1534053 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Roimachisu

Roimachisu

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025/06/16
XML

気がつけば、
近畿地方も…6月9日に梅雨入り…。

雨降りの日は…
気温も下がり、
少しホッとしていましたが…
それも1週間の束の間。





今週からは…
湿度・気温が異常に高くて、
蒸し暑く…。

ようやく…
花粉症から解放されたというのに、
すでに夏バテのような…グッタリな日々です。

5月下旬



6月16日は…
今年初の35度超えの猛暑日と、
各地で観測されなり…。

沖縄以外の多くの地域で…
今年初めての
熱中症警戒アラートまでもが発令。





室内のリビングでも…
31度を超え、
先週くらいからクールネックをしていましたが…
あまりの暑さで、
息苦しさを感じて…休憩したりも。

25度以上の熱帯夜には、
扇風機を出し…アイスノンで頭を冷やして、
本格的な熱中症対策も開始…。





定期的な水分・塩分補給
エアコンを使用しないと…。

熱中症になりかねない、
早くも8月のような…
の季節が到来したかのようです。

5月中旬



5月下旬で…
手術から6ヶ月が過ぎて、
主治医からもコルセットなし
行動制限なしの許可が下りたこともあり…。

この暑さの中では…
早く手術したおかげで、
コルセットから解放されて…
本当に良かったなと感じたり…。





先週は、念願の
素敵な場所へ旅行にまで行ってきました。
(詳しくは…後日紹介)

その前に…
駅前の花壇フラワーボランティアに、
参加した際の…
梅雨前5月下旬の様子を、
書き残しておきたいと思います。
(比較のために…4月・5月中旬の写真も。)

5月下旬



また、4月の…
駅前花壇のボランティアの帰りには、
近くの施設で開催されていた…
茶筌MOJIアーティスト
今柄紫峯(Imagara Shiho)さんの、
個展にも伺ったので…その様子も…。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

今回もかなり長くなってしまいましたが…
お時間&関心がありましたら、
気になる部分だけでも…おつき合い下さると嬉しいです。





------------------------------------------
茶筌MOJIアーティスト
今柄紫峯さんの個展
-----------------------------------------


ボランティア仲間が…
以前書道・ペン習字を教わっていて、
個展を開かれると…LINEで教えてもらい…。

初めて…
美楽来(みらく)という芸術会館を訪れました。





昨年12月入院中
同室の方が、
絵画で何度か個展を開いていた場所と…
今回紹介された施設が同じだったので、
一度行きたいと思っていたりもして…。

車で行くと…
早く楽に行けたかもしれませんでしたが、
駅から歩いて100m程と訊いて…
リハビリも兼ねて行ってみる事に…。





その時の案内より…
「響 - Resonance -
茶筌MOJI × 空間アート展
*茶筌MOJI体験コーナーあり

茶筌の地、
奈良県生駒市白庭台から世界へ、
書道家が魅入られた、
廃棄用茶筌を使ったアート
茶筌MOJI」の世界をご堪能ください。」





「…本展では、
竹取物語をモチーフに、
茶筌を用いた書「茶筌MOJI」と
空間アートを融合させた、
三章構成のインスタレーションを展開いたします。

今回は、
空間をいかした展示構成により、
3m×6mの特大布に書いた
ダイナミックな作品などもご覧いただけます。

静と動が響き合う、
唯一無二の空間を、ぜひご体感ください。…」





2.3年前に…
関西テレビの番組「よーいドン」で、
(多分…この番組)
今柄紫峯さんが取材されている姿を拝見。

茶筌を用いた書…
茶筌MOJI」を初めて知って、
衝撃を受け…一度…
生の書を見てみたいという思いもありましたが…。





個展は、
圧巻の迫力でした。

使用後の捨てる前の
茶筌に…
墨をつけて書かれたとは思えない、
迫力のあるダイナミックなアートのようなに…
感激しました。





繊細なカナ文字は…
通常のを用いられたりもしているようですが…。

茶筅のような形ではなく、
廃棄前の茶筅が…
細かく割かれたそのものになった状態で、
グシャっと握って書かれたとか。


通常のでなく、
に書く難しさは…
以前私も書いたことがありますが…。





3×6m特大布に書くのは…
バランスやサイズ感等、
体勢が難しく…体力も必要とされる…
大変な作業だっただろうなと感じました。
(長弓寺で書かれたようです。)

また、白の段ボール
書かれているは…
持ち運びが便利だったり、
避難所や公共の施設にこんなアートがあるだけで…
モダンで癒やされるように思えたりも。





人が立つことで完成する…
生きるの「茶筌MOJI」も、
心に響きました。

今柄紫峯さんご自身は、
とても気さくな笑顔が素敵な方で…
来場者一人一人に優しくお声がけされていて…。

親近感を持て…
ついつい色々とお伺いしてしまいました。





有名な書道家がおられる中…
地域に貢献されながら、
こんな身近で…
ダイナミックな作品に触れる機会を頂き、
嬉しく…。

ボランティア仲間から教えていただいて、
「美楽来(みらく)」に行けて…
書道家今柄紫峯さんと、
茶筌MOJI」出会えてよかったです。





Instagramをフォローしていると、
先週末は…
この特大布を広げて書かれた長弓寺で…
紫陽花の咲く中に、
個展が開催されていたようで…。

より自然な雰囲気で迫力ある
茶筌MOJI」が堪能できたのではと想像し、
行きたかったなと思いながら…
4月の写真を、
今回ブログで紹介させていただきました。

4月17日


------------------------------------------
春から夏の1年草メインの
駅前の花壇作り
-----------------------------------------


5月中旬
フラワーボランティアの作業は、
秋に植え込んだ…
1年草春の花苗
ビオラ・パンジー・ストック・アリッサムを抜き →
(葉牡丹や枯れた花苗も抜き…)

5月15日



肥料入れ→
天地返し→水やり
を施行。

まだ元気そうな…黄色のパンジーを、
別の場所に移植したりも。

➼「春の駅前花壇のFlowerVolunteer…
1年草のパンビオ+宿根草+薔薇2025」






翌週の5月下旬は、
夏の花苗
コリウス・ベゴニア・サルビアに植え込む作業で…。

数年前から…
この駅前の花壇
フラワーボランティアに参加した方が、
今回初めて植栽デザインを考えられたようです。
(虹のようになる予定…。)





…ですが、
毎年夏は…気温が高い猛暑でも、
ローメンテナンスで元気に咲く花として…
ベゴニアが中心に使われているようでした。

最後に、
なぜか…向日葵も撒いて、
1週間後に…芽が出て双葉が開くと、
野鳥に食べられるからと…不織布で覆ったりも…。

長年…こちらのボランティアに、
従事されている方の指示通りに動きました…。





ただ…以前は、
広範囲を占めていた…
大変な植え替え作業のいる
1年草ベゴニアの、
カラフルな花ばかりが咲いている花壇だけでなく…。


草花の苗/アガパンサス(2季咲き):ブルーヘブン5号ポット

奥には…
多年草アガパンサスの苗が
植えっ放しになっていたり…。


草花の苗/サルビア:ナナ ディープブルー
(ブルーサルビア)3-3.5号ポット


花苗を提供して下さる施設から…
ベゴニア以外の、
コリウスブルーサルビアの苗も入っていて、
嬉しくなったりも。





他の花壇では、
低木もあって…木陰ができたり、
薔薇・柏葉アジサイが満開で…。


■良品庭木■柏葉アジサイ
矮性品種カシワバアジサイ 一重咲き3.5号ポット植え


宿根草の良さ…
カラーリーフの脇役の、
自然な雰囲気を感じられる花壇もあり…。

5月15日



5月中旬
1.2輪と咲き始めだった薔薇
オーブ・レジェールは…。


バラの苗/[送料無料]
ドリュ:オーブ・レジェール新苗4号鉢植え


ガーデニング講座出身の先輩方が、
数年前に…市からの補助金が出ていた時に、
購入して下さった薔薇で…。

5月下旬



剪定・肥料やり・病害虫対策と…
管理もされている中で、
薔薇がたくさん満開に咲いていて感激しました。

帰りがけに…
通りかかりの方が、
美しく咲いた薔薇のことを訊きながら…
立ち話をしたり…。





同じボランティアしている先輩と…
オープンガーデンに出掛けた話を訊いたりと、
情報交換もできて楽しめたりも…。

この時は、
新しい花友も…初めて参加してくれて、
ボランティア活動に…
一緒に参加して下さる方が増えるといいなと考えながら…。


  

1年を通して、
どんな風に花壇の草花が…
変化していくかを観察しながら、
花友やボランティアの先輩とと共に…
新人ながら…
愉しみながら続けていきたいとも思っています。

そして、
いつか大がかりな1年草の植え替え作業なしで…
長年の宿根草の花やリーフが楽しめる、
花壇になることに期待して…。

(6月は…
あまりの暑さで参加できませんでしたが…。)




楽天のROOMでは、
購入品だけでなく…
欲しいモノや…お気に入りの商品を紹介中…。

➼「住|人生を彩る 薔薇のある暮らし
➼「住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり
➼「住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム





➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム
➼「住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器





今後の寄せ植えや庭づくりの参考に…
➼「住|自然なナチュラルガーデンに癒される 春夏の宿根草
➼「住|自然なナチュラルガーデンに癒される 秋冬の宿根草
➼「住|自然環境を守る 樹木の植林 庭づくり

購入した感想やオリジナル写真の投稿も多いので、
欲しいモノを購入する時には…助かっています。

ブログには載せていない…
購入品やオリジナル写真や感想も載せていますので、ぜひ♪



5.6月の記事もよろしければどうぞ。
➼「新緑キレイなGW…自然の山藤に牡丹と筍三昧+母の日の贈り物は?!
➼「新入りの薔薇レイニーブルー
+銀葉ユーカリ+紫花ヘリオトロープはバニラの香り!?2025


#ガーデニングライフ

➼「白花オルレア+
4年生ピエールドゥロンサールの薔薇咲き→病害虫被害///野鳥2025」

➼「春の駅前花壇のFlowerVolunteer…
1年草のパンビオ+宿根草+薔薇2025」

➼「病害虫被害→
ピエールドゥロンサール満開の薔薇咲き2025+常識ない人」

➼「3年生レオナルド ダ ヴィンチの蕾にアブラムシ
→薔薇咲き///→無農薬の病害虫対策2025」

➼「白花シルバープリペット
+紫花スクテラリア・ヘリオトロープ咲く寄植え2ヶ月後2025

➼「初夏のナチュラルガーデン…
自分では選ばない紫陽花+耐暑性のある宿根草の苗2025





------------------------------------------
駅前花壇で好きなのは…
猛暑の夏に涼やかな
多くの宿根草の茂る場所
-----------------------------------------


実は…数年前に、
この駅前花壇を見た時に…
花壇とは思えない斬新な植栽に魅了されていて…。

どんな方がデザインし…
植栽して管理しているのかを知りたいと、
長年思っていました。

2025年5月
柏葉アジサイ



ガーデニング講座講師を務める方が…
下のロータリーの一部を、
10年前に手掛けたことをお聞きし…
ようやく巡り合えた感じがして感激していましたが…。

(10年前に植栽した植物が、
剪定しても尚…今も元気でサツキの間から、
頼もしく育っている姿に癒されていたりも…。)

数年前



この5月下旬のボランティア作業中に、
当初地元の園芸店と…
ボランティア活動をし始めた方が、
一緒に作ったものとお聞きし…。

より深く知りたくなって…
また次回にでもお話が聴きたいなと考えています。





そして、
この駅前花壇の…
ボランティアとして携われて、
色々な人がいるけれど…。

何十年も関わってきた方々には、
ガーデニングの事を学ばせて頂けて…
刺激になったりも…。





自分のお庭だけ…
目の前の花壇や寄せ植えだけで
手がいっぱいと思いがちですが…。

眼に入る庭から…山々や街並みの自然を眼にすると、
より視野が開け…。

紛争の絶えない世界の混乱の中で、
暑くてしんどく…心身ともに疲労し、
苛々したり…ストレスがある中でも…。





グリーンの世界
足を踏み入れて、
植物の発する酸素をいっぱい吸い込んで…
気持ちが穏やかに癒されていくことを実感したりも…。

いよいよ…
本格的な紫陽花百合の季節…。

熱中症にならないように気をつけながら…
真夏が来る前に、
ガーデニング等のしたいことを進めてしておきたいと思います。

#四季の宿根草で庭づくり

今回も…かなり長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…
聴いてくださってありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

記事更新の励みにしている、
応援クリック↑…お待ちしております♪

Roimachisu - にほんブログ村

参加するランキングを…度々変更する為、
もしブログが気に入っていただければ…
読者登録↑もよろしくお願い致します。

myblog『journey』
*okinawa*hospital

本来の旅ブログである…別ブログでは、
多くの旅記録を綴っています。

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/06/27 11:30:06 AM
[住*ガーデニング講座・寄せ植え] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

ご挨拶

(13)

リウマチ*診察と治療

(63)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

脊柱管狭窄症*入院・手術・退院後

(7)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(22)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(13)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(7)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(26)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(32)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(45)

住*家電

(15)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(140)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(42)

住*ガーデニング講座・寄せ植え

(12)

Recent Posts

Archives

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし


 
→「猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん


 

→「ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.
X