きのうの月

2017/10/29(日)18:48

崎谷さん

音楽。(835)

崎谷健次郎さんのツイートがセミナーみたいだという コメントがついていました。 知らない音楽を紹介してくださったり、 そこにちゃんと分かりやすい解説があるので 本当に勉強になります。 このツイートも、そうかも!と思うことを、 うまく言葉で表現してあって、ほんとなるほどです。 歌ウマの人とかカラオケで何点出るかとか たまにテレビでやっていて、それはそれで、 高得点の人を見て「スゲー!」って思うけれど、 実際に生で聴いた時の雰囲気とかオーラで、 また感動も違ってくるだろーな、と思います。 あ。私、太鼓の達人、得意じゃないかも。。 崎谷さんはSNSやブログでよく音楽のことを語っていて ピアノを弾かれるので、音楽のいろはから、専門的なことも、 海外のポップスなんかも紹介していたり、 どういうところがよくて好きなのかを、 ちゃんと分かりやすい解説つきで載せてあるので、 とても勉強になります。 なんか、素直に聞いちゃうっていうか、 レス・バグスターとかすぐAmazonに釣りに行っちゃいました。 音楽で表現する人は、言葉でも、 優しい音楽を作る人は、やわらかい言葉で、 表すことができるのだなーと思っています。 崎谷さんのそういうとこ、大好き。 お人柄や、普段の幸福度が作品にもお話にも出ますよね。 「信用できる大人」のひとりです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る