愛車のエンジンスライダー追加
11月11日(月)最初は金剛登山をコスパ良く楽しみたくてバイクに乗るようになったがバイクで一人でプラっと旅に出るのが自由で贅沢な時間を過ごすのが心地良くなってきたいろいろバイクを乗り換えてきたけど、スズキのGSX-S1000GTとホンダのCT125ハンターカブを大切に乗っている。もちろんどちらのバイクも不満な点はいくつかあるが、工夫しながら楽しんでいる。結局、昨日は仕事が休みになったので以前に購入していたパーツの取付を行った。今回、愛車のGSX-S1000GTに取り付けたのが BABY FACE のエンジンスライダーとフロントアクスルプロテクター作業的には15分もあれば取付できるが、休みがあればツーリングに出かけるので作業を後回しにしてたw購入してから約半年間w 無事に取付完了本当はエンジンガードの方が立ちごけ時の車体損傷軽減には有効であるが見た目のダサさとコストから考えて今回はスライダーをチョイスカッコよくはないが、短足のため立ちごけリスクは高めなので仕方ない道の駅「愛彩ランド」までプラっと試運転として出かけて、ミカンをゲット帰宅後、時間があったのでセカンドバイクのCT125ハンターカブのオイル交換を実施走行距離:約6000㎞ だいたい1000㎞毎にオイル交換を実施中オイルは安定のホンダ G1 オイル交換後に、この前いったバイクの文化祭でまあまあ汚れてたので洗車で終了