愛犬のプードルと小さなログハウスに薪ストーブを

2020/03/11(水)20:50

エコファン購入

薪ストーブ(38)

家でも椅子の生活をしてないので、 キャンプでも地べた生活が多い我が家。 薪ストーブ焚いてるのだが、薪ストーブの近くは輻射熱で暖かいが、離れた場所ではどうしても寒い。 電池式の扇風機などで循環させたりしているが意外と効果がない。 そんなわけで、前から気になっていたエコファンを購入してみた。 たまたま、安くなってたのでついポチっと。 立派な箱に入って来ました。 しかもリボン付き♪ ワンコ達は自分達の物と勘違い。 箱を開けると なんだこりゃって顔されました。 君たちのじゃないからね(笑) 購入したのは、クリスマスの売れ残り? のような、ツリー形のエコファン。 さっそく、家の薪ストーブで実験。 天板が80℃くらいになると、 ファンが回り出します。 電池無しで回るのはなかなか面白いですね~ ペルチェ素子なるもので、温度差で電気を生み出しモーターを回すそうです。 そのまま、天板温度を300℃まで上げると 1m位離れた所でも風を少しだけ感じる位の風量になります。 ファンの手前にティッシュを足らすと、風が出てるのがわかるかな? これで、テント内も少しは暖かくなるかなぁ? 【特価品】電源不要! エコ ストーブファン クリスマス ツリー型 5ブレード ストーブの上に置いて空気を循環 エコファン 省エネ楽天で購入 閲覧して頂きありがとうございます。 こちらもポチ頂きますと感謝感激です! にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る