楽天のオトク情報満載☆ろっかのブログ

2024/06/27(木)11:24

楽天お買い物マラソン「5と0のつく日」は本当に買い時?いつ買うのがお得か徹底解説!

お買い物マラソン&スーパーセールお得情報(92)

【2024年最新情報】 楽天市場のイベントの一つお買い物マラソンは ショップ買い回りでポイント最大10倍になるので、 欲しい商品を買ったり、まとめ買いしたりするのに うってつけのセール期間ですよね! ★現在買い回りイベント開催中!暑さ対策フェア★​▶ 買い回りでポイント5倍エントリーはこちら ◀ 出典:楽天市場 5と0のつく日 さらに、買い回りポイント以外にも 5と0の付く日のポイント特典も加算されるので 多くの方が5と0のつく日を狙って買い物しています。 ⇒5と0のつく日のエントリーページはこちら ところで、お買い物マラソン中の 5と0のつく日って、本当にお得なんでしょうか? それ以外にベストな買うタイミングってあるんでしょうか? \楽天リアルタイム人気商品ランキング/⇒現在の売れ筋商品をチェック【楽天市場】 今回の記事では… ●5と0の付く日はどれだけお得? ●5のつく日以外の狙い目の日は? ●ポイント利用は5のつく日がお得? といった点を解説していきたいと思います。 ★お買い物マラソンのエントリーをお忘れなく★​▶ 買いまわり最大10倍エントリーはこちら ≫ お買い物マラソン中のショッピングの仕方の参考にしていただければ嬉しいです(*^^*) ※類似セール比較はこちらを参考に↓ ​★あわせて読みたい★ ▶ 【毎月1日】楽天ワンダフルデー☆5の倍数日と比べてどっちがお得? ▶ 【毎月18日】楽天市場ご愛顧感謝デー☆5のつく日とどっちがお得?  ★あわせて読みたい★​▶ 楽天でポイントサイト経由は『どのサイトが一番お得?』高還元サイト4つを比較! 《ラクトク!楽天をもっとオトクに》 ★今人気!楽天リアルタイムお得情報★★お買い物マラソンの日程情報★売れ筋ランキング【楽天】★楽天スーパーSALE日程情報★クーポンランキング【楽天】★楽天カード特典8000pt日程★24時間タイムセール【楽天】↑ クリックで最新情報をチェック!! ↑ \楽天トラベルでクーポン祭り&セール開催中!/ ⇒楽天トラベルのお得なクーポンはこちら【楽天】 \ただ今開催中!楽天24在庫処分市50%OFF/ ⇒楽天24最大50%OFFクーポンはこちら【楽天】 5と0の付く日に買い物するとどれだけお得なの?出典:楽天市場 5と0のつく日 お買い物マラソン中はショップ買い回りでポイント最大10倍ですが、 それに加えて、5と0のつく日のポイント特典も併用可能です。 「5と0の付く日」に一気に買う!…というやり方もありますが… ◆5と0のつく日の特典ポイント内訳◆ 2023年12月以降2023年11月まで 通常ポイント  +1倍  +1倍 楽天カード利用特典 +2倍  +2倍 5と0のつく日特典 +1倍 ​ +2倍 ​合計 ポイント4倍 ​ ポイント5倍 ​※2023年12月以降、5と0のつく日特典は+2倍→+1倍に変更 …とこのように内訳を冷静に見てみると、5のつく日の特典は+1倍(1%)しかないことが分かります。(※楽天カード利用の場合)  ★あわせて読みたい★​▶ 楽天市場「5と0のつく日」のポイント倍率をさらに倍増させるやり方とは? つまり「5と0のつく日」以外でも1%を上回る還元率で買い物できれば、 「5と0のつく日」に買うよりもお得!…ということになります! ★ポイント★5のつく日以外でも1%を上回る還元率なら買い時! 例えば、10000円の商品を楽天カードで買う場合、 100円相当以上のポイントや割引クーポンの還元があるなら 『5と0のつく日』と同じかそれに以上にお得!と言えるでしょう。 \楽天リアルタイム人気商品ランキング/⇒現在の売れ筋商品をチェック【楽天市場】 じゃあそんなお得なタイミングって、いつ訪れるんでしょうか? じつは「5と0のつく日」よりも、もっとお得な日があるんですよ! ではこれから、5のつく日以外の狙い目のタイミングがいつか?について取り上げますね(^^)/  ★あわせて読みたい★​▶ 楽天買い回りおすすめ!1000円台の損しない厳選商品一覧【お買い物マラソン版】 ⇒楽天市場のイベントをチェックしてみる 「5と0の付く日」以外に、いつ買うのがお得?お買い物マラソン中の「5と0の付く日」以外でもお得なタイミングや、 利用できる割引クーポン・ポイントアップキャンペーンを、これからいくつか取り上げますね。 ★お買い物マラソンのエントリーをお忘れなく★​▶ 買いまわり最大10倍エントリーはこちら ≫ お買い物マラソン開始直後が超お得!まず、見逃せないのが、お買い物マラソン開始直後です。 とくにスタート直後2時間に、各ショップがイベントに力を入れています。例えば… 出典:楽天市場 お買い物マラソン ↑スタートダッシュ10~20%OFFクーポン!とか… 出典:楽天市場 お買い物マラソン ↑半額クーポンを発行しているショップもあります♪  ★あわせて読みたい★​▶ 【最新】お買い物マラソンの限定クーポン·ポイント情報《限定クーポン有り》 お買い物マラソン終了前も狙い目!さらにお買い物マラソン終了直前も狙い目です! 出典:楽天市場 お買い物マラソン ↑39%OFFクーポン、半額クーポンなどがあります。 ★ただ今の人気クーポンをチェック!★​⇒現在のクーポン人気ランキング【RaCoupon】 こうしたタイミングは、明らかに「5と0のつく日」より還元率が高く、 しかも安く買えたりするので狙い目!といえます! さらに、別のお得なタイミングはいつでしょうか? ⇒楽天市場をチェックしてみる ゲリラ的に発行されるクーポン・ポイント企画も狙い目!お買い物マラソン中に突然、割引クーポンやポイントアップ企画が開催されることがあります。 出典:楽天市場 お買い物マラソン 出典:楽天市場 お買い物マラソン 例えば、先着○○名様限定390円クーポン!とか、時間限定ポイント10~20倍!といったイベントがあります。 さらにLINEで楽天市場をお友達登録していると… 出典:楽天市場 お買い物マラソン ↑1000円OFFクーポンが届いたりします。 こうしたクーポン・ポイントアップ企画は、先着・時間限定といったものが多く、5と0のつく日に買うよりも、お得な場合が多いです。  ★あわせて読みたい★​▶ 楽天お買い物マラソンの『ポイント上限』とは?3つの注意点とカンタン計算方法 ⇒楽天市場をチェックしてみる スーパーDEALのチェックも忘れずに!お買い物マラソン中に購入しようと考えている商品が、楽天スーパーDEAL対象となることがあります。 スーパーDEALも5と0のつく日とは別に、10~50倍と高還元なポイントを進呈しているので狙い目です! 自分の欲しい商品が楽天スーパーDEAL対象になっているか事前にチェックしてみましょう。 ただし、洋服・靴・シューズなど、サイズや色違いがあるアイテムは、売り切れてしまう場合が多いので、「5と0のつく日」が訪れる前に購入しておくのが無難かもしれません。 楽天スーパーDEALのページで、欲しい商品を検索してみれば、対象商品が見つかる場合もあります↓ 出典:楽天市場 スーパーDEAL 家電や日用品、ファッションなどいろんな商品がポイント高還元となっています。もちろん、対象商品となっていないことも多いですが、試してみる価値はあると思います(^^)/ ⇒楽天スーパーDEALをチェックしてみる 『勝ったら倍』勝利キャンペーン「5と0のつく日」以外でも、勝ったら倍キャンペーンでポイントが+1~+2倍上乗せされることがあります。 楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝った翌日は狙い目となります。 ⇒勝ったら倍の詳細&エントリーはこちら  ★あわせて読みたい★​▶ 楽天「勝ったら倍」明日は何倍?イーグルス・ヴィッセル・バルセロナ勝利でポイント2・3・4倍キャンペーン! 全ショップ対象ポイント2~3倍「5と0の付く日」以外にもポイント2~3倍キャンペーンが開催されることがあります。 例えば… 出典:楽天市場 お買い物マラソン 出典:楽天市場 お買い物マラソン 出典:楽天市場 お買い物マラソン ↑こんなキャンペーンが重なったりします。 これも忘れずにチェックしておきたいですね。 うまくいけば、こんな風に楽天市場のトップページに、ポイントアップキャンペーンがズラッと並ぶことがあります↓出典:楽天市場 お買い物マラソン  ★あわせて読みたい★​▶ 【お買い物マラソン攻略法】ポイント大量獲得のための3つのポイントとは? ⇒24時間限定タイムセール目玉商品をチェック! ふるさと納税は「5と0のつく日」に申し込みがベスト!とはいえ、「5と0のつく日」に圧倒的に有利な商品もあります。 それが「楽天ふるさと納税」です! 「楽天ふるさと納税」は、基本的にクーポン値引きがないですし、ショップ独自のポイントアップ要素もありません。 なので単純に「5と0のつく日」に楽天カードで購入したほうが良いでしょう。 ただし、人気のお礼の品や、季節の返礼品の場合は売り切れしてしまう場合もあるので、気を付けましょう。  ★あわせて読みたい★​▶ 【お買い物マラソン版】楽天ふるさと納税の攻略特集~4つの還元率アップの秘訣とは? ⇒楽天ふるさと納税をチェックしてみる ポイント利用の場合は、5と0のつく日に買わなくてもよい!出典:楽天市場 5と0のつく日 ところで、ポイントを使って購入する場合も、5と0のつく日のほうがお得なんでしょうか? カード利用・ポイント利用比較表 倍率楽天カード利用ポイント利用楽天会員特典 +1倍 〇 〇 楽天カード特典 +2倍  〇 ×5と0の付く日特典 +1倍  〇  × 合計 +4倍  +4倍  +1倍 ※2023年12月以降、5と0のつく日特典は+2倍→+1倍に変更 …とこのように5と0のつく日は、楽天カード利用でポイント4倍なのに対して、ポイント利用の場合はポイント1倍しか付与されません。 つまり、圧倒的に楽天カードの方が有利なことが分かります。 もちろん5のつく日に、勝ったら倍キャンペーンなどが同時開催されていれば、問題ないんですが、 そうでなければ、それ以外のポイントアップ企画や割引クーポンなどを使ってポイントを使ったほうが良いかもしれません。  ★あわせて読みたい★​▶ お買い物マラソンのポイント利用は買い回り対象?カード支払いとの違いも解説! ⇒楽天市場をチェックしてみる ポイントサイト経由でポイント増量!高還元サイトあり!ここまで、お買い物マラソンのみでポイントを稼ぐ方法を紹介してきましたが、それとは別個にポイントがもらえる方法があります。 それが、ポイントサイト経由で購入することです! 楽天市場をポイントサイト経由で買い物すれば、たいていは1%のポイントが還元されますが、さらにポイントを15%増量するやり方があります。 ↓楽天と相性のよいポイントサイトはこちら  ★あわせて読みたい★​▶ 楽天でポイントサイト経由は『どのサイトが一番お得?』高還元サイト4つを比較! 《ラクトク!楽天をもっとオトクに》 ⇒楽天市場のイベントをチェックしてみる お買い物マラソンはいつ買うのがお得?まとめ今回はお買い物マラソンのどのタイミングで買うのがお得なのか、取り上げてきました。 「5と0のつく日」は当然ながらお得なんですが、それ以外にもけっこう買い時があるのが分かりました。 日用品やふるさと納税などは「5と0のつく日」に購入しつつ、それ以外にも限定クーポンやポイントアップ企画を活用すれば、 「5と0のつく日」よりも安く・お得に買える可能性が格段に高まります! ぜひお買い物マラソンは、こまめにイベントをチェックしてみて、お得に楽しく買い回りしてください♪(*^^*)  ★あわせて読みたい★​▶ 【徹底比較!】お買い物マラソン vs 楽天スーパーセール「どっちがお得?違いは?」 ⇒楽天市場をチェックしてみる よく読まれている記事一覧​★もっとセールをお得にする記事★​▶ 楽天市場「5と0のつく日」のポイント倍率をさらに倍増させるやり方とは? ▶ 楽天「勝ったら倍」明日は何倍?イーグルス・ヴィッセル・バルセロナ勝利でポイント2・3・4倍キャンペーン! ​★買いまわり・買い方に役立つ記事★​▶ お買い物マラソンってなに?ルールと注意点をQ&Aで分かりやすく解説☆ ▶ 楽天お買い物マラソンの正しい『買う順番』は?買い回りは安い方からor高い方からどちらがお得? ​★人気の買い回りオススメ商品★​▶ 楽天買い回りおすすめ!1000円台の損しない厳選商品一覧【お買い物マラソン版】 ▶ お買い物マラソンで『買ったもの』人気商品25選!買ってよかったものはどれ? ​★お買い物マラソンの仕組みと注意点★​▶ お買い物マラソンの『ポイント上限』とは?3つの注意点とカンタン計算方法 ▶ お買い物マラソンのポイント利用は買い回り対象?カード支払いとの違いも解説! ​★お買い物マラソンのイベント攻略★​▶ お買い物マラソン攻略法☆ポイント大量獲得のための3つのポイントとは? ▶ 5000ポイント当たった!お買い物マラソンスロット攻略法【当選体験&当てるコツ】 ​★楽天セール 次回はいつ?★​▶ お買い物マラソン『次回はいつ?』最新日程情報 ▶ 楽天スーパーセール『次回はいつ?』最新日程情報  ★あわせて読みたい★​▶ 楽天市場は『ちょびリッチ経由』が高還元でおすすめ!ポイント15%増量のやり方・裏技も解説 《ラクトク!楽天をもっとオトクに》 また楽天のお得な情報を見つけたら、 ご紹介していきたいと思います。 大切な時間をお過ごしの中、 わたしのブログを最後まで読んでくださり ありがとうございました(*^^*) おしゃれな雑貨を集めています☆ ↓よかったら覗いてみてください(*^^*) ⇒ rocca*六花*のルーム ⇒24時間限定タイムセール会場はこちら【楽天】 楽天ポイントがザクザク貯まる!↓ ⇒楽天カードをチェックしてみる  ★あわせて読みたい★​▶ 次の楽天カード7000,8000,10000ポイント入会キャンペーンはいつ?【最新日程情報】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る