393495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

怠けウサギの穴ぐら

怠けウサギの穴ぐら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

♪怠けウサギのお気に入り&おすすめ♪

   

   



嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ


にほんブログ村

コメント新着

 背番号のないエース0829@ 近藤真彦(07/06) 「青春タイトルマッチ ~ 明日に向かって…
 tomoppirokumon@ Re[1]:嵐活休止中ですが……(11/14) みーちゃんさん コメントありがとうござい…
 みーちゃん@ Re:嵐活休止中ですが……(11/14) 初めまして、何気なく楽天ブログを見てま…
 tomoppirokumon@ Re[1]:落選慣れ(09/29) kazuさん kazuさん コメントありがとうご…
 tomoppirokumon@ Re[1]:落選慣れ(09/29) ミキティさん コメントありがとうございま…

ニューストピックス

2014年10月23日
XML
カテゴリ:おすすめのお酒
丹後半島(京都府)の伊根町で唯一の造り酒屋「向井酒造」さん。
創業250年の歴史があり、今の杜氏は女性の方です。

お盆に伊根町に旅行した際に立ち寄り、
『京の春』純米生原酒古代米を使用した『伊根満開』を購入。

先日、今年初のサンマの塩焼きとともに純米生原酒『京の春』をいただきました。
生原酒といえばしぼり立てで火を入れていないフレッシュなお酒。

京の春

味はまろやかで旨みがしっかりあるんですが、後味はスッキリしていてとても美味!!
アルコールは少し高めの17度ですが、グイグイいけました。

サンマの塩焼きもとても美味!!
自分で言うのもなんですが塩加減と焼き加減がとても良くて、
それでお酒が進んだというのもあります。

サンマ


純米生原酒『京の春』は向井酒造さんのサイトによると、

【原料米】京都産 米
【アルコール度数】17%
【日本酒度数】+5.5
【酸度】2.0
【アミノ酸度】1.6

冷やしても熱燗にしても美味しく、どんな料理にもあいますが、
おでん、魚の煮付け、お刺身などおすすめだそうです。

京の春2

旬の食材と上質なお酒で、贅沢な秋の夜を楽しめました。


向井酒造ホームページ
http://kuramoto-mukai.jp/index.html


伊根満開は試飲しただけで購入したものはまだ飲んでいませんが、
とてもフルーティーでワインのようなお酒でした。
皇后美智子様もお好きなようで向井酒造まで買いに来られたそうです。


伊根満開(古代米) 720ml 向井酒造 【日本酒】



カロリミット 約30回分



グルメ ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月20日 15時18分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[おすすめのお酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.