936070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほぼロベルト雑記帳(子育てと投資、他もろもろ)

ほぼロベルト雑記帳(子育てと投資、他もろもろ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

robe_h2402

robe_h2402

Favorite Blog

オノノ徒然日記  … オノノコマチ3064さん
天然石アクセサリー… aki (*^▽^*)さん
わたしのブログ ai6529さん
OL主婦の楽しく節… qyouqoさん
わたしの投資生活も… ryo05150226さん

Comments

マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
robe_h2402@ Re[1]:先週読んだ本(~2014/12/12)(12/12) ryo05150226さん あけましておめでとうご…
robe_h2402@ Re[1]:先週読んだ本(~2014/12/12)(12/12) ryo05150226さん >こんばんは。おひさで…
ryo05150226@ Re[4]:先週読んだ本(~2013/09/27)(09/28) robe_h2402さん >ryo05150226さん >>--…
ryo05150226@ Re:先週読んだ本(~2014/12/12)(12/12) こんばんは。おひさです。さきほど、Face …
テーブルマーク@ ありがとうございます テーブルマーク鈴木です。 このたびはご当…
2013.10.08
XML
テーマ:タイ(3432)
カテゴリ:
10/8~12という短い期間ですが、タイの小学4年生の女の子のホームステイを受け入れました。
ぬあ
おそらくとても育ちのいいお嬢様だった彼女は、最初はとても固くて申し訳ないほどに遠慮がちでしたが、後半は抜群の笑顔も見れてよかったです。

あと、彼女のいい面を我が家の3人が見習ってくれたらと思います。
たとえば(基本的なことばかりですが)、、、
・きちんと挨拶(おはよう、いただきます、ごちそうさま、、、)
・目上の人を敬う
・玄関では靴をそろえる
・次の日の準備は前の晩に終えておく
・脱いだ服とかを投げっぱなしにしておかない

逆に彼女は、笑顔を見せてくれるにつれて、段々と挨拶がおざなりになったり「なあなあ」になっていった印象。
(タイ語で「マイ・ペン・ライ」?ちょっと違うかも)
うちの子たちが悪影響でなければいいのですが、ただ単に我が家にあわせようとしてくれていたのかもしれません。

いずれにしても、彼女にはいい思い出、うちの子には国際人としての第一歩でいい経験になったと思っています。

P.S.せぶの度胸(?)は見習うべきものがありました、なんとかタイ語で言わなきゃと思っている上2人に対して、日本語で直球勝負で聞いていく。ほとんど通じていませんでしたが、これくらい度胸があるほうが、将来有望な感じがしました。
それにしても、タイ語は難しい。曲がりなりにも英語を学んでいる日本人にとっては、アルファベットに似ているスペイン語やポルトガル語に比べて、非常にとっつき難いと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.14 05:21:35
コメント(0) | コメントを書く
[雑] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X