2670047 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

高知へ New! ビッグジョン7777さん

昔の名前飛び交う中… New! 曲まめ子さん

蟹が届きました~! New! maria-さん

記事 岸田総理の一… New! アップラウンジさん

湯西川温泉・平家の里 New! naomin0203さん

コメント新着

ビッグジョン7777@ Re:仏教文化講座『阿修羅像を考える』を聴講(03/25) しっかり勉強できたようですね。 閑人さん…
naomin0203@ Re:仏教文化講座『阿修羅像を考える』を聴講(03/25) 阿修羅像、いろんなお姿がありますが、天…
ふろう閑人@ Re[1]:借景に役立ち看板の無いホテル(03/24) ビッグジョン7777さんへ ずっと名前揚げ…
ひろみちゃん8021@ Re:仏教文化講座『阿修羅像を考える』を聴講(03/25) 阿修羅像は どこにでもおられる28部衆の…
ビッグジョン7777@ Re:借景に役立ち看板の無いホテル(03/24) 名前を掲げないホテル 京都にふさわしい行…

フリーページ

2019.09.26
XML
カテゴリ:散策
京都では豊臣秀吉がらみの遺跡が沢山あります。
万里の長城の小型版で京の町を囲っていた御土居、街づくりの為散在していたお寺を当時の町はずれに纏めるように移転させた寺町、伏見城に大仏殿、今の智積院も元は秀吉が3早逝した愛児鶴松の為に建て祥雲寺であったし、伏見城に今は跡地しか残っていませんが大仏等など枚挙にいとまがないですが・・・・

昨日御池高倉にある京都市役所の分室に行くことになったのですが、アポイント時間より早く着いたので木陰で休憩がてら、ふと見ると・・・

これは昨年の台風21号の爪痕のよう・・・。
地下鉄工事の時御池通りのこのケヤキ並木が伐採の話も合ったのが、惜しむ声で工事期間他所に移植して置いて、工事完了後元に戻したと聞いた貴重な木なのに台風にではどうすることも出来ないなあ・・・まあ枝が折れただけで良かった・・・・なんて思いながら・・・

横にある通り名の案内板を見ると・・・通り名の由来が詳しく書いてあるのです。

日頃何回この御池通りを通ってもこんな標識は通り名は見る事が有っても下に書いてあることなんて見た事無かったのです。
「なるほど秀吉の功績にに関連しているのか・・・と思ったのですが・・・

このあと役所での用件を済ませて東へ向かって歩いて、日頃関心のなかったこの案内板を順番に見て行くと・・・・全部が全部に秀吉の名前が出て来るのです。








秀吉贔屓の身ではありますが、寺町以外こんなことは全く知りませんでした。

因みに東西の通り名を憶える ♫まるたけえびすに おしおいけ あねさんろっかくたこにしき・・・♬は有名ですが、南北の通りというと・・・
私は「てらごこふやとみやなぎさかいたかくら」と憶えているのですが・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.26 21:46:07
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   灯里☆ さん
ブログ旅行京都は観光するところが沢山あり夫は生前京都に1ヶ月くらい旅行したいな-といっていました。 (2019.09.26 23:03:22)

Re:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   naomin0203 さん
秀吉の成したことは、大きいですね。
文化、美術、建築などなど、すごい広い分野での功績がたくさんありそう。 (2019.09.27 05:55:42)

Re:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   ケイサン9574 さん
前日の日記の写真、スダチ、我が家の庭に、同じ形で同じ色のユズが出来ています。やはり、味に違いが有るのでしょうか。 (2019.09.27 11:05:23)

Re:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   mamatam さん
京都の事をあまり知らないんだと、改めて感じた今日の記事でした。
秀吉と京都のつながりも、ほとんど知らなくて、ちょっと驚いています。
(2019.09.27 13:51:43)

Re:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   東の料理人 さん
1.京都新参者の私には、ありがたい「案内板」でした。最初にあれを発見した時、「さすが京都、外者にやさしい」と感動しました。生粋の京都人の皆様、閑人さんには、不要ですよね?
 (1)秀吉さんは大したものです。未来志向の都市空間構想能力にもたけていたのでしょう。応仁・文明の乱の焼け野原だったとは言えです。京都は応仁の乱以前も、江戸、明治も、何度か焼け野原になっています。でもこの様な「秀吉の大改造」に匹敵するものはなかった?と思います。お土居や寺町もそうですが、「案内板」の説明が「連発」するほど、道路をお作りになったわけです。平安時代から続いた正方形を南北に道路を通して、長方形にしました。ところが、この秀吉さんの力をもってしても道路を通せなかったところがあります。鉾町です。高倉~堀川、姉小路~高辻。自治ですね。だから、秀吉さん贔屓の閑人さんも南北通りの「わらべ唄」の後半、ご興味なしどすか?(笑)。
 (2)御池通りのケヤキ並木は、春夏秋冬、朝昼夕と表情を変えます。これも感動です。あれは戦時中の強制立ち退き、の結果ですよね。広々したシンボルロードになっていますが堀川から西は、昔のまま細い道路です。

2.街並みに、為政者の思い描いた理想と、そこに住む住民の涙、そんな跡が刻まれている1000年のみやこ・京都、とも言えましょうか?
役所近く、「歴史資料館」に昔、何度か行きました。無料です(笑)。

3.南北の通りの後半、「・・・高間東車屋町、烏両替室衣、新町釜座西小川、油醒ヶ井堀川の水・・・」どすう(笑)。東西と合わせて教えて頂いて以来、私も迷子になりません(笑)。丸太町より北の「わらべ唄」は有りません。童は、貴族階級の地域に入らないから、だそうどすぅ(笑)。 (2019.09.27 20:41:30)

Re:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   いつもの後輩 さん
さすがの京都通の方でも、依然として「犬棒」的に出くわすことがあるんですね。

時の力というのは偉大なもので、鶴の一声ですべたが変わった。
今、そんな人はもちろんいらっしゃいません。

京都は「通」の名前を覚えることは大変な事なんですね。
頭の体操と思ってチャレンジしたとしても、絶対に途中で放ったらかしにする自信があります。

(2019.09.27 20:56:35)

Re[1]:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   ふろう閑人 さん
灯里☆さんへ

ご逝去のこと知らずに失礼致しました。
いつもブログでご主人様の様子を垣間見させて頂いておりましたのに・・・・
弟さんのご逝去の時も悲しい事だったでしょうが、ご主人さまのことだと思いますと心中察するに余りあります。合掌!!
(2019.09.27 21:22:57)

Re[1]:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   ふろう閑人 さん
naomin0203さんへ

現存の秀吉のお墓、豊国神社は明治政府が脱徳川の為につくったものです。
その明治政府は関ヶ原で徳川の東軍に負けた西軍側藩が作った政府の様なものなので、歴史は繰り返すというところでしようか。
(2019.09.27 21:31:24)

Re[1]:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   ふろう閑人 さん
ケイサン9574さんへ

スダチはたっぷりな果汁を搾るのが主ですが、柚子は皮を切り取って香りを味わうものだと思います。形は良く似ていますが・・・・。
(2019.09.27 21:34:52)

Re[1]:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   ふろう閑人 さん
mamatamさんへ

ご参考になればうれしいです。豊国神社ね秀吉のお墓など秀吉ゆかりの史跡の近くで育ったものですから秀吉贔屓人間なので、ついつい秀吉の事について長くなりまして・・・・。
(2019.09.27 21:38:07)

Re[1]:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   ふろう閑人 さん
東の料理人さんへ

いつもいつも当ブログの品位が上がる含蓄のあるコメントありがとうございます。ホント京都通なのにびっくりです。京都通と言えば失礼で何てもご存知の中の京都はその一部ですよね。
わらべ歌、中心部以外の通り順は京都人でも知りませんですよ(驚)

建物疎開は御池通りに、五条通り、堀川通りに他にも有ったかも知れませんが、建物疎開で道が広くなっていない京都が今存在したらどうなっているのでしようね??
(2019.09.27 21:50:37)

Re[1]:秀吉の名前連発の案内板(09/26)   ふろう閑人 さん
いつもの後輩さんへ

またまた1~2年かかりと見たプロジェクト?? を計画して着手しました。
また聞きがてら、見がてら、飲みがてら来てください。
(2019.09.27 21:52:52)


© Rakuten Group, Inc.