テーマ:ベランダガーデン(2479)
カテゴリ:技*手作りリース&スワッグ
二十四節気の"冬至"を、 今年2019年は…12月22日に迎えました。 日暮れが早くて… 1日があっという間に過ぎ去り、 年末の訪れや…クリスマスを意識する日々。 ![]() 12月初めに、実家へのギフト用に… 手作りのリース&スワッグを紹介しましたが…。 ➼「冬の自然からの贈り物 →大人シックでエコな🎄Xmasリース&スワッグ2019」 その時に慌てて作った為に… 満足できるものが作れなくて…。 そのリベンジのように…今回は自宅用に、 自然素材だけで…クリスマスを過ぎても飾れる、 リースとスワッグを作ってみました。 ![]() Before & Afterの写真を交えて… 紹介したいと思います。 (作ったスワッグ↑が…自然と一体化して隠れています…。) また、後半は、12月になり… SALE続きの楽天市場で購入した、 ナチュラルでオーガニックなエコな掃除用品の紹介も…。 ![]() ![]() ![]() お忙しい時だと思いますが、気分転換や休憩に… 気になるタイトル記事だけ…写真だけでもと、 お時間&関心がありましたら、おつきあい下さい。 ![]() ----------------------------------------------------- 自然素材だけで作った… Natureな冬のリース&スワッグ ----------------------------------------------------- 11月中旬から… 玄関のニッチで活けていた、 ベランダ庭で剪定した… 紅葉したブルーべリーや…木の実や…オリーブの枝物。 Before ![]() ➼「秋の自然からの贈り物→冬のXmas🎄ギフト&ディスプレイ2019」 ➼「防災対策+光に癒される!!初めてのBALMUDA ザ・ランタン」 そこに…+新しく剪定した植物を 少し加えて、スワッグにしてみました。 After 自宅用 ![]() 作り方は、 1.根元の葉や枝を取り除き… 2.花束を作るように束ねて、 3.麻紐(100均)でクルクルっと紐を2重にして巻いて… 4.吊るす輪を作って結び、 5.根元の茎を揃えてカットすれば… 簡単でナチュラルなスワッグが完成‼︎ 最後に、リボンで…麻紐を隠すように飾ると、 Xmasや…ギフト用にも…転用できます。 Before ギフト用 ![]() 前回…作ったギフト用↑より、 自宅用↓は…ボリューム少なめですが、 その分…自然のナチュラル感がある、 Natureな冬のスワッグになりました。 今回は、活けてあった枝物を… そのまま束ねて…簡単に作れたものの、 これからドライになっていく自然な過程も愉しめ… 剪定した植物を最大限活かせた…飾り方な気もしました。 After 自宅用 ![]() また、前回のギフト用では… 葡萄の蔓が短く…まとまりが悪くて、 麻紐を使って修正した…木の実のリースでしたが…。 今回は、リベンジして…自宅用に、 木の実の枝を多く剪定し…長めにカットして、 葡萄の蔓に巻き付けながら作りました。 After ![]() 木の実の枝を… かなり多く剪定して追加してしまい、 前回のギフト用の方が…リースとしては、 バランスがよく…キレイな丸い形ではありましたが…。 リースの土台は、 夏に豊作年だった葡萄の…長い蔓だけを 巻いて作って置いたもので、 (剪定してすぐの…軟らかい内に巻いておくのがポイント。) 歪な形が…よりシャビーな雰囲気を出してくれました。 ![]() また、自然な感じを残したく… 木の実の枝を、葡萄の蔓のリース土台に巻きつける際には… ベランダ庭で…ブルーベリーの幹に 巻付いていた雑草の蔓を利用したりも…。 ![]() 植物・グリーンのある暮らし スワッグは、 どこに吊るそうか迷って…いろんな所に吊るしてみましたが、 最終的には…玄関の外ドア前に…。 After ![]() 玄関ドアには、磁石が付くので… 麻紐の輪を掛けたり、 磁石の掛け金を…スワッグを束ねた麻紐に直接引っかけて…。 ![]() WEB内覧会*玄関 風が吹いても…飛んでいかないように配慮し、 2重に留めるようにしています。 また、お正月のしめ縄飾りも…同じ方法で飾っています…。 ![]() また、リースは… 現在は、玄関の入ってすぐのニッチに置いていますが…。 壁際に飾ったり… 磁石が付かないドアの場合は、 透明な釣り糸のような…アクセサリーに使うテグスを、 (100均や園芸店で販売あり。) 巻き付けて…使用できるので、 ドアや壁の裏側や留め具に引っかけてもいいように思います。 ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 透明なので…自然なディスプレイができる、 お店のディスプレイで…よく利用されている方法です…。 ![]() こうして、 すべて我が家のベランダ庭で調達した… 自然素材だけでできた Natureな冬のリースとスワッグが出来た次第です。 後から掛けたリボンだけは… 燃えるゴミになりますが、 少し崩せば…そのまま資源ゴミとして、 透明なビニール袋に入れて捨てることも可能…。 ![]() また、葡萄の蔓のリースの土台には… 他の植物の木の実や植物を直接巻いて、 リースとして再利用する予定です。 葡萄の蔓に限らず… 他の植物の蔓でできたリース土台は、 いろいろな植物で飾って… 年中シーズンオフで楽しめるようにも思います。 ![]() 自然素材だけでできた… 理想の木の実のリースは、 野バラの実↓や…サンキライの実↑でできたリースで、 これよりもシンプルで…ナチュラルな感じです…。 ![]() リースになっていない… 野バラのドライフラワー↓や…。 ![]() サンキライの実の蔓のドライフラワー↓だけなら、 かなり安く買える上に… 自分でリースを作ることも可能だったり、 そのまま飾るだけでも…Natureでステキな感じがします。 ![]() また、殺風景な白のライトも… 自然のグリーンのリースやスワッグを合わせると、 ライトそのものの光が… 優しく…よりキレイに感じたりも…。 ![]() 私のマンションインテリア☆ ライトは、マンションに備え付きでしたが、 リースやスワッグを飾るようになってから… 「照明でさえ、デザインを考え…設備されている」ことに、 今更ながら…気づき、 その良さを改めて実感しています。 ![]() ----------------------------------------------------- おススメのTV番組… 花と過ごす冬の楽しみ方 ----------------------------------------------------- NHKのTV番組 『趣味どきっ! 花と暮らす -季節の花を日常に シンプルに生ける -』↓が、 12月から始まり…1月中放映される予定です。 ステキな花々の生け方や… 飾り方の基本を知ることができたり、 知らなかった花や植物の名前が分かる…いい機会だと思い、 勉強したり…癒されたり…。 ![]() リースやスワッグの作り方に… 正月飾りや正月花の生け方も…紹介されているので、 「こんな感じで次は生けたい…作りたい。と、 参考になったりも…。 ![]() 冬のインテリアと暮らし 寝室での至福のひと時は、 以前は…海外旅行気分を楽しむTV番組や映画等を、 観ることと綴っていましたが…。 ➼「海外旅行気分に浸る?!アースカラーがモダンな寝室での至福のひと時」 日々の暮らしを愉しめるような番組も好きで、 よく見ているTV番組は… また機会があれば紹介したいなと思います。 Before 点灯前 ![]() ----------------------------------------------------- 楽天で購入した… ナチュラルでオーガニックな掃除用洗剤 ----------------------------------------------------- 12月になり…楽天市場では、 "楽天スーパーSALE"に… "楽天ポイント還元祭"から…"楽天大感謝祭"と、 セール続きで…いろいろと購入してきましたが…。 そんな中、人気ブロガーさんがROOMで紹介されていた… ecostore (エコストア) のセット商品を見た瞬間…!! ナチュラルで… オーガニックの商品の数々や、 入っている容器のボトルデザインの…シンプルな可愛さに、 ノックアウトされてしまいました。(((o(*゚▽゚*)o))) ![]() ちょうど、浴室やトイレ用の エコな掃除用洗剤や…シンプルなスプレーボトルが… 欲しいなと思っていた時だったので、 ecostore (エコストア)の… 掃除用品をまとめて購入することに…。 (無印良品の掃除の… スプレーボトルも、候補にしていましたが…。) ■「ecostore (エコストア) マルチキッチンクリーナースプレー オレンジ&タイム 500mL 」↓。 ![]() 住居用洗剤や…キッチン用洗剤として、 マルチに使えるクリーナーで、 成分は… 界面活性剤(2%.アルキルグリコシド) と香料のみ。 ナチュラルでオーガニックなので、 シュシュっと…あちこちの拭き掃除に使用できますが、 水拭きは必要のようです。 ■「ecostore (エコストア) バスルームクリーナー シトラス 500mL」↓。 ![]() 重曹やクエン酸を… 水で溶解してスプレーボトルに移すエコな洗剤から、 汚れ落としに効果がある強い洗剤に切り替えて使っていましたが…。 金属だと思っていた…樹脂製のサンや鏡まわりが、 劣化していることに気づき、 エコな洗剤にまた変えたいと思って購入することに…。 (強い洗剤は、浴槽や洗面だけの専用洗剤だった為だと思われますが…。) After 点灯後 ![]() また、お風呂上りやお風呂に入る前に… ササっと掃除もしたくて、 ナチュラルでオーガニックな浴室の洗剤を選びました。 成分は…界面活性剤(3%.アルキルグリコシド) pH調整剤(クエン酸)香料のみ。 ![]() トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ ■「ecostore (エコストア) トイレクリーナー ユーカリ 500mL」↓も…。 ![]() トイレ用の強い掃除用洗剤以外に… チョコチョコっと掃除する、 香りのいい洗剤が欲しくて購入を決めました。 成分は…界面活性剤(アルキルグリコシド) クエン酸 (6%).増粘剤.香料。 ![]() ecostore (エコストア) の商品は、 ニュージーランド製で…3,000円以上で送料無料。 それぞれの場所や汚れに応じて… 成分やボトルデザインは違いますが、 必要に感じ…使用したいモノだけに絞り、購入しましたが…。 ![]() 掃除用の洗剤以外に、 他には…キッチン用や洗濯用もあり…。 お得なセット商品… ■「ecostore (エコストア) 2020ラッキーバッグ」↑も、 来年から発売予定…。 ![]() ![]() また、今なら…Rakuten Fashion↑でも、 スーパーDEALの対象↑で… ポイントのキャッシュバックで、かなり安く購入可能‼︎(o_o) ですが、4,000円以上での…送料無料なので、 洋服と一緒での購入が…お得かもしれません… 。 ![]() エコな洗剤や掃除に…片付けの記事もよろしければ…。 ➼「ランドリン柔軟剤の空ボトル+エコ掃除洗剤=無印ボックスに収納」 ➼「我が家の情報ステーション?!廊下収納を無印良品のホワイトグレーに統一」 ➼「無印良品のクリアホルダーでスッキリ?!家中の紙類・書類整理」 ➼「夏にお得に買い換える?!無印良品のシンプルな日用品&収納用品2019」 ![]() 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ キッチンの冬の大掃除や片付けの様子は…。 ➼「インダストリアルで!!お気に入りのCuisinartトースターとレンジ掃除&キッチン家電」 ➼「インダストリアルで!!お気に入りの早15年の冷蔵庫掃除&便利な掃除グッズ 」 ![]() シンプル掃除で簡単スッキリ! ➼「パックスナチュロンの驚きの効果?!春の大掃除[キッチンのガスコンロ・排水口]」 ➼「16年間換気扇の掃除が不要なのは…フィルターカバーのおかげ?!」 ➼「キッチンの引出し掃除+整理+今!!使う器だけの収納」 ➼「使い易さ優先!!カトラリー&愛用キッチン道具のコックピット収納」 楽天のROOMでは、 ブログに載せていない購入品や… お気に入りのモノや欲しいモノの… 掃除アイテム等も紹介していますので、ぜひ♪ ➼「住|Black×Silverで落ち着く キッチン」 ➼「住|White×Silver×Blackの シンプルな浴室&洗面室」 ➼「住|Earth colorでシンプルに 掃除が楽なトイレ」 ➼「住|スタイリッシュで機能的な 収納&掃除アイテム」 ➼「住|癒しの花&ガーデニング」 ➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」 ![]() 首里城の再建に向けて… ➼「住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち」 ➼「最後の秋季ラズベリーを沖縄やちむんに///首里城の火災2019」 ➼『ふるさとチョイス-沖縄のシンボル「首里城」再建支援プロジェクト-』 12月初めの"楽天スーパーSALE"では、 scope (スコープ)の… ■「ハウスタオル Warm snow ハンドタオル 2枚セット」↓も購入しました 。 ![]() 冬の限定柄の… 特別価格&送料無料の商品なので、 前回のSALEでは、 あっという間に売り切れになっていましたが、 今回の"楽天大感謝祭"では…また再販しています。 ![]() キッチンや洗面室で 使用しているタオルが古くなり、 交換の為に…購入しましたが…。 ![]() 3回洗うとふわふわになり、 丈夫で長く使える…今治製のタオルでした。 Warm snowという冬の柄で… キッチンでの家事のモチベーションを上げていきたいなと思っています。 また、感想は…後日詳しく書きたいと思っています。 今年2019年に… 購入してよかったと思うモノは…。 ➼「2019年楽天SSでまとめ買い!!かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い」 ➼「2019年9月の楽天SSで購入!!scope便のGeorg Jensenのティータオル 」 ![]() 北欧好きのお買物マラソン ➼「洗濯たたみ不要?!楽天で購入の♻︎ブラックTUBTRUGSで分別」 ➼「故障したパソコンVAIO///→増税前にNEC LAVIEへ買い換え」 ➼「増税前に届いた?!南アフリカの自然でスタイリッシュなドアストッパー 」 ![]() 2019年買ってよかったもの ➼「秋冬の無敵ファッション?!DOORSのニット&簡単な衣替え」 ➼「40歳からの無敵ファッション?!crocsのコンフォートシューズ」 ➼「冬の炬燵リビングがモダンに?!楽天SSで購入した暖房アイテム2019」 ![]() 冬のリースやスワッグを作っても… あっという間に…年末やお正月ですが…。 お正月飾り後には、 また花や植物を変えたりと…アレンジしながら、 12月や1月と冬の寒い季節に…室内で過ごすひと時を、 少しでも…楽しみながら過ごしたいと思っています。 ![]() あと数日で…Xmas🎄 それまでに… 大まかな大掃除を終えたいと思っています。 どうぞ皆さまも… 素敵なクリスマス &ハッピーホリデーをお過ごしください…(=゚ω゚)ノ☆ ![]() かなり長い記事になってしまいましたが… 最後までご覧いただき、 聴いて下さって…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 記事更新の励みとなる… お一人お一人のクリックをお待ちしています。(=゚ω゚)ノ myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、かなり中断中…。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/12/29 08:33:06 PM
[技*手作りリース&スワッグ] カテゴリの最新記事
|
|