間違った運動法をしていませんか?自分は柔らかくなるために、ぎゅうぎゅう伸している。がんがん腹筋をしている。足もさけそなほどがんばってる・・・う~ん体は、大丈夫?大丈夫ならいいかもね、なんて思えない所がみそかなあ~ 特に学校での体育のあり方が、日本では専門性が少なく無理をさせているのでは?っと思うことが多々あります。膝にのられて柔軟をしたため、膝関節がおかしくなったなんて笑いごとじゃありません。大人もその延長で無理をしても、泣き言をいわないなんて体を冒涜してません? あ~しんきくさくなってすみません。とにかく、体を無理矢理動かす必要は、ありません。間違った使い方も習慣もOKですが、それが痛みを誘発するということを知り、痛みを生まない骨格や筋肉に無理のない使い方を知る(試してみる)ことが、大切なのではないでしょうか? それが、解らない場合はしかるべき先生について指導を受けるのが一番だと思います。私も手助けできるよう学び、レッスンさせていただいてはいますが、お薦めは、アレクサンダー・テクニックです。できたら、日本ではなくNYなどで、授業の中にカウンセリングなどもしっかり組み込まれている養成機関で資格をとられた先生をお勧めします。 私が、つかっているストレッチ・ボディ-ワークの「ストレッチ」は、ただ単にストレッチのような格好をしていると、とれらえてください。実際には、いかに無理なく力を抜けるかや膝や足の位置また背骨を大切にするレッスンなので人によっては、物足りないと感じる方もおられるようです。 とにかく、自分の体が痛いといっていれば、何が原因なのか少し立ち止まって、考えてみませんか? |