世界同時不況でリストラされた男が、激安不動産の収入と競売不動産で豊かに暮らす大家のブログ。青森県

2010/07/29(木)19:55

物件2号の土留めの方法を考える!競売の師匠とのお話!

物件2号(19)

本日の天気は曇りのち雨。日中の気温は30度! 本日は、 物件2号の土留めをどうするか? 考えようと思ったが、 隣の空き地から草が侵入してきたので まずは、草刈から行う! と言っても草刈用の鎌を持っていった訳ではないので 軍手をはいて、草をむしり取った! 草刈が一段落したので やっと土留めの事を考える。 しかし、どうするか? 色々な案が頭の中で出てきたが こんな時には、ホームセンターに行き 部材を見ながら考える事にしようと決める。 ホームセンターでは色々な部材があり コンクリートブロックを使ったり 単管でやっても良いと思ったが お金を掛けずに 丸杭と板の簡単土留めにしようと思う。 6mの土留めを¥4,000で出来る。 その後、ホームセンターで1時間ほど 工具や材料を見て回る。 ホームセンターでぶらぶらが楽しい♪ 女性のショッピングに匹敵するほどだ。 先日、 競売の師匠から久しぶりに電話があった。 とても嬉しい! 師匠も競売で相当稼いでいるようだ。 金額は聞いていないが 売買数が半端ではない。 自分も師匠の様にバンバン落札したいものであるが なかなか上手く出来ないんですよね・・・。 色々話をした流れで 師匠より競売で落札した物件の お手伝いを少し出来そうである! 上手く出来れば良いのだが・・・。 少し心配である。 ポチッと応援お願いします! 更新の励みになります!皆様のポチで勇気が出ます! →応援クリックお願いします♪ →応援クリックお願いします♪ →後で遊びに行きますね♪ → 皆様のクリック本当に感謝です。ありがとうございます!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る