2670033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

昔の名前飛び交う中… New! 曲まめ子さん

蟹が届きました~! New! maria-さん

記事 岸田総理の一… New! アップラウンジさん

湯西川温泉・平家の里 New! naomin0203さん

来客動向 New! 柳居子さん

コメント新着

ビッグジョン7777@ Re:仏教文化講座『阿修羅像を考える』を聴講(03/25) しっかり勉強できたようですね。 閑人さん…
naomin0203@ Re:仏教文化講座『阿修羅像を考える』を聴講(03/25) 阿修羅像、いろんなお姿がありますが、天…
ふろう閑人@ Re[1]:借景に役立ち看板の無いホテル(03/24) ビッグジョン7777さんへ ずっと名前揚げ…
ひろみちゃん8021@ Re:仏教文化講座『阿修羅像を考える』を聴講(03/25) 阿修羅像は どこにでもおられる28部衆の…
ビッグジョン7777@ Re:借景に役立ち看板の無いホテル(03/24) 名前を掲げないホテル 京都にふさわしい行…

フリーページ

2015.04.01
XML
カテゴリ:散策

ちょっと間が空きましたが3/29のブログの続きです。

橿原神宮前駅を出ますと直ぐ近くに『久米寺』があると言うので予定外でしたが寄りました。   真言宗御室派のお寺で中風などにご利益があってツツジの名所とか。

写真: CIMG6210

ツツジの花は勿論全く影も形もなく、桜もまだこんな状態でした。遠くに写っていますのが・・・

写真: CIMG6212

黄金の仏様でした。

写真: CIMG6207

そして5分も走らない内に初代の神武天皇をお祀りした橿原神宮です。

写真: CIMG6213

広大な敷地の神社ですが、歴史は意外と浅く明治23年創建とか。                                     京都の豊国神社の再建が明治13年、豊国廟の整備が明治30年であることと考え併せますと、明治政府が徳川色を払しょくしようとした意図が見えて来るようです。

写真: CIMG6214

見頃には絵になりそうな境内の桜もまだ蕾でした。

写真: CIMG6218

長く広い参道を進むと右手に立派な門です。

写真: CIMG6222

門をくぐりますとまたまた広大な砂利を敷いた敷地の左前方にまた門がありまして・・・

写真: CIMG6229

写真: CIMG6232

その奥が本殿です。

写真: CIMG6244

本殿をお参りして振り返りますと・・・こう言う光景で・・・右の門から出ることになります。

写真: CIMG6248

橿原神宮を出てすぐ、今度は目指す宮内庁畝傍(うねび)事務所がある神武天皇陵です。

写真: CIMG6254

参道は武蔵野御陵、桃山御陵の参道と良く似た杉が鬱蒼と茂っています。

写真: CIMG6262

写真: CIMG6259

ここは『円丘墳』です。

写真: CIMG6265

そして御陵の敷地内に宮内庁畝傍陵墓監区事務所があります。ここで奈良県にある30ケ所の御陵を管轄していて、休日も職員の方が常駐です。

写真: CIMG6256

手抜きなのですが、ここで第11代垂仁天皇、20代安康天皇の朱印を頂きましたが・・・ついでに昭和7年頃祖父が頂ている神武天皇陵の朱印を新たにもう一つ巻末に頂きました。

昭和7年頃の朱印がこれなのですが・・・   CIMG6345.JPG

今回頂いたのがこれです。                 CIMG6346.JPG

全く違うものに変わっているのでいつから変わったのか訊ねたのですが、分からないと言うことでした。

・・・と言うことで三代に亘る天皇陵の参拝・朱印を頂くことを全て完結することが出来ました。私が回ったところはかなり手抜きではありますが・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.01 20:16:28
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.