九州民には棚湯とバイキングでお馴染みの別府杉乃井ホテル。
よそで例えるなら福島のハワイアンズとかみたいな?
温泉あり、波が出るプールあり、屋上展望温水プールあり、各種ショーやゲーセンあり、ボウリングもカラオケも…ととにかくなんでもござれな大型レジャーホテルです。
孫達と一緒に泊まってワイワイ楽しむとか
子連れ旅行でおもいきり遊びたいとか
にぎやかな旅行にうってつけ😆✨
ただし人気があるからか大手の運営だからか、
年末年始・ゴールデンウィーク・お盆・シルバーウィークといった繁忙期の宿泊費は普段の倍くらいに跳ね上がります💦
需要が高い日にちでの宿泊を考えてると、ちょっと(というかかなり)割高だなぁと二の足を踏んじゃいます…
そこで助かるのが
『ふるさと納税を利用して安く杉乃井ホテルに泊まる』という方法。
↓から詳細見れます
例えば、
穴場の日付で家族4人(大人2名 小学生2名)で約3万5千円〜4万円くらい。
そこにふるさと納税5万円で15,000円分の宿泊券。
一家4人でたったの2万円で杉乃井ホテルに泊まれちゃう🥺✨
しかも!!もしお子さんがまだ幼稚園児と2歳以下の組み合わせだったら、
2歳以下は宿泊無料、3〜6歳は大人の半額なので
家族4人で2万5千円ほど→ふるさと納税5万円すればなんと1万円ほどで杉乃井ホテルに泊まれるという👏
別府市の宿泊補助券はふるさと納税額の30%バックなので
1万円納税すれば3000円分もらえるし
10万円納税すれば3万円分もらえます。
1回目3万円納税しておいて後日また別口で1万円納税するとかもアリ。
例えば前年にふるさと納税4万円して宿泊補助券1.2万円分もらっといて、今年もふるさと納税5万円して1.5万円分もらい、
2年分合わせて宿泊補助券2.7万円で実質タダで杉乃井ホテルに泊まる…なんてことも可能。
そしてこの別府市の宿泊補助券、
クレジットカードとの併用も可能。
(変更になる可能性ありますので確実に併用したい方は事前に直接の問い合わせを!)
そして、
おおいた県民割(新しいおおいた旅割)との併用も可能でした!!
→予算に達したため9.22で終了したようです😭
ただ、今後も同様の補助金キャンペーンがある場合には宿泊補助券と併用できる可能性が高いのでは?と思ってます。
有効期限も以前より長くなったし、(コロナ収束後は元通り1年間になります)
とっても使い勝手のよい宿泊補助券なんですよ!
もちろん、杉乃井ホテルだけじゃなく別府市内の色んなホテルや旅館で使用可能✨
星野リゾートやANAインターコンチネンタル、ガハマテラスなどの憧れの高価格帯ホテルでも🤤
…
ちなみに杉乃井ホテル、
◆建物ごとの特徴◆
1.本館
・1番安い。若い学生グループや元気なファミリー客などでコスパ重視ならここ。
・温泉やプールから1番遠く、シャトルバスが出てる。(とはいえ全然余裕で歩いていける距離。すぐ抱っこをせがむ1〜2歳児がいたらちょっとダルいかも)
・食事会場は「シーズ」和食や中華が充実
2.中館
・値段は本館の倍くらいする。
・シックで落ち着いた内装。
・可愛い浴衣選べる。
・アメニティがブルガリ。
・部屋に半露天風呂つき。
※お部屋は凝ってる内装のものが多いけど、定員が少ないとかで子連れのファミリーは1部屋に収まりきれなかったりする。
大人だけで落ち着いて泊まりたいならここもアリかもね、ってかんじ。
・食事会場は「シーズ」の外にあるインフィニティプールみたいなとこに浮いてる
3.hana館
本館より2割くらい高め。本館中館よりも温泉やプールに近い。
4.虹館
安め。プール(アクアビート)のすぐ隣。セブンイレブンやプロント、お土産屋、温泉などもすぐ近く。1番新しい建物。(2021.7オープン)
ただし部屋の窓開けると立体駐車場とコンニチワ。ビジネスホテルみたいな作り。
4〜5人で寝れるような大きなフロアベッドやロフトタイプの部屋など、子供が大喜びしそうな作りの部屋あり。
館内の移動時間を短くして、めいいっぱい温泉やプールやゲームコーナーなどで遊びたい!って人には良さそう。
…と、4館選べます。
ホテルの中にプロントやセブンイレブンもあります。
ゆっくり優雅なひと時を…とか
ホスピタリティあふれるおもてなしを…とか
そういうのを求める人には向かないです。
フランクな接客だし荷物は自分でカートで運ぶしチェックイン/チェックアウトで長蛇の列ができることもザラです。(コロナでお客さん少なめな今はチャンス)
逆に、子供がうるさくてホテルに泊まるのは気が引けるというご家庭やグループ旅行でワイワイやりたい人たちにはうってつけ!
レジャーパークとかのノリでお泊まりできます。
癇癪持ちの子供がいてお泊まりを躊躇うご家庭でものーんびり羽を伸ばせる杉乃井ホテル。
騒がしい子供達、ギャン泣きしてる乳幼児、元気な学生グループ、イチャコラする若いカップル、と色んなお客さんがいて
ついついはしゃぎすぎる子がいるうちも肩身が狭くならずにすみます笑
おすすめです🤗
※もしお子さんが落ち着いててホテルらしいホテルに泊まりたいご家庭はインターコンチネンタルとかの方がいいかも。
高台で展望抜群だし、新しくて館内の何もかもが綺麗だし、ホテルらしい対応だし、くつろぎの空間。
うちはちょっと子供達連れては行けないや…😭
もうちょい落ち着いてくれたら泊まりたい。
杉乃井ホテルにタダで泊まる裏技 裏ワザ コツ テクニック 最安値 半額 実質無料 無料で泊まる 優待 株主優待 優待券 チケット 別府杉乃井ホテル 会員割引 セール価格 SALE アウトレット 裏情報 従業員割引 ポイ活 コジ活 家族旅行 ファミリー旅行 オリックス株主優待 GoToトラベル おトク お得 節約