163122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不惑過ぎても惑いっ放し

不惑過ぎても惑いっ放し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ihisaki

ihisaki

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

教習マスター 年間… ヒロキチ9797さん
 教習指導員の役に… 指導員だなー。さん
桜パフェ 桜ミルフィーさん

Comments

ihisaki@ Re[1]:今年下半期に観た映画(12/31) rose_chocolatさん、遅ればせながら本年も…
rose_chocolat@ Re:今年下半期に観た映画(12/31) こんばんは。 この中に、見逃してしまっ…
ihisaki@ Re[1]:2009年下半期に観た映画(12/31) rose_chocolatさん、お久しぶりです。 …
rose_chocolat@ Re:2009年下半期に観た映画(12/31) 『パチャママの贈りもの』は未見です。 …
ihisaki@ Re[1]:2009年上半期に観た映画(07/04) 逆立ち天子さん、メッセージありがとうご…
2006.05.05
XML
テーマ:吹奏楽(3410)
カテゴリ:身辺雑記
5月5日の子供の日、横浜桜木町に行って来ました。ここには商船学校の練習帆船、先代の「日本丸」が、引退した翌年の1985年以来繋留されています。

この日本丸の前がちょっとした広場になっていて、4~11月の期間、約毎月1回横浜市内の吹奏楽団体の演奏が行われています。メインは中学・高校の吹奏楽部ですが、一般・社会人団体が出演することもあります。

その吹奏楽演奏会が5月5日の12時~14時40分まで行われるとのことで、聞きに行ってきました。

実は私はかつて中高校時代、吹奏楽部に所属していたこともあり、この手の演奏会があると自然に足が向いてしまうのです。

TV、映画も欠かせません。7年前のちょうど今頃、TBS系列で放送されていたドラマ「L×I×V×E」ですとか、2年前に公開された映画「SWING GIRLS」等、演奏シーンを見ていると、一気に過去の自分にタイムスリップ出来ます。

外国映画はどうかな?と思ったのですが、先月韓国映画「春が来れば」を見たら、やはり演奏シーンは最高でした。

ドキュメンタリーも最高です。日本テレビ系列で放送されている、「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の名物コーナー「吹奏楽の旅」は必ず見ていました。

やったことのある人でないと理解しづらいと思いますが、要するにこれらの番組を見ていると、何だか自分も演奏に参加している様な気分になってしまうのです。

しかし何と言っても、本物の演奏が最も素晴らしい!スマイルそばで迫力ある演奏を聞いていると、自然に活力が湧いてきます。

人生38年の内、吹奏楽に携わったのはわずか6年足らず。しかもその6年間だって、決して楽しいことばかりでなく、不愉快なこと、腹の立つこともたくさんあった筈なのに、何故か楽しい想い出しか出てきません。まあ、それだけ私がオメデタク出来ているということでしょう。ウィンク

5月5日に素敵な演奏を披露してくれた、横浜市立保土ヶ谷中学校、県立元石川高校、県立横浜平沼高校吹奏楽部の皆さん、最高のステージをありがとう!!!目がハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.05 17:58:29
コメント(2) | コメントを書く
[身辺雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.