|
真っ赤なバラがあいつの唇なんて、言えやしないさマイコン9。 優しく抱きしめてくれなんて、ねだれやしないさマイコン9。 それでは本日も、「寒川帝國マイコン9-Digital remastering-」。 ■注意事項 この漫画のコマは、左から右にむかって読んでください。もう十分に慣れたでしょう。 この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ないですとも。そして、あんまり細かいことはほじらないで欲しいのですとも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の漫画の最大の特徴は、バトルシーンになると、登場人物が歌を歌うというところにあります。 当時はいろいろユルかったんですけど、最近はなんだかアレがウルサイので、取り繕うよーに、グレーで塗りつぶしました。 これ以上、ほじらないでください。 ちなみに、 「ルパン三世のテーマ」 作詞:千家和也/作曲:大野雄二/編曲:大野雄二/ 歌:ピートマック・ジュニア は皆さんご存知ですよね。
こっちも有名なので、若い方でもご存知かと。 「センチメンタル・ジャーニー」 作詞:湯川れい子/作曲: 筒美京平/歌:松本伊代
![]() ![]() 最後のページに小さい文字でなんか書いてあるのは、連載当時のマイコン9と並行して、仲間内で行われていた 「リレー漫画・小説」 のことです。 一番最初は、女の子がドーナツを食べていて、 「うっ!」 みたいな感じで異変を起こす、という皮切りを私が描いたような気がします。 ![]() そのあとはですね~、芸達者な仲間たちが、ものすごいハイグレードなストーリーを展開してくれました。 なぜだか、マイコン9の登場人物を男前に描いてくれたり、 『「コケコッコウーーーーーー」マイコン9、鳥になる。』という迷言が生み出されたり。 他にもいろいろあるんですが、とにかく、みんながすごかった。 てなわけで、 「いろんなことがあったけど、私、この街が大好きです」 みたいな感じで、ちゃおちゃおっと帰っちゃお~~~~っと☆(爆) ↓イイねボタンに相当するもの。押してくれると、オバちゃんは嬉しい。 ![]() にほんブログ村
Last updated
2011.09.01 07:12:33
[漫画)寒川帝國マイコン9-remaster-] カテゴリの最新記事
|