各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

2008/10/30(木)23:49

ホワッツ・マイケル

コミック・アニメ(3)

 愛読している「少年マガジン」が、創刊50周年記念連載している小林まこと氏の「青春少年マガジン1978~1983」で、以前話題になった「ホワッツ・マイケル」(オリジナル・タイトルに・はつかない)が、同氏の作品であることを初めて知りました。  私は漫画を大部長い間読む(漫画は見るが正しいのでしょうけど、読むとします)ことはなかったので、同氏のことも知りませんでした。  同氏の画風は非常に特徴があり、あくも強い感じがします。作品によっての好みはかなり分かれそうにも思います。しかし、内容は「面白い」のです。  ところで相変わらず部屋を片付けていますが、子供達が読んでいらなくなった漫画もたくさんありました。その中に何と同氏の作品で大ヒットした「ホワッツ・マイケル」のコミックが2冊も見つかったのです。  以前は「何だ猫が主人公の漫画か、興味ないなあ」と思っていましたが、読んでみるとこれが実に面白いのです。  猫の特性を実に良く捉えているので、思わず笑ってしまいました。  動物が主人公の漫画も他にたくさんあると思いますが、「ホワッツ・マイケル」は猫漫画として最高傑作に分類されるべきものと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る