|
全て
| 楽天お得情報あれこれ
| 楽天スーパーセールお得情報
| お買い物マラソン&スーパーセールお得情報
| 楽天キャンペーンお得情報
| 楽天大感謝祭お得情報
| 超ポイントバック祭お得情報
| 楽天ポイント・ポイ活情報
| 楽天ラッキーくじ一覧《スマホ版》
| 楽天ラッキーくじ一覧《PC版》
| 楽天カードお得情報
| 楽天会員のお得情報
| 楽天で理想のギフトを探そう
| ※サイト内コンテンツにPRが含まれる場合があります
| 楽天ブラックフライデーお得情報
| 気になるもの&買ってよかったもの
| 楽天市場イーグルス感謝祭お得情報
| 防災グッズおすすめ情報
| 楽券デジタルチケットお得情報
| 間違い探しに挑戦しよう!
| ポイントサイトお得情報
カテゴリ:楽天大感謝祭お得情報
楽天市場の楽天大感謝祭のセール期間中に、ぜひ挑戦したいイベントの一つが『楽天大感謝祭スロット』です!
最大5000ポイントを当てるドキドキ感を味わったり、ポイント倍率が上がる特典をもらえたりするのでオススメです♪ ![]() 楽天大感謝祭のスロットに挑戦するのを、毎回楽しみにしておられる方も多いんじゃないでしょうか? ★楽天大感謝祭セール★ 楽天大感謝祭中は毎日一回試せるので、なるべく多くポイントを稼ぎたいところですが、すでに常連の方は… 『なかなか当たらない…』 『当てるコツはあるの?』 …なんてふと思われるかもしれませんね。 ![]() 今回は楽天大感謝祭のスロットについて… ・スロットのやり方は? ・スロットを当てるコツは? ・スロットが本当に当たった話 …について取り上げていきたいと思います!とくに当たりやすくなるコツや、一等が当たった実体験などもご紹介したいと思いますので、参考にしていただけたら嬉しいです(*^^*) ★あわせて読みたい★ ▶ 楽天大感謝祭『間違い探し』の正解はどこ?ルールや注意点も簡単に解説!
![]() ⇒楽天トラベルのお得なクーポンはこちら【楽天】 ⇒24時間限定タイムセール会場はこちら【楽天】 楽天大感謝祭スロットとは?ルールは?楽天大感謝祭スロットとは、楽天市場の「楽天大感謝祭」期間中にチャレンジできるスロットくじのことです。セール開催中は毎日一回ずつ試すことができ、当たる賞品は…●5,000ポイント ●20ポイント ●ポイント2倍 …となっています。 ![]() まず気になるのは、50,000ポイントの当選確率ですよね! 当選確率はかなり低く設定されていますので、ほぼ当たらないと言ってもいいでしょう。楽天大感謝祭の最終日はポイント2倍当たるスロットに挑戦できますが、これも当選確率は低いです。 ●20ポイント 〖そこそこ当たる〗 ●ポイント2倍 〖ほぼ当たらない〗 一方で、20ポイントはまずまずの確率で当選するので、毎日試してみる価値があると言えます。…というよりも、むしろこの『そこそこ当たる20ポイント狙い』の人が結構多いんじゃないでしょうか?(少なくとも私は20ポイント狙いです) じゃあ、楽天大感謝祭中はスロットくじに何回挑戦できるんでしょうか? ![]() 楽天大感謝祭スロットは告知版・開催中の2種類まず楽天大感謝祭の開催前の告知期間中に1回チャレンジできます。楽天大感謝祭開催期間中は毎日一回ずつ試すことができます。●告知期間中 1回 ●開催中(毎日) 5,6回 スロットはたとえハズレても、翌日またチャレンジできます。毎日試すと、トータルでお小遣い程度にポイントを稼げる時もありますよ♪(^-^) ⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天大感謝祭スロットのやり方は?次にスロットのやり方についてです。まずは、楽天市場のトップページか、スーパーセールのイベントページから、『楽天大感謝祭スロット』のバナーを探してタップします。![]() ここで注意点は、スロットのバナーが意外と分かりにくいところにあるので、スロットを回すのを忘れてしまうことです。後日気付いてもやり直せないので忘れないようにしましょう。※わたしは時々忘れることがあります…(涙) ![]() 無事楽天大感謝祭スロットの画面にたどり着いたら、『スロットに挑戦する』のボタンをタップしましょう(上の画像のボタンですね↑)次にスロットの部分をタップすればスロットくじがスタートします! ※楽天大感謝祭中は、毎日スロットの回し忘れが無いように気をつけましょう♪(^-^) ⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天大感謝祭スロットが当たらない?!…当たるコツは?じゃあ、ここからは楽天大感謝祭スロットを当てやすくする攻略法を取り上げたいと思います。 最初に断っておきますが、これからご紹介するのは、あくまで20ポイントが当たりやすくなるコツです。なぜなら、5,000ポイントを当てるのはほとんど不可能だからです。 じゃあ、どうやったら当たりやすくなるんでしょうか? カンタンに言うと、 早目にスロットに挑戦する! …です! ![]() 日をまたいでから、なるべく早めにスロットに挑戦すると当たりやすくなるでしょう。どうしてそう言えるんでしょうか? ご存知の通り、スロットの当たりは当選本数が決まっていますね。例えば、一日の当選本数は5000ポイントが10本、20ポイントが70000~120000本、などといった感じです。時間が進むにつれて当選本数がどんどん減っていって、一日の最後のほうには無くなってしまいます。 事実、これまで一日の最後にスロットを試しても、一回も当たった試しがありません。 …というわけで、わたしが考えるスロットが当たりやすくなる秘訣は、なるべく一日の始めにスロットに挑戦する…です! ※何百回も試した私個人の経験に基づいたコツです。あくまで参考程度に。 ⇒楽天市場をチェックしてみる スロットで高額ポイントが当たった!!実体験について解説さてここからは、楽天大感謝祭スロット…ではないんですが、お買い物マラソンスロットで、わたしが実際に5000ポイントが当たった(当たってしまった)経験について、取り上げたいと思います。![]() それはいつものように、なにげなくスロットを回した時でした。いつものように、『20ポイント当たればいいな~』としか考えずにスロットを回してみました。 少し待っていると、お買い物パンダが4つ揃って、当たりが確定しました。 『よ〜し!20ポイント当たった!』 …なんて思っていると、次の画面で目を疑いました…! ![]() …あれ?? 5000ポイント??? 言葉を失って、 固まってしまいました… ![]() ↑楽天ポイントクラブで、 すぐに獲得ポイントを確認すると… 『5000ポイント』 が…たしかに付与されてました! ![]() 本当に当たるなんて思っていなかったので、正直びっくりしました… たぶん残りの人生で二度と経験できないんじゃないかな?思います。 ⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天大感謝祭スロットのいくつかの気になることここまでで、楽天大感謝祭スロットのやり方やルール、当たりやすくなるコツなどについて取り上げてきましたが、スロットのちょっと気になることについて、いくつか簡単に解説したいと思います。例えば、過去に比べて改悪されてしまったのか、スマホとパソコンで2回出来ないのか…などですね。 楽天大感謝祭スロットは以前より改悪された?以前から楽天大感謝祭スロットを試してきた人だったらご存知かと思いますが、これまでと比べていくつかの変更点がありました。●スロット回せる回数が1日2回から1日1回に変更スロットに一日2回挑戦できていたのが、1回しか挑戦できないように改悪されてしまいました。以前は、PC(パソコン)とスマホでそれぞれ1回ずつ、毎日合計2回スロットを回せていたんですが、2019年の楽天大感謝祭からPC・スマホ共通になってしまい、毎日1回だけしか回せなくなってしまいました。 ⇒楽天市場をチェックしてみる ●30ポイントが20ポイントに変更さらに、現在は20ポイントとなっていますが、以前は30ポイント、さらにその前は50ポイント獲得できていた時期もありました。●当選確率・当選本数も変更以前はPC・スマホの当選本数は別々に設定されていましたが、PC・スマホ共通になってから当選本数が合算されました。20ポイントの当選本数も純粋に2倍ではなく、若干少なくなってしまいました。つまり当選確率も少し低くなったと思われます。とはいえ、たとえ20ポイントに変更されて当選確率が下がったとしても、毎日挑戦すればショッピングの足しになるくらいのポイントは貯まるので、地道に毎日挑戦してみましょう♪ ⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天大感謝祭スロット攻略法「まとめ」楽天大感謝祭期間中は見逃せないイベントが色々ありますが、スロットもその一つです。5,000ポイント当てるのは至難の業ですが、20ポイントは比較的当たりやすく、ポイントも貯まりやすいので、ぜひ毎日忘れずに回しておきたいものですね。 ![]() 楽天大感謝祭スロットでドキドキ感を味わいつつ、セール期間中のショッピングを楽しめたらいいですね☆(^^)/ おしゃれな雑貨を集めています☆ ↓よかったら覗いてみてください(*^^*) ![]() ⇒ rocca*六花*のルーム ⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天ポイントがザクザク貯まる!↓ ⇒楽天カードをチェックしてみる
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.12.20 12:57:16
[楽天大感謝祭お得情報] カテゴリの最新記事
|
|