|
テーマ:★キャンプの話★
カテゴリ:キャンプ
ブログ1年くらい放置してました。 その間、見てくれた皆様ありがとー♪ 復活のきっかけは、タイトル通り、テンマクデザインの新しいテント手に入れたから。 サーカスTCシリーズの新しい仲間、コンフォートソロ。 発売が伸びてましたが、遂に出ましたね。 ワイルドワンに行ったら、普通に店頭に並べて有りました。 ![]() 箱を空けると ![]() フロントフラップついてても、ノーマルのサーカスTC-DXより、一回りコンパクトな感じです。 設営は今までと同じ手順で 1.ガイドに従い、ペグを打つ ![]() 2.テントを広げペグにかける ![]() 3.フロントフラップ側にあるバックルで、テントの裾と、フロントフラップの頂点を固定 ![]() 4.フロントフラップと反対側の入り口からポールを持って中に入り、テントを立て、調整。 ![]() 5.フロントフラップ側のポールを立ててガイドロープでピンと張れば完成。 ![]() 前のDXシリーズだと、ここからフロントフラップをつける作業があるが、今回のコンフォートソロは一体なので、一気に設営でき、簡単です。 中の広さは、、、 一人用に割りきってますね。 細かいサイズは、テンマクデザインさんのHP参照下さい。 私はカンガルーテント派ですが、中に入れると ![]() ![]() ポールにギリギリですが、入りました。 使っている、インナーテントは、フィールドアのカンガルーテントです。 更に椅子を入れる 先ずは、ゆったり座れる大きめの椅子 ![]() 狭いっ! 座れるが、頭とテントの隙間が狭く圧迫感がありますね。 続いて、ローチェアタイプ ![]() うん、こっちですね。 椅子はロゴスのローチェア これなら、テントの中だけでも生活出来そうです。 雨を考えると、中でも調理出来るスペース欲しいですからね。 あとは、雪中キャンプに向けて、薪ストーブの設置ができるかですが、まぁ何とかなるか? よし、来週キャンプで実践だ! ![]() にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2022.05.31 15:28:52
コメント(0) | コメントを書く |