悠遊自手記@kyoto

2021/09/08(水)20:50

夏と秋の違い、こんなに ! ! !。

園芸(322)

​​​​7/9のブログでこんな大きなイチジクが採れたことを書きました。 そしてこのようなことも書いていました。 『・・・・植えるまで知らなかっのですが、2毛作ではないですが、夏と秋の2回採れるので、効率が良い庭の果物です』 その秋の収穫がありましたが・・・・夏の収穫と大きさの違い歴然!! ここまで違うか・・・・と言うところです その代わり小粒ではありますが数は沢山採れました。 7/9にも書いて手いますが、このイチジクの木は孫がイチヂクが好きで、植えて欲しいと言うリクエストで植えたものですから、収穫はほゞ産地直送??で 孫の下に行くことになっています。 すると・・・娘からラインで、沢山あったから、ジャムも作ったと言う報告と・・・ ケーキを作ったと言う報告が有りました。 こんな報告を受けると・・・よくぞ植えておいたものと嬉しくなりました。 そこで、そのあと採れた時は・・・・「横流し???」「横領??」で私が自宅に持ち帰り、真似してジャムが出来ました。 ビンに入れると、丁度いっぱいに・・・ パンに塗って食べると・・・・美味しくない筈が有りませんでした。 そこで、ジャム作りが良いなあ・・・と思ったのですが、今年の秋の収穫もほゞ終わりで残念!! 来年の楽しみです。 ところで上に書きました、二毛作に下線を引きましたのは・・・ 今回は果実なので関係ないことですが「二毛作」と書きながら「二期作」もあったなぁと思い区別がはっきりしないので調べますと・・・・ 次の様に書かれていました。 ご存じのこととは思いますが・・・  ​二期作は、同じ場所で同じ作物を1年に2回栽培し、収穫すること。  二毛作は、年内の異なる時期に同じ場所で2つの作物を連続的に栽培すること。​ ​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る