|
カテゴリ:家庭菜園 協生農法
長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン RIVERS(リバース)です。 8月の猛暑からいきなり家庭菜園もどきを はじめてみました。 といってもふつうのやり方ではなくて 不耕・不農薬・不堆肥で水やりさえも 種まき後や干ばつ期のみというこで 基本ほったらかし、植物の力、虫の力、 動物の力も借りる協生農法というやり方です。 協生農法 ブルキナファソでの実践と ファダングルマ宣言2016 協生農法ショートムービー 協生農法についてはこちら↓ 協生農法実践マニュアル(2016年度版) (pdfファイルで開きます) 日向(ひなた)とプランター、 日陰で生長を見比べています。 (プランターは培養土・石灰配合) さらに畝(うね)と両脇には そのまま直蒔きして様子を比べて 見ます。 その後、さらに果樹を植えてみました。 秋は雨も多かったのでしばらく放置プレイ 農法をしていました。 すると黒いイモムシが大量発生(苦笑)↓ ダイコンに黒いイモムシが大量発生!? 家庭菜園・協生農法 日陰のダイコンは茎だけを残してほぼ全滅。(笑) 11月になってさらに冷えてくる。 黒イモムシがいなくなる。←イマココ! 畑の様子はあまり変わり映えしないので 省略。(笑) その代わりに天気のいい日に間引き収穫 しています。 12/1 ![]() ![]() 取って洗ったあとなのできれいでしょ?(笑) 小松菜とダイコンです。 主に味噌汁の具材にしています。 ダイコンの葉っぱも使います。 このダイコンの大きさはというと・・・? ![]() こんな感じのミニミニサイズなんです。(笑) 一般的なニンジンよりもまだ小さい 指の太さくらいですね。(笑) 20日大根も1か月ではできなくて 90日くらいかかりました。(笑) それでもまだ小ぶりサイズ。 まぁ水やりも農薬も肥料も与えないので 1年目はこんなもんなんでしょう。 自然と土ができてくればもう少しいい状態に なるといいですね。 それでも小松菜なんかは何もせずとも 土に投げて蒔いただけの直播きの方が育ちが よかったりしました。 日陰の方が育ちがいいこともありました。 水やりもせず勝手に育つので植物の生命力に 関心しますね。 これからは雪が降るのでこのままダイコンや 小松菜がどうなるのか? このまま放置プレイを続けたいと思います。(笑) 以前の日記↓ 「家庭菜園・協生農法」 RIVERS(リバース) ヘナ、ハナヘナをしてみたい方へ↓ ・New!【初めての方限定メニュー】はじめてのハナヘナ染め 限定価格はじめます。 ・ハナヘナ(ヘナ)をされる際の注意点 ・ハナヘナ、ヘナで染める際の注意点その2 ・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの? ・そもそもヘナってなんなの? ・はじめての方へ・店内の様子 ・お客さまの声・Q&A ・メニュー・地図 長岡市豊田地区の髪と地肌にやさしい 大人のマンツーマンヘアサロン 美容室 美容院 理容室 RIVERS HAIR FORUM リバース ヘア フォーラム RIVERSのホームページ ![]() RIVERSの新ホームページ http://rivershair.com/ RIVERSのブログ https://plaza.rakuten.co.jp/rivershairforum/ おまけ:1日1回リバースを応援ありがとう!(笑) 今日のRIVERSの順位をチェック!^^↓ (にほんブログ村 長岡 3位!? 人気ブログランキング 長岡市 1位!?) ![]() にほんブログ村 ![]() 長岡市ランキング マンツーマン担当のため お早めのご予約を お待ちしております!^^ はじめての方もお気軽に ご連絡くださいね。 Tel(0258)32-2351 今週の人気記事: 長岡情報6位 長岡(旧越路町)の行列ができる天丼専門店!?食事処しょじょじ 長岡情報9位 なぜゴシゴシシャンプーはだめなのか? RIVERS通信Vo.112 長岡情報10位 そうだ、冬だから昆布茶を飲もうっ!(笑) 編集後記: 今週からはじまるE-1選手権の 日本代表メンバーを紹介します。 ■GK 東口順昭(ガンバ大阪) 中村航輔(柏レイソル) 権田修一(サガン鳥栖) ■DF 西大伍(鹿島アントラーズ) 初瀬亮(ガンバ大阪) 車屋紳太郎(川崎フロンターレ) 山本脩斗(鹿島アントラーズ) 谷口彰悟(川崎フロンターレ) 三浦弦太(ガンバ大阪) 植田直通(鹿島アントラーズ) 昌子源(鹿島アントラーズ) ■MF 三竿健斗(鹿島アントラーズ) 今野泰幸(ガンバ大阪) 井手口陽介(ガンバ大阪) 大島僚太(川崎フロンターレ) 高萩洋次郎(FC東京) 清武弘嗣(セレッソ大阪) ■FW 伊東純也(柏レイソル) 小林悠(川崎フロンターレ) 倉田秋(ガンバ大阪) 阿部浩之(川崎フロンターレ) 杉本健勇(セレッソ大阪) 金崎夢生(鹿島アントラーズ) その後、西(元アルビ)が怪我で離脱して 室谷が追加召集、杉本も怪我で微妙で 川又(磐田、元アルビ)が追加召集されました。 そこで私の出してほしい出場メンバーを発表 します。(笑) FW 阿部 金崎 小林 MF 倉田 (清武) 今野 井手口 (大島) DF 車屋 昌子 三浦 室谷 (谷口) GK 中村 杉本が怪我というのが痛いですね。 CFを小林にして右FWに伊東でもいいですね。 トップ下は豊富で倉田、清武といったところ でしょうか。 ボランチも個人的には大島も見たいですね。 DFは車屋、谷口、室谷に期待したいです。 GKは中村が見たいですね。 中国、韓国、北朝鮮と相手が日本となると かなりの闘争心で向かってくる相手なので 怪我なく優勝してほしいですね。 頑張れ日本っ!
最終更新日
2017年12月06日 17時59分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園 協生農法] カテゴリの最新記事
|