ほぼロベルト雑記帳(子育てと投資、他もろもろ)

2007/10/06(土)01:52

【投資の日】澤上篤人さん「誰でも出来る「貯蓄から運用へ」を考えよう」

株(65)

先日のセミナー二つ目は、さわかみファンドでおなじみ澤上篤人さん。 お題は「誰でも出来る「貯蓄から運用へ」を考えよう」。 ポイントは以下。 1.日本株は強気でOK。理由は以下。  ・成熟経済へ(企業体質が利益が出るように)  ・株主構成が、企業中心から外国人・個人中心へ(投資家の論理で市場が動く)  ・貯蓄から投資へ(お金がシフトされている)  ・世界的にインフレへ(一度贅沢すると、お金を使っちゃう) 2.リズムよく、気分よく投資しましょう。  ・製造業中心に10年くらい持っていてもいい会社をチェックしておく  ・キャッシュポジションを持っておき、年二回くらいある暴落時にドーンと買う  ・後はのんびりもってる。あがるのを待つ   (売りたくなったら売ってもいい。ただ、少しは残し縁は保つ) やはり、キャッシュポジションをもっておき、暴落時に買うってのが肝でしょう。 この本での「資産プール法」ってやつですね。 わかっちゃいるけど、お金があると使っちゃうんですよね。 よろしければ、1クリックしていただけると幸いです。→

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る