704180 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未音亭日記

未音亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

未音亭

未音亭

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 未音亭@ Re[1]:セバスティアン・デ・アルベロ「30のソナタ」(01/15) tekutekuさんへ これまた情報ありがとうご…
 tekuteku@ Re:セバスティアン・デ・アルベロ「30のソナタ」(01/15) ジョゼフ・ペインのライナーノーツに関し…
 tekuteku@ Re:セバスティアン・デ・アルベロ「30のソナタ」(01/15) ジョゼフ・ペインのライナーノーツに関し…
 未音亭@ Re[1]:セバスティアン・デ・アルベロ「30のソナタ」(01/15) Todorokiさんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

ニューストピックス

2014年02月15日
XML
カテゴリ:温泉
先週末に続き、関東は大雪です。
今回の雪は、幸いにして亭主の住む茨城県南部はそれほどでもなく、昨日降り始めた雪も今朝には雨に変り、昼過ぎには(先週に積もった分も含めて)雪をかなり溶かしてくれました。

ところで先週末の日曜、亭主は大雪の茨城県南を脱出して羽田に向かい、実家のある福岡まで飛んで老母をピックアップ、そのまま温泉に浸かって参りました。

行き先は二日市温泉にある「大丸別荘」、福岡で唯一といってもよいホンモノの温泉宿です。(1865年創業ということで、来年は何と創業150周年!)

何と言っても福岡市内から近いところが魅力。博多駅から鹿児島線の快速電車で3つ目(〜15分!)、二日市駅からタクシーで5分という距離です。

当日、福岡地方はもちろん雪の影響は皆無でしたが、日曜日の夜とあって泊まり客はまばら。亭主は「次田(すいた)の湯」大浴場を2度も一人で独占、源泉掛け流しの湯を堪能して参りました。

daimaru1
daimaru2

脱衣場には亭主一人。なかなか風情のある絵が飾られています。先代の社長さんは彫刻家を目指して修行をされたとのことで、美術にも相当造詣が深い方のようです。
daimaru3

お土産物の売店前に置かれていた招き猫。ずいぶん年季が入っています。
daimaru4

昭和34年には昭和天皇巡幸の際に御宿泊されたとのことで、その際に御用を勤めた品々が記念に陳列されています。
daimaru5

宿泊した著名人が残した色紙を屏風にしたもの。(広中平祐、西田敏行、力道山など、時代も分野もごちゃまぜなところが興味深いところ。)
daimaru7


<おまけ>実家の飼い猫クン。
mochadon






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月15日 20時43分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.