231472 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

木瓜帽子のブログ

木瓜帽子のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年07月06日
XML
カテゴリ:夏・植物
​選び採る馬連作りの竹の皮​

(えらびとるばれんづくりのたけのかわ)


この時期に真竹の皮を採集する








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月06日 15時17分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[夏・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:バレン作り(07/06)   浪速のベッカム さん
ベッカム様はワクチン接種で発熱するぐらい若いのです。多景さんの回覧版とかお姉さまの馬連などは知りません。最初は競馬の馬連単勝とか競馬用語が頭に浮かぶも竹の皮とあるので馬連とはバレンの事か。もう死語です。ははは
そう言えば、肉を買いに行くと竹の皮で包んでくれた。情緒もなにもなくなった。竹の皮は究極のエコなのにね。そうか、版画につかうこすり道具はバレンと言うのですか。知らなんだ。博学のお姉さまにはいつも驚かされます。
山崎豊子の「花のれん」などに出てくる大阪の風習はよく知っているのでしょう。今度取材にお伺いしにいきます。ははは (2021年07月06日 17時26分47秒)

Re:バレン作り(07/06)   多景 さん
以前テレビで馬連造りの修行に来た青い目の外人さんの番組がありました。
日本文化を学びに多くの外人が修業にきてるようです、手作りの伝統芸術
ですものね。
真竹の採取から始まる馬連作り細かな作業が続くのでしょう。
竹林をかき分け良い馬連をつくってください。 (2021年07月06日 18時31分39秒)

Re:バレン作り(07/06)   木瓜帽子 さん
浪速のベッカム様

副反応からは解放された様で安心しましたよ。(^^)
死語などと言わないで下さい。
今でも木版画の摺りには貴重な道具です。
今も二つの展示会とカレンダー制作に勤しんでいる木瓜帽子です。
ボケの防止にはとっても良い趣味だと頑張っております。

(2021年07月06日 18時46分39秒)

Re:バレン作り(07/06)   木瓜帽子 さん
多景 様

あの番組を見られたのですか? 私も見ました。
中の芯を撚るのは中々私には大変ですが(先輩さんで撚られる方はいます)
傷んだ表の竹の皮を包み変えるのです。
彫刻刀の砥石での研ぎを挑戦してみました。
自立しなければ・・

(2021年07月06日 19時02分13秒)


© Rakuten Group, Inc.