
XML
カテゴリ:息子のこと
朝一で、息子を歯科の定期健診に連れて行き、歯のチェック。

今回も虫歯なしとの事で ホッ。

息子の歯にフッ素を塗ってもらったが、いつものミントの香りではなく、甘~いりんごの香りがした。

歯科医が「これは日本製でね、日本人の味覚にあわせて作ってるんだ、前のはアメリカ製だったから、日本人の味覚に合わないんだよね」と説明。

(ヘェーそんなに味覚が違うのか、アメリカ人と)

フッ素に味がついているのかと思って聞いてみたら、あんまり美味しいと子供が食べちゃうので、あまり美味しくは作っていないらしい。

しかし、香りはとても美味しそうなだった。

これで歯科検診は済んだので、次回の予約してダッシュで養護学校へ戻った。


学校では先生たちが待ち構えていて、授業参観が始まった。

しかし、教室の中は異常に子供の数が少ないので、先生に尋ねると、風邪と悪天候で4人お休みとのこと。

元々子供7人のクラスなのに4人休んでいるから、たった3人のこどもたち。

なのに先生は6人。しかも親が3人参観しているから合計で大人9人。

授業の内容は、「スライムを作って、触って楽しもう」みたいな感じの授業だった。

まずは食紅で色を決めて、お湯に色をつけて糊のようなもの?とバルーンスライムの元?を入れて混ぜるとドロドロ、ベタベタのほんわりあったかいスライムの出来上がり。

触感が敏感な息子には、かなり不評であまり触ってくれず(-_-;)

しかし授業に燃えている先生たちは、スライムにストローをさして、膨らまして見せてくれたり、手に触らせて息子が一瞬だけでも興味を持つようにしてくれていた。

結局40分授業の内、息子が興味を持って授業に参加した時間はわずか5分(^^;)

他の2人の子供たちはと言うと結構楽しんでいて、2人ともスライムをさわりまくって、ベタベタになって楽しそうw(^o^)w

ここで、終了
息子が(と言うより先生が)作ってくれたスライムをお土産に持って帰宅。

娘がスライムにとても興味を持ち、夫と二人でキャアキャア遊んでいた・・と思ったら、タオルにスライムをつけてしまい取れなくなってタオルごと処分(TT)

息子にも、又触らせたかったのに残念。

でも、母は今度の授業参観楽しかったな・・・よーしスライムの元を購入して作ろうっと(~▽~@)♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.02 00:20:09
コメント(2) | コメントを書く
[息子のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.