赤ちゃんタッチケア、親子リズム体操赤ちゃんタッチケア・親子リズム体操"親子で一緒に身体作りをしませんか" ![]() ![]() ![]() タッチケア体操と親子リズム体操の違い --赤ちゃんタッチケア体操-- 歩けない子向けのメニュー、もっとスキンシップをしたい親子のメニューです。 よく知っている童謡などを歌いながら、お母さんの手でお子さんをマッサージしていきます。又お母さんたちも産後のためのリズム運動を一緒にしていくことによって、子育てを元気に楽しめ、親子での結びつきをいっそう深めていきます。 --親子リズム体操-- よく知っている童謡などを歌いながら、マッサージしていくことから入り、リズム運動を進めていきます。なぜその運動がこの月齢で必要なのかも、詳しく説明しながら進めていきます。親子での体づくり、こころづくりにもなると思います。 [参加者 持ち物] バスタオル、ぞうきん(古いタオル)、 水分(お茶、お水、ミルクなど) 指導料 人数などにもよりますが、1時間5000円以上+交通費(ご相談ください) ![]() 指導者プロフィール 子供の頃からクラシックバレエを、高校・大学で3年間 新体操をする。エアロビクス、ジャズダンスなどを経て リモンテックニックに出会いモダンダンスのレッスンを始める。 大阪・ハワイ・ニューヨークでレッスンを経験。結婚・出産で10年あまりダンスを離れるが、子育て中に出会った「親子リズム」をきっかけに、ダンスも再開。現在は、リズム講師としても公立の保育園やリビングカルチャーまた各種サークルに出向き、年間何百組という親子の身体を見続けている。 京都市出身、京都府立洛西高等学校、大阪体育大学卒業。 HP http://www.ryuumu.co.jp/~s-beppu/ 「リズムandバレエ」 |