Tanti colori bellissimi

2012/07/18(水)21:42

ネイルグッズ

ネイル色々(43)

本日、梅雨明けと共に我が家にやってきたもの達のご紹介です。 初めて英語だけのサイトでお買いものしました! Trans Designさん。 何人かネイルブロガーさんがここでお買いものされてる記事を見て、 「不安だけどここなら大丈夫かも!」と思いきって決断。 7/2に注文して今日届いたのでちょうど15日かかりました。 でも、私が発送方法を間違えて高い方法にしてしまって、慌てて「安いのにして~」と訂正メールを送ったり、 今度はあちらの方で在庫切れが分かって「キャンセルする?違うの頼む?」ってやりとりをしたり。 そんなことをした割には早く届いたのではないでしょうか。 で、購入したモノ。 結構少ないです。 こちらで言うメール便みたいなものかな?で送ってもらえるようにしたので、 これだけしか入りませんでした。 ポリはchina glaze 80500 Desert Sunと OPI H61 RedLights Ahead … Where?です。 詳しくは塗ってから書きたいと思いますが、CGは何と言うか…キャラメル色。 ちょっと思ってたのとは違ったんですが(もっとくすんだオレンジだと思っていた)持っていない面白い色です。 OPIの方は、よく考えたら私、ラメ、パールなしの赤って持っていなくて。 とりあえず、「エレガンス」というよりは「ポップ」って感じのものが欲しくて、 ちょっと黄味が入っていそうなこちらをチョイス。 お次はOPIのトップコートとその詰め替え用大ボトル。 トップコートはSeche Viteを愛用中なんですが、こちらは塗って数日後に塗り直す用に購入。 塗り直し用のトップコート、現在はessieのto dry forを使っています。 嫌いではないんですが、塗って乾くと変なニオイがするのと(ネイルグッズ独特のツンとするにおいとはまた別の) 塗り直し用に使うとすぐ端から剥がれてくるので求めている用途には向いていなくて。 で、結局以前使っていたOPIに戻りました。 OPIは速乾性もなく、ツヤもセシェ程はなく…ぶっちゃけ普通~なのですが、そこが良いんですよね。 そんな訳で第二トップコートはこちらに落ち着きそうです。 それからBlue Grossのキューティクルリムーバー。 今まで甘皮処理はお風呂上がりにキューティクルオイルを塗ってプッシャーで押し上げてからニッパーで切っていました。 でも専用のもの使った方がいいのかなーと思って。 今日ペディをオフしたので早速使いました! こちらもニオイが…小学校で使っていた床用ワックスのニオイがする(+_+) まぁでもいつもよりは甘皮処理しやすかった気が…します… たくさんあるのでいつ使いきれるやら。 最後にCuccioのキューティクルオイル。 香りはパパイヤ&グリーンティ。 ほんとはシトラス何とかというやつが欲しかったのですが、売り切れでして。 まぁグリーンティ好きなのでいっか。 キューティクルオイルは現在夜寝る前はOPI Avoplex(こちらは殿堂入りかな)、 昼間はOrlyのを使っています。 Orlyはボトルの形状が好きで(↓こういう押したら出てくる目薬タイプというのでしょうか)、 コスパも良いのでリピートしていましたがちょっと気分を変えたくて。 初Cuccio、良い香りだったらいいな~♪ そんなこんなのドキドキワクワク?!英語サイトでのお買いもの。 何とかなりました~(^_^;) あ、お値段は送料が23ドルで、商品代は約42ドル。 日本円にして合計5,300円程でした。 安いのかな? でもポリを買うならOPIは6,8ドルとそう割安感もなかったですけど、 china glazeは2,99ドルとかなりお安かったので CGまとめ買いする時にはまたTrans Designさん利用してみようかな♪   ポチっとして頂けると嬉しいです!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る