2020年コロナ禍の冬…楽天24で1万円分のキッチン・ランドリー消耗品のまとめ買い
閲覧総数 308
2021/03/04
全11件 (11件中 1-10件目) 食*スイーツ&フルーツ
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
2月のクルーズ船内での… 集団感染の発生から、 中国人観光客との接触感染等で… 次々とクラスターが起こり…拡大し始めた、 日本での新型コロナウィルスの感染…。 ![]() 弥生(やよい)3月からは、 小中高校の休校や… イベントの中止や施設の休館に…無観客の大相撲と、 集団で集まる事を避ける… 本格的な感染拡大の防止対策が、 日本全国で実施されて…1ヶ月が経ちましたが…。 3月11日に、 ようやくWHOが発表した… 世界的な大流行…パンデミックを来たした、 新型コロナウイルス感染者は、 世界で120万人を超え…死者は6万人にまで急増してしまい…。 日本でも… 東京オリンピック2020がIOCとの合意で 1年の延期が決定後、 3月23日からは… 東京都や専門家により、 オーバーシュートの感染拡大の危険がある為に… 外出自粛を要請されたり、 ロックダウンのような言葉から危機感を感じるまでに…。 ![]() 卯月(うづき) 4月の始まりと共に、 感染者は…全国で3000人を超え、 中でも東京都内の1日の感染者は…毎日最多を更新し、 都市部では…感染経路が分からない感染者が相次ぎ… 医療崩壊を懸念する人数に達し…深刻な状態に…。 (東京都では、 4月4日からは…1日の感染者が100人を超え、 4月5日には…累計で1000人以上に…。 感染症指定医療機関での ベッド数の限界から…東京や大阪では、 一般病棟への入院や…入院トリアージが必要になりました…。 これまで厚労省が規定した… PCR検査で陽性の感染者の全員入院ではなく、 無症状や軽症者は…医療機関以外の 自宅療養やホテル等での経過観察の体制へと変更…。) ![]() 「春を味わう?!簡単な常備菜!!無限春キャベツサラダ」の中では、 「今年は、新型コロナウイルスの 感染拡大を避ける為に…お花見の宴席は禁止され、 世界的なパンデミックの加速状態からは… 春を愉しむどころではないようにも感じますが…。 ロックダウン(都市封鎖)されていない日本では、 3条件を守り… 散歩も兼ねて…ゆっくり愛でることは可能なので、 陽当たりの良い場所では…満開だったり、 山の麓では…まだまだ蕾だったりもする桜を、 見て癒されてきたいと思っています。」と綴っており…。 ![]() 「毎年見れる桜は…今年は見なくていい…。」と、 人口密度が高い…首都圏内では、 桜並木の道を閉鎖したり… 外出自粛で出かけられない状況にありますので、 そんな首都圏の方の代わりになればと…少し思いながら…。 近くの公園の桜も… そろそろ満開を迎えようとしており、 誰もいない時間帯(日暮れ前)に出かけて、 下から眺めながら…写真を撮ってきました。 ![]() 今年も…ソメイヨシノの桜は、 何もなかったように… 変わらぬキレイな姿を見せてくれていましたが…。 週半ばで撮影した時には、 ヒッソリと…どこか寂しげに…心配そうな面持ちで、 静かに咲いているように感じてしまいました。 こんな時だからこそ、 お家で切り花の桜を飾って… お花見をされておられる方も多いようですが…。 ![]() 昨年我が家では、 玄関のニッチに飾って…散る姿が哀しく、 大変な状態になってしまい…。 ➼「玄関ニッチの桜からの?!2019年5月~新元号「令和」のR時代へ」 今年は、近所の借景でのお花見をしながら… お家カフェのように…自宅で食べた和菓子について、 書き留めておきたいと思います。 後半は、新型コロナウイルス感染の 現状についても…少し毒舌でまとめています。 ![]() ![]() ![]() 写真も多く載せてみましたので… 長くなってしまいましたが、 お時間や関心がありましたら…おつき合いください。 ![]() ----------------------------------------------------- 借景の桜と共に…桜の和菓子 ----------------------------------------------------- ホワイトデーのお返しにと、 夫から珍しく和菓子 をもらいました。 京都の和菓子 「鼓月 花すだれ 5個入」。 ![]() これをお家カフェのように、 自宅で…掃除や家事の合間に… 独りでも…お花見風に…頂きました。 ![]() 抹茶代わりに… 緑茶(こういった感じの粉末緑茶↓)や、 ティーパックのほうじ茶や紅茶といろいろに合わせて、 最近は…少しのお菓子を愉しんでいます。 ➼「糖質制限ダイエットが原因?!人間ドック→泌尿器科の初受診」 ![]() もともとおはぎを購入したり… チョコレートやお菓子を常にストックしている… 甘党の夫が、 なぜかある時から?!年齢と共に!!… 抹茶や緑茶に合うような… より日本らしい和菓子や伝統の菓子を好み始め…。 ![]() お土産や贈り物や… 私へのプレゼントにも、 ケーキ以外の… こんな和菓子を選んだことに驚きました。 ここ数年は、実家へのお供えで… 時々和菓子を購入していたことや、 親戚の方々が和菓子好きな影響もあるのかもしれません。 ![]() 和菓子は、 砂糖が貴重な時代の名残もあり… 昔は砂糖の味しかしない…かなり甘いイメージでしたが…。 最近は、甘さ控え目だったり… フルーツ入りの商品や…葛粉やゼラチンで固めたり… 低糖なダイエットに良さげなものも増えてきました。 ![]() 商品説明では… 「桜花爛漫の春によせて、 自家製のあっさりとしたこし餡をお入れした 関西風桜餅の道明寺羹です。」 ![]() 昔…学生の頃、 和菓子工場でのアルバイト経験があり、 その時作っていた…小豆(あづき)を使用した、 赤飯や甘さ控え目な…丁稚羊羹(でっちようかん)が大好きになりました…。 40歳を過ぎてからは… イソブラホンが含まれ…更年期症状や、 食物繊維が多いので…便秘解消になったりと、 身体に良いと言われる小豆入りは好きなので、 少量で満足感が得られ…。 ![]() 今回、食べた和菓子は… 爽やかな梅の香りもしながら、 こし餡の甘さが控えめで…ダイエット中でも、 満足できる美味しさでした。 ![]() おうちカフェを楽しもう 器は、やちむんの豆皿で… 新緑のカラーともピッタリな気がして、 桜の季節に…春を感じてホッとする、 心も舌も癒されるひと時になりました。 ![]() ----------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染の日本の現状… ----------------------------------------------------- それぞれの地方自治体や企業の 判断に委ねられた、 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策ですが…。 3月後半からは、 働き方改革の影響か…会社員の中には、 3月にまとめて連休を取り… (取得しない場合は、1人30万円の罰則もあり) 海外赴任や留学や海外旅行帰りからの… 帰国者からの感染者が増え…。 海外の73ヶ国からの入国拒否や、 海外からの日本人の帰国者は、 PCR検査の義務付けや結果がでるまでは帰宅できず、 帰国後2週間の居場所の義務付けや… 帰宅時の公共の交通機関の使用自粛等も、 自衛隊員が入り…検疫も少し厳しくなり、 水際対策をされているようですが…。 ![]() 既に…帰国者からの クラスター感染が起こってしまった後でした…。 大学生は…春休みに入り、 大学側の行動自粛の呼びかけに応じず、 ヨーロッパへの卒業旅行帰りのゼミの集まりや 食事会に参加した3人の感染者から… 10倍以上の30人近い感染者が起こったり…。 明るみになっていなかった ナイトクラブやラウンジ等の夜の飲食店での営業から… 若い20歳代から70歳代の大人の行動から招いた クラスター感染も表面化してきました。 また、芸能界や野球に サッカーや陸上等のスポーツ界も…感染者が相次ぎ…。 ![]() 一般の感染者の体験も… ネットやテレビ番組のインタビューで語られ始め、 「まさか…自分が…」「あれくらいで移るなんて…」 「手洗いを丁寧にしていなかった…」と、 感染経路が不明だとしても…何らかの接触や感染要因はあり…。 換気されない密室な空間や… 人との至近距離での食事会や会話や接触等が 原因かと思われ、 後悔や反省を口にする場面もありました。 また…旅行では、 キャンセル料を全額支払わす旅行側にも問題があり、 大学生は20万円のキャンセル料を払い… 場所を国内(石垣島等)に変えて卒業旅行をしたという、 体制自体が整っていない為に… 起こった感染拡大もあったように思います。 ![]() 感染リスクの3つの条件は… 1.換気が悪い密閉した空間 2.近距離での会話や発声 3.多くの人の密集 ですが、基本的には… 外出自粛を要請されている中で、 感染する3つの蜜の条件を…守れていない為に、 無症状の感染者が蔓延している現状がありながらも、 自分は感染しないという他人事な考えや…危機感の無さや… 油断が招いた結果が…感染の拡大に至ったように感じます。 日本は、盗難や災害や事故や怪我に対して、 どこかで日本は安全で安心な国で、 警察や政府が守ってくれる…皆保険制度もあると、 …海外に住む方々に比べての危機リスク管理の低さは、 以前から平和ボケやカモにされるといった言葉でも明らかです…。 (私自身も20歳代には… 海外での盗難被害を受けた経験もあり…。(u_u)) ![]() ですが、感染経路が不明だった 感染後たった6日間でこの世を去られた… 志村けんさんの死は、衝撃的で…。 テレビの中の芸能界だけでなく… 同年代の方やドリフを楽しんだ40.50歳代の世代や、 若い世代の方へも… コロナショックの恐怖や危機感を与えたようです…。 闘病中から亡くなられた後も…感染のリスクを避ける為に、 家族は手さえ握れず…袋越しでしかお別れできず、 すぐに火葬されることを知り、 このコロナが感染力の強い… 指定伝染病に認定されたことを痛感させされました。 ![]() テレビ業界では、今週4月から… 政治家のマスク装着から、 番組やドラマのロケや収録を中断される発表や、 無観客の収録や、 コメンテーター同士が1mの間隔を保つ… 至近距離を避けた対策を取られたり、 料理番組でもマスク着用や使い捨て手袋を使用する、 芸能界やマスコミやスタッフの方々も、 誰もが感染しないように…無症状でも感染を拡大させない、 配慮や対策がようやく取り始められました…。 ![]() 日ごとに感染者数が増える心配から… 春の高校野球は中止され…プロ野球の開幕も延期、 地域により… 小中高校は…GW明けまでの休校延期や、 大学も…4月20日までの休校。 首都圏での外出自粛要請を受けて… 遊園地の休園やデパートの週末休業や、 スーパーの短時間営業と…各企業の対策も次々と発表され、 まだまだピークの見えない感染拡大に、 経済よりも…命を守る選択を 優先する対策に変わり始めたように思います。 ![]() ----------------------------------------------------- 新型コロナウイルスの…今後の感染拡大防止対策 ----------------------------------------------------- 高齢者や持病のある… 介護施設や障害者施設や病院の院内感染も、 次々と明らかになり…。 医療従事者の方に関しては…被害者だと感じ、 逃げられない状況は…誰も彼もに起こる可能性があり、 感染者を責めるべきではないとも感じます。 行動を自粛しても…すでに感染している場合は、 家族や濃厚接触者だけでなく、 訪れたスーパーや施設にクリニックへも迷惑がかかります。 (保健所からの消毒後…2週間の休業) ワクチンや有効な治療薬がない現在は、 医療の崩壊を避ける為には… もはや自己責任の問題ではなく、 すべての人がすべての人の為に…意識した行動を、 それぞれに気をつけながらするしかないように感じます。 ![]() #Stay Homeは、 ロックダウンのあった海外で暮らす… 多くの方がSNSで発信され、呼びかけられている言葉で… #おうちで過ごそう の意味。 味覚や嗅覚障害の軽症や…無症状の感染者も、 若い世代を中心として感染者の8割と多いことから、 感染していることを知らずに媒介して、 多くの人に感染させたり…感染させられない為の手段です。 高齢や持病があり… 重症化しやすい2割の方に感染する事を避ける為にも、 家族を守る為にも…。 週末しか行われていない都市部での外出自粛ではなく、 常に不要不急の外出を控える=#Stay Homeが これ以上のオーバーシュート (爆発的な感染者急増)を避ける必要な時期だと思えます。 ![]() 10-30歳代の若い世代の方には… 感染しても軽症で経過するとの誤った判断から、 友人とのボーリングや映画やカラオケや 食事会や遊びに行くことを控えない行動の拡大や、 40歳代以上でも… ライブや夜の繁華街での飲食や会食を、 即座に辞めないことが… 感染拡大に歯止めを掛けれなかった結果になったと思えました。 今の貴重な時間の過ごし方かもしれませんが、 今は…緊急時。 感染リスクを避ける3つの条件を満たしながら、 出来ることは多々あり。 散歩やウォーキングにランニングや… 縄跳びにラジオ体操やストレッチや運動等の単独のスポーツや、 広いグラウンドで少人数で 距離を保ちながら出来る… キャッチボールやサッカーやテニス等に、 自宅や庭での楽器練習やガーデニングに 料理や掃除に読書に映画鑑賞等… ストレスや運動不足を解消しながら、 家で過ごすことも貴重な機会ととらえてほしいなと願っています。 (ちなみに、すべて近所で… 子どもから大人までがしていたことです。) ![]() 専門家の方が言われていましたが、 歴史的な感染症からも明らかなように… 「感染しない為に必要なことは、 いたって簡単で…感染者に近づかないこと。 完全防備であれば…感染しないこと。」 無症状の感染者もいて…見えないウイルスなので、 触れたものから媒介して… 目や口や鼻の粘膜に感染する接触感染の認知度は高く、 手洗いやうがいやマスクの装着の… 感染予防方法は、一般的になったものの…。 会話による…至近距離での飛沫感染や、 感染者の呼吸によって… 空気中に浮遊する粒子と共にウイルスが滞留している、 エアロゾル感染にまで… 気を使っている方が少ないとのアンケート結果もあり…。 Social Distance(ソーシャルディスタンス)が 今1番守らないといけないマナーだと感じています。 ![]() Social Distance(ソーシャルディスタンス)とは、 日本語で社会的距離とも呼ばれ、 「人と人の距離をとることで感染拡大を防ぐ」取り組み。 楽天市場でも… “1メートル、できれば2メートルの ソーシャルディスタンスをとりましょう”との メッセージも掲示され始めました。 特に高齢の方は… 難聴や耳の悪い方が多く、いつも通りに… とても近い距離で…大きな声で話しがちなので、 飛沫感染のリスクが高いように感じます。 家族であっても…互いに感染者だと思いながら、 1-2mの距離感を保つ必要があり… 我が家や実家の家族でも3月には入ってからは実行していますが、 感染リスクを避ける…最も効果的な手段だと感じます。 楽天のROOMでは、 購入品だけでなく… 欲しい商品やお気に入りの商品を紹介中…。 ➼「食|美味しさ際立つ 旬のフルーツ&スイーツ」 ➼「食|身体に優しい 自然の食品&調味料」 ➼「食|Earth colorで料理を彩る 食卓の器」 ➼「食|楽天24&ケンコーコムでまとめ買いの 食品&調味料」 ➼「住|癒しの花&美味しい果樹の ガーデニングアイテム」 ➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」 オリジナル写真や購入した感想も載せていますので、ぜひ♪ ◼️ お気に入りの器や… やちむんの器に関する…これまでの記事もよろしければ…。 ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん」 ![]() お気に入りのうつわたち ➼「食卓に彩り+やちむんの簡単目止め&お気に入りキッチン道具」 ➼「キッチンの引出し食器収納を+やちむんで整理&お気に入りの器」 ➼「2019年楽天SSでまとめ買い!!かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い ![]() ■ 今年2020年に無印良品で購入した商品記事には、 新型コロナウイルス感染についても言及してきました。 ➼「無印良品のSALEで購入した!!お気に入りの秋冬用スリッパ2020」 ➼「無印良品で購入した!!定番→新商品→吊戸棚収納2020」 ➼「無印良品で取寄せ購入した!!自然な風合いのカーテン&植木鉢2020」 ◼️ これまでの感染予防や 隔離対策を記した記事もよろしければ…。 ➼「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」 ➼「インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///」 ➼「インフルエンザ感染した経験からの?!感染症予防対策8RULES」 いろいろと言いたい放題なそんな私も… いつ何時…自分が感染するのか… 家族が感染するかもしれない…恐怖を感じています。 住んでいる市内では…感染者が発生していないと、 どこかで安心しながら… 出来る限りの感染予防策を取っていましたが…。 4月3日、ついに感染者が確認され… クラスター感染でしたが、 これまで以上に…感染の危機感を感じています。 大阪へ毎日混雑した電車で通勤している夫がいる為、 帰ってきたら…しっかり石鹸手洗いやうがいに、 出来るだけすぐお風呂に入ってもらい、 帰宅後に触れたドアノブやスイッチも…念の為 アルコールを吹き付け消毒。 花粉の飛散が少ない朝や夜や… 夫が居ない間には… 最大限空気を入れ換える換気をしっかりするようにしたり、 いつも室内では…対角線上に隙間風が入るように窓を開けたり、 外出時に着ていた衣類は…すぐに洗濯機に入れたり、 スーツやコート類は…別部屋に置くようにしたりと…。 ![]() 日本でもすべての年代に 感染のリスクがあることや… 医療崩壊前の深刻な状態であることを認識し、 いつオーバーシュートが起こるのか… 緊急事態宣言が発令するかもしれないと、 危機感を感じつつ、恐怖に怯え過ぎず…。 (仕事や病院に生活必需品や食料品の買い物は出来ます。) それぞれの家庭…一人一人が、 出来るだけの感染予防と3つの条件を守りながら、 粛々と日常を過ごすことが大切なのだと感じます。 ![]() 春のインテリアと暮らし そんな事もあり、 精神的な安定や…身体的な健康を維持する為に…。 桜を愛でて…「キレイだなぁ」と感じたり、 甘く美味しい和菓子だけでなく、 スイーツや果物や料理を食べて…「美味しい!!」を味わったり、 好きな音楽や映画や番組を観て…感激したり、 運動をしてリフレッシュし…日常を少しでも愉しみながら…。 ![]() 長丁場になりそうな… 世界的な災害のような、 危機的状況を乗り越えたいとも思っています。 皆さまも…どうぞお気をつけください。 かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 記事更新の励みとなる お一人お一人のクリックも↑お待ちしています。(=゚ω゚)ノ myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、 たくさんの書きたい記事はあるので、 ゆっくり綴っていけたらと思っています。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2020/05/03 12:56:24 PM
2019/10/09
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
寒い冬を意識する程に… 最高気温が26度…最低気温は17度前後になり、 朝晩がかなり冷え込み始めました。 ![]() 衣替えだけでなく… インテリアや設えの交換も始め、 本格的な秋冬モードにシフトしていきたいと思っています。 一方、ここ1.2週間… 果実の実りで活気づいていたベランダ庭では…。 ![]() 寒い秋冬が来る前… 台風が来る前にと云わんばかりに… ラズベリーの紅く熟した果実が次々とでき 2日に1度ほどの…収穫を繰り返しています。 まだまだ咲き続けるのか…今週初めには、 朝焼けと共に…花咲きの姿も↑も見られました。 ![]() 今回は、ベランダ庭(ルーフバルコニー)で育った ラズベリーの収穫と、 トッピングしてより美味しくなった贅沢なスイーツと、 北欧の器やキッチン道具について、書き残しておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今回も簡単に綴るつもりが…少し長い記事になっています…。 多くの写真と共に… お時間&関心がありましたら、おつきあいください。 ![]() ----------------------------------------------------- 自家製ラズベリーの収穫と保存や食べ方 ----------------------------------------------------- 秋季ラズベリーの事を綴った記事 ➼「無印良品の鉢で育った!!秋季ラズベリーの花咲から実成り2019」では、 「1日に50-100個近い収穫があった… 春や2年前の豊作年ほどは、 収穫数は…あまり期待できないかもと思っています。 原因は、カラカラの乾燥した土になってしまった…土の栄養不足…。」と 書いていたのですが…。 ![]() その2日後くらいから…紅く熟す実が多くなり、 2日おきに10-30個の平均20個ペースで、 これまでに…すでに5.6回100個以上は、収穫出来ました。 ソッと手を添えると…ポロンと 気持ちいいくらいに採れるラズベリーは、 収穫したら…少し水につけて置き、 水切り後…乾かしてから食べます…。 ![]() 今回の秋季のラズベリーは、 すぐにポロポロと形が崩れてしまうものが多く… それらは…ヨーグルトに入れたり、 キレイな形のものは…スイーツのトッピングと、 贅沢に旬の果実を楽しんで…美味しく味わいました。 ![]() 水切りに使用しているのは、 デザイン性が高く…お気に入りの柳宗理氏のキッチン道具。 野菜洗いや…ちょこっとした湯切りにも… 19cmと小さくいのが、かなり便利で…常に活用しています。 ➼「ようやく購入!!柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち」 ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥2018」 ➼「柳宗理のキッチン道具で作る?!無病息災の七草粥2019」 ![]() かなり収穫数が増えてきたので… 冷凍保存も始めました。 数が増えれば、先日購入した… ジップロックのフリーズパックに入れ換えようと思っています。 ➼「2019年秋から冬に?!楽天24でまとめて購入したキッチン用品&日用消耗品 」 ![]() ----------------------------------------------------- 自家製ラズベリーをトッピングした?!贅沢スイーツ ----------------------------------------------------- そして、今回収穫した秋季のラズベリーを… トッピングしたのは、 近所のスーパーの北海道フェアで販売されていた… 「北海道スイーツ 5種のベリー贅沢レアチーズケーキ 」↓。 ![]() 商品説明より… 「ナチュラルチーズと北海道産生クリームを贅沢に使用した クリーミーでなめらかなレアチーズケーキの上に 甘酸っぱい5種類のベリーをたっぷりとトッピング。 一番下のスポンジケーキは 北海道産の小麦、卵、砂糖で作りました。 3層の絶妙なハーモニーをお楽しみいただける爽やかなケーキです。」 ![]() …とケーキそのものでも贅沢な上、 ベランダ庭で収穫できた…自家製のラズベリーをのせると、 より新鮮な果実の味覚や食感がプラスされ… 甘酸っぱさが際立つ美味しさになりました。 ![]() ちなみに、ケーキの5種のベリーは… 苺・赤すぐり・ブルーベリー・木苺・ブラックベリーです。 ただ…お取り寄せでは、 北海道からの直送の為…送料が高いのでお気をつけください。 北海道フェアで見つけたら…味わってみてください。 見た目にも華やかで、 クリスマスシーズンにも…良さそうです。 ![]() これまで…旬の新鮮な果物は、 そのまま食べることが…一番自然で 美味しい食べ方だと思ってきましたが…。 ベランダ庭で育てたラズベリーを… トッピングすることにより、 安いスイーツやお取り寄せスイーツに+αで… ![]() ちょい足しちょい乗せする新鮮フルーツは、 ケーキも果実そのものも…より美味しく味わえ、 贅沢なスイーツになることを実感しました。 ![]() おうちカフェを楽しもう ラズベリーに限らず…他のフルーツでも、 ぜひお試しあれで…おススメです。(=゚ω゚)ノ ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 ![]() ----------------------------------------------------- iittalaTeemaのドッテドグレー&ブラックに… Kastehelmiのクリアの北欧の器 ----------------------------------------------------- 前回…紹介した ➼「ベランダ庭で育った!!柿の紅葉とミニ柿の収穫&北欧の器2019」では、 「iittala(イッタラ)のTeema(ティーマ)21cm」の ドッテドグレーの北欧のお皿に柿をのせていましたが…。 ![]() ドッテドグレーは、自然石のような風合いで… カラフルなフルーツだけでなく、 普段使いに…いろいろな料理や こんなケーキやパンの軽食やスイーツを盛って食べることもあります。 ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ![]() そして、使い勝手がよく… 追加で購入したブラックのカラーには…。 ![]() 色彩が濃い分…料理やスイーツとの コントラストで見映えし、 見た目にもキレイで…より美味しく味わえる気がしたりも…。 ![]() ![]() 一つのお店で… 欲しいカラーの器の在庫がなくても、 他のお店で…価格比較も含め、購入出来たりもします。 ![]() なので、これまで北欧の器を 購入してきたショップは…4店舗ほどですが…。 ![]() どのお店もかなり慎重にレビューを参考に選んできたので、 梱包も丁寧で…問題なく購入してきました。 ![]() また、今回久々に写真に収めた… 「iittala (イッタラ)の kastehelmi (カステヘルミ) ボウル クリア 230ml」↓。 ![]() 我が家に欠かせない…おかずの小鉢であり、 おうちカフェのように… フルーツを盛るにはピッタリな器ですが…。 ガラス製品は… 年に1-3回は割ってしまう私でも、 未だ割ることも…4年間も…買い換えもなく使用し続けています。 ➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 ![]() 頑丈で長持ちする…北欧の器は、 これからも、古い食器の買い換えと共に… 少しずつ集めていきたいアイテムです。 ![]() iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨 ➼「病と共に…楽に暮らすヒント[頑丈な器&機能的なキッチン道具] 」 ➼「2019年楽天SSでまとめ買い!!かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い」 ![]() 楽天のROOMでも… いろいろと紹介していますので、ぜひ♪ ➼「食|Earth colorで料理を彩る 食卓の器」 ➼「食|Black&Silverの機能的な キッチン道具」 ➼「住|癒しの花&ガーデニング」 ➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」 ![]() ----------------------------------------------------- ベランダ庭で育てたラズベリーのこれまでの経過 ----------------------------------------------------- 1年目の2017年秋 ➼「些細な災難続きから…ベランダ庭で初めて実るラズベリーに感激!!2017」 2年目の2018年春 ➼「心配続きから…ベランダ庭で初夏に実るラズベリーと鳥に驚く?!2018」 ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 ![]() キッチンガーデン・ハーブ・果樹 3年目の2019年春 ➼「ラズベリーが花咲く!!ガーデニングの極意&初夏のベランダ庭2019」 ➼「北欧の器に映える?!無印鉢で育てたラズベリーの収穫2019」 ➼「春季ラズベリーの収穫終了➝ブルーベリーの初収獲結果// 」 3年目の2019年秋 ➼「無印良品の鉢で育った!!秋季ラズベリーの花咲から実成り2019 」 ![]() キッチン道具等の記事もよろしければ… ➼「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋」 ➼「使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋」 ➼「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!」 ➼「家で作っても簡単で美味しい!!釜玉&お取り寄せ讃岐うどん 」 ➼「一生に一度は使用したい?!手入れが簡単!!Vita Craftフライパン」 ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」 ➼「梅雨時季を彩る?!キッチンの紫陽花&ビニール・レジ袋のアイデア収納」 最強の台風と呼ばれる… 勢力の強い台風19号が近づいてきました。 (中心気圧は…925hPa.左回り 日本列島関東地方への最接近時は…945hPaとの予想) 大雨による…河川の氾濫や土砂災害に、 強風や暴風による…施設や家屋の被害等、 昨年…関西を直撃した台風が思い出され心配です。 ![]() 災害に遭遇した時に必要なものは? ➼「平成30年 西日本豪雨の被害から浸水防止対策…」 ➼「関西を直撃した台風21号の被害と今後の備え…」 ➼「自然災害への備え…我が家の7RULES[台風前の停電対策] 」 ![]() 身体は、かなり敏感なようで… 季節の変わり目や秋の花粉症や寒さや低気圧の影響もあり、 2.3日おきに…あちこちの関節周囲の腫れや痛みがひどく、 軽い咽頭痛から…風邪になりかけたりと、 スッキリしない状態続きです。 台風後は、最高気温も20度… 最低気温も10度前後と…より寒くなりそうなので、 台風の備えと共に… これからは冬の寒さ対策を…少しずつ休憩も取りながら、 無理せず進めていきたいと思っています。 ![]() また少し長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、 聴いて下さって…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 記事更新の励みとなる… クリックをいただき、ありがとうございました!! また、お一人お一人のクリックをお待ちしています。(=゚ω゚)ノ ![]() ![]() 秋に咲く花々や秋から冬に増殖する多肉植物や、 自然の山野草に写真を見ているだけでも… 癒されるブログランキング↑です。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、かなり中断中…。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/10/21 10:29:35 AM
2018/11/19
テーマ:フルーツ 大好き♪(3325)
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
最低気温か10度を切り… 北海道では…初雪も観測され、 山々の樹々も…綺麗に紅葉や黄葉と彩られ、 秋らしい景色を見せてくれる…1年で一番彩り豊かな季節になりました。 ![]() 先々週に訪れた…JAの大型直売所(道の駅)で、 秋薔薇とユーカリの切り花のセットを購入したことは… 「開運の言葉通り浄化される…キッチンや寝室を彩り香るローズとユーカリ」で、 果樹園を訪れた時に撮影した写真は… 「春夏から秋冬へ…足にフィットする?!普段使いのcrocs靴1足の交換」で 載せていましたが…。 ![]() 今回は、その時に訪れた果樹園の事や、 秋のフルーツを堪能した事やフルーツを盛った器についてです。 ![]() ![]() ![]() 長い記事ばかりが…続いていましたので、 短い文で…サラッ~と綴りたいと思っています。 多くの写真と共に… お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 ![]() 今回も、私のお出かけブログの強い見方… 分かりやすく短的で…物事の本質をズバリと綴る… エッセイ風の夫のFacebookの記事の転載と共に…。 ******************************************** <岸上三和園> 天の香久山のすぐそばに、 農園を持つ…岸上三和園(きしがみかみわえん)。 ![]() この季節なら…富有柿(ふゆがき)が出回る季節。 いつものように…採りたてを買いに行く。 残念ながら…少し時期が早かったか、 まだ木成完熟ではなく…販売していない。 ![]() すると、隣にアケビが… 「全部で、200円でいいよ。」 農園の入り口に… 栽培している蔓もあり、写真を撮らせてもらう。 ![]() この季節は…アケビの時期なのだが、 今年はどうも不作らしく… どこにも置いていなかったので、嬉しい。 ![]() 折角だからと…柿も購入。 すると…オマケしてくれた上に、 収穫し立てのミカンと… 目の前で捥いでくれた姫林檎を…オマケしてくれる。 (「この日最後の…お客様特典よ。」とおっしゃられていました。) ![]() 季節毎でしか…開園していないが、 新鮮で品のよい果物が買える。 ![]() そんな岸上三和園。 ******************************************** ![]() お店の『HP』より、 「大和三山の一つ、天の香久山のすそ野で 果物に最適な土地で栽培しております。」 ![]() 「栽培している果物は 全て省農薬、有機質を主体とした高級肥料で、 健康面と味を良くすることを研究し続け、手塩にかけて栽培しております。 当園は、生産直売なので 各果物が販売できる”旬”の時期だけ営業しております。」 ![]() 定期的に…お墓参りに行く際に、 こちらには…立ち寄らせていただいていますが…。 近所の直売のような八百屋さんやスーパーでも… その季節ごとの旬のフルーツを購入したり、 また実家や親戚から…傷ついて売り物にならないモノをもらったりと、 大好きなフルーツは…事欠くことが無いのが嬉しい限りです。 ![]() 特に柿以外のフルーツも…秋から冬の感染症予防や、 毎年冬に悩まされる皮膚トラブルや掌蹠膿疱症予防の… ビタミン補給にもなるので、 この季節に…必要不可欠なサプリや 無くてはならない薬代わりのようで助かっています。 ➼「実りの秋の自然の恵み!!ビタミン豊富な果物たち」 ➼「冬の手当てで?!自分の身体を大切に…」 ➼「冬の皮膚トラブル時に役立つ?!ハンドケアアイテム」 ![]() また、このたくさんある柿ですが、 柿好きな猿夫(申年生まれ…)は、気が付けば… 夕食後にそのまま1日1個は、デザート感覚で…洗うだけで皮は剥かず… まるで猿のように…丸かぶりで食べていたりもするので、 あっという間になくなります。(ΦωΦ) 柿は、冷蔵や冷凍庫で…長期保存が可能だと知ってからは、 冷蔵庫の野菜室や冷凍庫が…柿でよくいっぱいになったりも…。(-_-;) ![]() また、軟らかい柿はあまり好きではないので、 (トロトロっの熟れた柿を…何度も食べ過ぎた経験上(-_-;)) 一度に…柿は3-4個はまとめ剥きするので、 かなりの量を…私自身も年々食べている気もしたり…。 現時点でも…(=゚ω゚)ノ この時の撮影した果物は、ほぼない状態で入れ替わっていたり…。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 暮らしの見直し 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し… 快適でシンプルに暮らす…アイデア↑の参考に♪ お気に入りのうつわたち オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ ♦︎今回の秋のフルーツをディスプレイしているかのように… 盛っている器の記事も、よろしければどうぞ…。 ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 ![]() ♦この秋から…柿を盛るにも重宝している器は、 今年購入した…北欧iittala(イッタラ)のTeema( ティーマ ) の 「イッタラ ボウル 21cmブラック 耐熱 電子レンジ対応」↓。 ![]() 今では…サラダボウルだけでなく、 うどん等の麺類を入れる丼鉢代わりや フルーツサラダにも…今回の柿盛りにも… ブラックの器に…オレンジの柿や白っぽい料理が映えて、 よりきれいに…美味しく見える気がしたり…。 ![]() 1つの器で…どんな料理をも魅き立ててくれるように感じて、 常に何らかのフルーツや料理を盛ったりと、 活用できるお気に入りです。 また、料理だけでなく… 和え物用やサラダを作るボウルとしても、 大きくて便利で…小皿に移す前に活用したり、 そのまま料理を盛って食卓へ出したり、常備菜おかず入れにしたり、 昨年の冬には…よくお菓子を盛っていたりも…。 北欧&ナチュラル 北欧デザイン ♦︎昨年2017年の秋冬に購入した器たち…。 ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん 」 ![]() ♦︎これまでの旅の様子を綴った…記事もよろしければどうぞ。 2016年… ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「2016年夏旅*tokyobookmarkで行く!!梅雨の横浜・江ノ島・鎌倉の旅」 ➼「2016年秋旅*香川&徳島への秋晴れのドライブ旅」 ➼「香川&徳島の秋旅で出会った?!秋の味覚♪」 観光&地域の情報 2017年… ➼「2017年冬旅*JTB&フルレンタカーで優雅に愉しむ?!大人の沖縄旅」 ➼「美意識が目覚める?!初めての正倉院展で見る!!宝物の魅力2017」 ➼「秋旅のホテル食を堪能する!!鳴門海鮮の会席&淡路島の味覚」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧インテリアの世界2017」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧の食&Xmas商品」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!『かもめ食堂』の世界」 実りの秋…収穫の秋…食欲の秋に… 文化や芸術にスポーツの秋と…思い存分、 見て…食べて…運動する秋の季節を愉しみ、 掃除や片づけや年末年始準備や…悩みも…事欠くことがないけれど…。 ![]() 秋の季節の次の…平成最後の冬の季節も、 気持ちの上だけでも…楽しい事をたくさん考え、 寒い季節になりがちな…冬季うつを予防しつつ過ごしたいと思います。 ![]() やはり少し長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが…更新の励みになりました。 クリックをいただき…ありがとうございます!! 「フルーツって…旬の季節に食べるのが、一番美味しいよね。」 または…「柿や…林檎に…みかんに…バナナ(写真は無し)って、 身体の健康の為に食べるだけでなく… 意外に彩りが良くて…見栄えがして…眼にも美味しさが伝わってくるよね。」 もしくは…「柿好きで、申年生まれって……。(ΦωΦ)」…と思われたら、 クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で… また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/06/17 01:59:32 PM
2018/09/17
テーマ:フルーツ 大好き♪(3325)
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
朝晩とかなり涼しくなり、 クーラーや扇風機からも解放されて…ホッとし、 秋らしい気候に… 過ごしやすい季節が訪れたと少し嬉しく思います。 ![]() ここ数年…毎年年末に、 夫がダイソー(100均)で購入してくる… その年の"開運 風水カレンダー"。 先週…夫の実母のお墓参りに行きました。 訪れた親戚宅で頂いた…今年も豊作の葡萄3種の写真と共に、 今回は、2018年9月・10月の… 「運を開く!今月のアドバイス」を紹介します。 ![]() 長い記事ばかりがいつも続いていましたので、 短い文で…サラッ~と綴りたいと思っています。 お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 初めに更新した記事より、少し内容を省略しました…。 ![]() ![]() ![]() ちなみに、2018年の 3.4月分は… ➼「開運の言葉に従う…桃の花笑きと共に始める?!断捨離」 5.6月分は… ➼「自然や開運の言葉が教えてくれる…ストレス解消法?!」 7.8月分は… ➼「キッチンや玄関で癒される…南国の夏花グロリオサと開運の植物や言葉」 ![]() ■9月 「季節外れの物が出しっ放しの部屋は、 気の流れが乱れたり滞ったりします。 夏にストーブやコートが出ていたり、 冬に扇風機やビーチ用品が出ていたりしたら すぐに片付けて気の流れをよくしましょう。 汚れた物はきれいにクリーニングしてから収納し、 不要な物は溜め込まずに処分するのが鉄則です。」 少しずつ七部袖や長袖の衣類も出したりはしていますが、 今週末の"秋分の日"やお彼岸までに…少しずつ夏物を、 きれいに拭いたり…洗ったりして収納していきたいと思っています。 そして、完全な衣替えも…冬に向けて少しずつしていきたいです。 ![]() ■10月 「運動の秋、食欲の秋です。 ウォーキングやストレッチなど、 手軽に始められる運動をするだけでも気分爽快になり、 気の活性化につながります。 一方食事は、口から直接食べ物の気を取り込むため、 極めて重要であり、手軽にできる開運法の一つでもあります。 自然の物、旬の物を多く取り入れましょう。」 ![]() 今回の写真の…親戚宅で頂いた今年も豊作の葡萄は、 ここ数年…訪れる度に、毎年頂いていましたが…。 少し酸味が強かったり…甘さが強すぎたりと感じて、 大半を…実家へお土産として、いつもは持ち帰っていました。 ですが…今年は、ダイエットで体質が変わり、 味覚も変わった所為か?! はたまた今年の葡萄の味が程よい酸味と甘さなのか?! 自然な優しい甘さが…美味しく何粒も頂けました。 ![]() 母も…フルーツ好きで、 毎年葡萄を頂いては食べていたようですが、 今年は…我が家の小さなデラウエアができなかった事と同じように?! 一般的に猛暑の影響か…不作の年のようで…。 毎年贈られてきていた葡萄も贈られてこず… 残念に感じていたようでしたが、 3種の葡萄をおすそ分けすると、とても喜んでくれました。 ![]() 品種は…明確ではありませんが、 甘かった順に、 黒紫の小粒(ベリーA)>グリーン>紫の大きい粒の葡萄(ピオーネ)。 特に、黒紫の小粒やグリーンの葡萄は、種なしで…皮まで食べれ、 グリーンの葡萄に関しては、 今人気のシャインマスカットのように感じる程、 芳醇で…嫌みのない自然な甘さが…癖になる美味しさでした。 ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 お気に入りのうつわたち オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ 北欧&ナチュラル 北欧デザイン 秋・冬になると、北欧の暮らし↑を真似したくなります。 北欧の器使いの参考や北欧家具に癒されたい方、ぜひ♪ 北欧の世界に関連した記事は… ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧インテリアの世界2017」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧の食&Xmas商品」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!『かもめ食堂』の世界」 ![]() そして、昨年秋から…買い集めた北欧iittala(イッタラ)社の 「Teema(ティーマ)」皿↓と、 秋が旬の葡萄とのコントラストも…相性もピッタリで…。 ![]() ➼「2017年購入した!!北欧iittalaの器たち」 秋らしく旬の果物と北欧の器だけで… 秋のディスプレイのように、 自画自賛ですが…見た目にも癒されるのでした。 ![]() ![]() ちなみに、私が購入して… 頻繁に使用しているのは、ドッテドグレーとブラックです。 ブラックの皿の上に盛っているのは、 洗っていない葡萄で…それにグリーン葡萄2房をプラスしてお土産に…。 ドッテドグレーの方は、我が家用の洗って食べたものです。 ![]() これまでの器の記事もよろしければ…。 2015年… ➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 2016年… ➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 ![]() 2017年… ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー 2018年… ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」 2018年… ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん 」 ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 ➼「猛暑だからこそ?!眼にも美味しくビタミン補給!!夏野菜サンド」 ➼「猛暑だからこそ?!美味しく身体に沁みた!!夏の果実」 ![]() これから、本格的な秋の季節の訪れ…。 収穫の秋に…食欲の秋に…スポーツや文化の秋と、 電気製品を使わずに過ごせる…心地よい季節だからこそ、 多くを愉しみ…冬の寒い季節の準備もしていきたいと思います。 内容を少し省略してしまいましたが、 後日…新しい記事として更新したいと思っています。 最後までご覧いただき…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが…更新の励みになります。 「収穫の秋…食欲の秋の季節が訪れたね。」 または…「フルーツって…旬の季節に食べるのがより美味しいよね。」 もしくは…「葡萄を一度に…3種って、贅沢すぎ!!」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で… また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/10/14 01:35:05 PM
2018/08/27
テーマ:フルーツ 大好き♪(3325)
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
次々に訪れた…台風19.20号の後には、 少しずつ秋にシフトし…涼しくなるだろうと思っていたのに…。 そんなささやかな?!熱望する!!期待を裏切り、 まだまだ残暑厳しく…少し動くだけで汗が噴き出し、 クーラーに頼らなければならない…グッタリした日々です。 ![]() 北海道上空にある…秋雨前線が南下し、 9月になれば…少しは涼しくなるようで期待しています。 マンションである…我が家の 住宅プチリフォームの記事がまだ続きですが、 ちょっとブレイク…。 ![]() 夏が終わる…8月が終わる前に、 そんな猛暑の夏だからこそ?!食欲がなくなった時にも… 美味しく感じて食べたものを書き残しておきたいと思います。 今回は、フルーツ編。 ![]() ![]() ![]() 新入りのやちむんの器や北欧の器と共に、 少し長いかもしれませんが、写真も多めですので… お時間&関心ありましたら、おつきあい下さい。 ![]() ◆桃 毎年…お中元でもらっていた桃でしたが、 あまりの猛暑の高温による傷みを危惧してか… 一昨年くらいから…贈られてこなくなり、 今年は、いつもフルーツをよく購入するお店で…夫が購入。 ![]() 夏のフルーツは、 食べる1時間前に…冷蔵庫で冷やして食べると、 程々に熟れて…硬くなくヒンヤリ冷たくて美味しいと言いますが、 この暑さの中なので…桃は常に冷蔵保存していました…。 半分は、お盆前でしたので…実家へ渡し、 後日「甘くて…美味しい桃だった…!!」と喜んでくれていました。 ![]() また、いつも皮を剥くのが苦手で…面倒に感じるのですが、 かなり熟れてから…包丁で切り目を入れて剥くと、 意外にも…アボカドのように、桃の皮もキレイに剥けました。 かなり高価な桃だった所為か… 日持ちもし…何より見た目が色っぽく、 しかもかなり熟れてから…切って食べたので、 頬っぺが落ちそうな…甘さと瑞々しさで、 身体に沁み入るような気がしました。 ![]() よく風邪や病気の時のお見舞いで、 闘病中で…食事制限がない場合は、 果物を持って行ったり…希望される方も多いと思いますが…。 口に…美味しいだけでなく、 見た目の…食欲をそそる…やわらかく美しいフォルムに癒されたり、 身体にも…ビタミンや果糖の補給にもなり、 年々歳を重ねるごとに、身体が疲れてしんどい時には尚一層… シンプルな旬のフルーツに魅かれるようになりました。 ![]() 私が4年前に入院した時は、ちょうどハウス苺の収穫時期で、 お見舞いの方から頂いた苺を…よくお裾分けして戴いて、 病院食の後のフルーツのデザートが1番美味しかったと記憶に残っています。 詳しくは、別ブログで…写真も載せています…。 ➼『journey』 「入院生活 初!全身麻酔手術と入院体験談」 「入院準備 入院&手術後に必要なもの」 ![]() また、沖縄旅のお土産の中では…実家の母も、 その地で育った…変わり種の南国フルーツを1番喜んでくれるので、 これまで…ドリアンやドラゴンフルーツやパパイヤや アテモヤやパッションフルーツ等をお土産にしてきたりも…。 ![]() また最近では、流通の発展や夏は沖縄を上回る熱帯に近い気候になり、 数々の熱帯や亜熱帯地域でしか食べれなかったフルーツが、 近隣のスーパーでも購入可能になり、 安い時には…購入して実家へ持ち帰ったりと、 便利な時代になったと感じます。 ![]() シークヮーサーの苗木を購入した時は、 実家では地植えで…大きく育ち、毎年100個以上の実がなったりも…。 また、そんな南国フルーツを食べた後の愉しみは、 一か八か…種を蒔いて育ててみたりも…。 昨年夏に…ムクムク大きく苗木なった"この木なんの木"は、 きっと南国フルーツのパッションフルーツだと期待していましたが、 何と驚き(木)…桃の木…柿の木!!でした…。(ΦωΦ) ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() お気に入りのうつわたち ![]() オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! いつの間にか… 先週末から行われていた…楽天市場でのSALE。 楽天で初めて…マワハンガーを購入した時のように、 それぞれのお店のセール会場を覗くと、 器等も驚くセール品に出会え、 欲しかった商品を安く購入できるかもしれません…。 最近、購入した楽天の商品は… ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!夏に助かる?!水まわりアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」 これまでの器の記事もよろしければ…。 2016年… ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 2017年… ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」 2018年… ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」 2018年… ➼「 2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「 2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん 」 ![]() ◆ブルーベリー 今年は花咲きはよかったのに… 一粒も食べれない…不作で終わったブルーベリーは、 食べる機会をなくしたと残念に感じていましたが…。(-_-;) どうやら3年目以降からが…収穫できるようなので、 来年?!再来年!!に期待し、剪定等して管理していきたいと思います。 詳しくは…➼『AGRI PICK-ブルーベリーの育て方!地植えでもプランターでも- 』 ![]() 実家で…"ファーマー母"(勝手に命名!!)が育てたブルーベリーは、 今年も…かなりよく実ったようで、 ブルーベリージャムをたくさんもらったり…。 夫が…度々1パック250円のブルーベリーを購入してきてくれて、 何度もブルーベリージャムと生ブルーベリーとを、 ヨーグルトと一緒に食べれて… 収穫できなかった以上に…満足を得られるほど味わえました…。 ![]() 夏に素麺つゆを入れていた… 「iittalaのカステヘルミ」↓は、 やはりフルーツを入れると…よりキレイに映えて見え、 パックから出して洗って…冷蔵庫で保存する際に重宝したりも…。 ![]() ➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 ➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 ![]() また、「ブルーベリーは眼に良い!!」とよく言われる通り… その成分のアントシアニン(ポリフェノール)が豊富で、 たくさん食べれば、 視野が広がるように…眼が大きく視力がよくなる気がしました。 ![]() 普段から、視力の衰えを感じたり、 点眼薬が欠かせない"シェーグレン症候群"も抱え、 涙が少なく…虚ろな私の眼にも、 この夏は…ブルーベリーをたくさん食べたことにより、 眼にも活気がみなぎってくるような印象を受けました。(=゚ω゚)ノ 単にダイエットで、顔が引き締まってきた効果もあるとは思いますが…。 詳しくは…➼『旬の果物百科-ブルーベリー:栄養価と効能- 』) ![]() 北欧&ナチュラル ![]() 北欧デザイン ![]() 今年は…我が家の葡萄は、 食べることができる実が…全くならなかったのですが、 桃を購入した…お店の前の葡萄棚では、 早くも…可愛く綺麗なグリーンの葡萄の実がちらほら見えていて…。 眩しい太陽の陽射しを、遮るほどの光合成した葉から… たっぷりの養分と光を取り入れて、 沢山の葡萄が実り、秋が愉しみな輝きでした。 ![]() そして、今年2018年の春に… 豊作だった我が家のラズベリーも、 2期作なので…早くも新しい満開の花を咲かせています…。(=゚ω゚)ノ ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 また、そんなベランダ庭で育つ…植物たちの秋の様子も、 後日…記事にできたらと思います。 ![]() 今回も、かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! ![]() 「旬のフルーツって…その時期に食べると美味しいよね。」 または…「果実そのままで食べるって…シンプルだけど美味しいよね。」 もしくは…「早く涼しい秋になって、食欲の秋…収穫の秋を味わいたい……。」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新がまた中断中…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2018/09/17 04:18:17 PM
2018/06/16
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
先日の…「心配続きから… ベランダ庭で初夏に実るラズベリーと鳥に驚く?!2018」の記事で… ![]() 「今年は、豊作な年を迎えているようで、 6月5日に…15個、 6月8日には…なんと60個の収穫と、かなりの豊作で、 スイーツの上にのせてみたり…冷凍したりと、 思い存分…旬の自然の果実… "ラズベリー"の甘酸っぱい美味しさを満喫しています。(;´∀`) まだまだ梅雨の雨の恵みを受けて、実成りが期待できそうです。」 ![]() …と、購入2年目にして…ラズベリーの実成りが、 思いの外…豊作な事を書いていましたが…。 ![]() ![]() ![]() 今回は、ラズベリーをアクセントにしたスイーツや 北欧の器からのヒュッゲな暮らしや マインドフルネスの考え方についてです。 写真も多めで…備忘録代わりに残しておきたいと思いますので、 お時間&関心ありましたら、おつきあい下さい。 ![]() その後も…梅雨の恵みの雨を受けて、 ラズベリーは、あちこちに紅く実り続け…。 2.3日毎に…収穫を愉しみ、 6月11日40個…6月13日60個と…6月15日40個と、 すでに…計200個越えを記録しました!(=゚ω゚)ノ ![]() 実は…すべてが綺麗な形でないので、 綺麗な形のものは、 スイーツのトッピングや冷凍保存し、 粒が取れたり…歪な形のものは、 毎日食べるヨーグルトに入れたりしています。 ![]() いつもヨーグルトを食べる時は、 蜂蜜や苺ジャムやレーズン等のドライフルーツを入れますが、 ラズベリーの酸味やラズベリーの鮮烈な色が加わると… 見た目にも色鮮やかで綺麗で… 一粒一粒の食感も楽しく…より美味しく感じられ、 旬の季節の果実の恵みを頂く…幸せを感じてしまうのです。 ![]() ➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 ➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 こうした…一つ一つの眼にする出来事に意識を向け… それだけに集中するマインドフルネスの考え方は、 どうやらダイエットやストレス解消にも効果的だそうで…。 ![]() じっくりと…今‼︎ 食べていることや… 食材の形や色や食感や味わいに集中することで、 ゆっくり噛み…食べていることだけに意識を向け集中すると、 少ない量で…満足感も得られるとか。 ![]() また、一度にやらなければならならない事の多さで、 焦ったり…イライラしたり、 嫌な事や余計な先々の心配事をしない効果もあり、 ストレス解消になりそうで…。 先日からの心配事も、今に集中し…やるべき事だけを、 着実に一つ一つすることで、 気持ちも楽になり…問題の解決にも結びついてきたように感じました。 ![]() そして、今日は…嬉しい贈り物が届きました。 CLUB HARIE(クラブハリエ)のバームクーヘン です。 よく昔は、結婚式の定番の引き出物や… 出産祝いのお返しの内祝いの品だったバームクーヘン…。 ![]() 最近では、普段…わざわざ購入して食べることもないけれど、 夫が会社の旅行で… CLUB HARIEの工場を見学してきた時に、 お土産で食べて以来、数年ぶり…の出会いでした!!(=゚ω゚)ノ ![]() パッケージ箱もいろいろありますが、 このデザインの箱なら、収納にも…一定期間は使い易そうです。 ![]() 綺麗で…好みのデザイン箱は、 いつも収納にも使って…古くなってから捨てるようにしています。 今回の箱は、リビングの大きなキャビネットの中で活躍しそう…。(=゚ω゚)ノ ![]() ![]() 実は…6月1日が結婚記念日だったのですが、 気づいた時には、6月も…10日を過ぎた先日でした…。 ここ数年…互いに忘れることが多くなって、 思い出しても…「まぁいいか…」と、流してしまっていましたが…。 ![]() 今回は、少し遅れた結婚記念日を… 偶然の贈り物で愉しみたいと思っています。 自宅で食べるにも…お中元や贈り物↑にも喜ばれるかも…。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() 暮らしの見直し ![]() 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し、 快適でシンプルに暮らす…アイデアいろいろで、 お気に入りのブログ↑が…見つかるかも♪ ![]() オウチごはんと器の写真 ![]() お気に入りのうつわたち ![]() おうちカフェを楽しもう 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ 口コミやレビューを重視して、 お得に…良い商品を購入する参考↓にしています♪ ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! 今月…6月は、楽天市場最大級のイベント "楽天スーパーSALE"が開催中…。 今回も…完走は出来なさそうなので、 期間中に…5倍ポイントデーに購入しようかと計画しています…。 マワハンガーを購入した時のように、 それぞれのお店のセール会場を見ると、 驚くセール品に出会え、欲しかった商品を購入するチャンスかも…。 ➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」 ➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」 近くのスーパーで…北海道 物産展のイベントがあり、 ホワイトロールを買ってきてもらって、 ラズベリーをトッピングしてみました。 ![]() ロールケーキと言えば… 「パティスリー モンシェール」の "堂島ロール"のロールケーキ↓が有名ですが…。 ![]() ![]() 北欧iittala(イッタラ)のブラックのティーマ皿とも… コントラストが良くて…映えて見え、 より美味しくスイーツを堪能できた気もしたり…。 ![]() 以前購入した…新色のドッテドグレー↓の 使い勝手やその丈夫さが気に入り…。 ![]() ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 追加で購入したブラック↓のティーマ皿でしたが、 今回は、スイーツともピッタリで…活躍しました。 シンプルなブラックなので…いろいろな食材とも合わせ易く、 他にも…辛子れんこんや常備菜入れやパスタ皿としても、 白い食材の時には…よく利用しています。 ![]() ![]() ですが、初めに購入した… 新色のドッテドグレー(ドットグレー?!)も… ドッテドブルーも…普通に安くなっていて…衝撃…( ;∀;) ![]() 欲しいカラーの在庫がない時は、 他店で探したり…購入時期を変更すれば、 意外にも安くて…欲しい商品に出会えたりもするので、 あきらめず…気長に…お気に入りの器を探すこともいいかなと思ったりも…。 ![]() 今回、豊作を迎えた…ベランダ庭で出来たラズベリーから、 北欧の器+北欧でよく食べられるラズベリーのスイーツが実現し、 少し北欧の暮らしを身近に感じられました。 北欧の暮らしに欠かせない…ヒュッゲの考え方もまた… マインドフルネスと同じ効果で、なんだかホッコリ癒されます。 ![]() 『ヒュッゲ、暮らしの伝言』より、 「ヒュッゲ(Hygge)」とは 2016年にオックスフォード英語辞典に追加され 欧米で20冊以上の本が出版されるなど 世界的なムーブメントになりつつある ライフスタイル。 もともとは、デンマーク語で 『居心地の良さで幸せを感じる事』を表す言葉です。」 ![]() 「それは時に、 コーヒーテーブルでキャンドルを焚きながら 大好きな本を読むことかもしれませんし、 大事な友人や家族との楽しい団らんのときかもしれません。 人それぞれに「ヒュッゲな時間」があります。 大事なのは「心安らかな幸せ」を感じることができるか。」 ![]() 「居心地の良いインテリアを用意してもいいですし、 懐かしい昔の友だちに連絡をとって食事をしてみてもいいでしょう。 さあ、一緒にヒュッゲな時間をつくりませんか。」 HPも読みやすく… 写真も綺麗で…心が癒され、 秋冬に感じる…ホッコリした暮らしが参考に…。 ![]() 先週は、心配やストレスでおかしくなりそうでしたが、 今週は、いろんなストレスを解消する機会にも恵まれて、 (またその話は、機会があれば…。) 落ち着いた…穏やかな暮らしにシフト出来そうな気もしたり…。 日々の忙しい日常生活の中でも…ゆったりする時間を作り、 幸せを感じ…穏やかに暮らしながら、 時間を大切に…着実にするべきことをしながら過ごしたいと思います。 ![]() 今回も、かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! 「ヒュッゲの考え方って…いいよね。」 または…「"ながら食べ"や"ながら聞き"ではなく、 じっくりしっかり食べる見る聞く…マインドフルネスの意識って必要かもね。」 もしくは…「収穫するラズベリーの数を、 嬉しいからって…毎回数えてるって……。」…と思われたら、 クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新がまた中断中…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2020/06/11 10:54:49 AM
2017/07/26
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
昨日7月25日は、"土用の丑の日"で、 猛暑の夏を乗り切る為に…我が家でも鰻を食べましたが、 あまり知られていないようですが、"かき氷の日"でもありました。 ![]() 夏氷=「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせに加え、 1933年のこの日、フェーン現象によって、 山形市で日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんで、 日本かき氷協会が、冷たいかき氷にふさわしい日として制定されたとか。 ![]() ![]() その"かき氷=夏氷の日"にちなんで?! "海の日"を含む…7月中旬の3連休に訪れた… 奈良で食べた…懐かしいかき氷の事を、写真多めで書き記しておきたいと思います。 ![]() 奈良では昨今、氷室神社が由縁となり、 夏には…"かき氷の聖地"と云われるぐらいの人気ぶり。 中でも…新しいかき氷の形…エスプーマのかき氷で有名な… 20-30歳代の方に大人気の…「こおりとお茶のお店 ほうせき箱」では、 土・日・祝日は、13時くらいで…その日の氷が完売で、 奈良を訪れても…なかなか店内に入ることはできない程…。 ![]() 今回は、そのお店に入れなかった事が幸いして?! 6.7年前に訪れたことがある…老舗のお菓子司を思い出し…訪れてみました。 ちなみに、昨年は… 「猛暑の夏だから?!美味しかったスイーツ&フルーツ♪」でも書き記した… 夏祭りで頂いた…エスプーマのかき氷で満足していました…。 ![]() 6.7年前に訪れたその頃は、和菓子を販売するお隣の… ほんの2.3畳程の小さなスペースで、かき氷を頂いたのですが、 年々…店舗スペースを広げて…リノベーションを繰り返し、 家屋としていた老舗の菓子司の奈良の町家を、ギャラリーやCafeスペースへ変貌!! 奈良町の風情ある…町家の佇まいさえも拝見でき… 素敵な場所で、美味しいかき氷を頂くことができました。 ![]() その様子を…夫がFacebook上でブログにも転載できる記事へと、 あまりにもスラスラ…執筆家のように、 誰もに分かりやすい表現で、上手くまとめてくれました。 ですので、ズルズル…長々した文になりがちな私に代わり、載せさせてもらいます。 (私の声)で、少しツッコミや補足説明も入れ綴っていますが…。 *********************************************************************** <奈良ぶらり散策> 茶房 六坊庵 ![]() 近鉄奈良駅から東向き通りを抜け… 餅飯殿通り(もちいどのとおり)を、そのまま南へ…徒歩10分。 お抹茶で有名な… 「御菓子司 なかにし」「寧楽 菓子司 中西与三郎」「茶房 六坊庵」 いずれも…通ずる名称。 どの店名が正しいかは…わからないが、ガイドブックでも…有名な和菓子店。 ![]() (以前、訪れた際には…「御菓子司 なかにし」という名の… 大正5年創業の本店だけだったと思うので、 それから…「寧楽 菓子司 中西与三郎」になり、 店内に「茶房 六坊庵」を作り、カフェのようにされたのだと思います…。) ![]() お抹茶を頂こうと思ったが、夏は季節限定で…人気のかき氷に…。 和菓子のお店だけあり、 抹茶小豆や梅蜜みぞれも…上品な甘さがたまらない。 ![]() 梅蜜は、月ヶ瀬産の梅から作った…自家製蜜。 今回は、梅ジャムにわらび餅をトッピング。 妻は、王道…練乳大和茶金時。 古民家を店舗に改装してあり、古都奈良の良さを醸し出す。 ![]() (ちなみに、店内の雰囲気だけでなく、 かき氷の入っていたガラスの器は、昭和レトロな感じで…その重みがより懐かしく、 漆器のカトラリーは、軽くて冷たさを感じず…口当たりがよく、 すべての取り扱う品々に趣きがあって…私にはすべてがツボにはまるお店でした。) そんな茶房 六坊庵。 *********************************************************************** ![]() 今回限りというだけでなく、 次に訪れる際には、練乳苺のかき氷も食べたいし、 予約は必要ですが…ランチも食べたいと思える程、ゆっくり休憩ができ、 お気に入りの…隠れ家的な場所を見つけることができました。 美味しいその地の食べ物を満喫するだけでなく、 そんな…ほっと心も身体も癒され、 いい刺激がもらえる…空間や場所探しもまた… 日帰りであっても、旅の醍醐味が味わえる…ひと時の良さなのかもしれないと感じました。 ![]() 子どもたちは…夏休みに入りましたが、 大人にとっては…仕事や家事に休みはなく、 毎日が猛暑の夏の暑さと格闘のように感じている日々です。 ですが、今月初めから… リウマチの治療薬を"シンポニー"の皮下注射に変更した事で、 掃除や外出ができる程、関節の痛みや腫れが緩和していることは、 本当に有難く…救いです。 ![]() 今年は、夏旅に行く予定もなく、寂しい気もしますが、 時折?!こうして!!日帰り旅に行く事も…楽しみながら、 猛暑日には、熱中症に気をつけながら…夏の季節を満喫したいとも思います。 ![]() 観光&地域の情報 皆さまは、この夏どこかへ出かけられますか? 長くなりましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになりました。 応援をいただき、ありがとうございます‼ 「次の更新も待ってるよ。」…という 応援クリック↑も、またどうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の記録を綴った…別ブログ↑では、 昨年の旅の様子を今後は綴る予定ですが、かなり長いので… お時間のある時に、関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/09/14 12:59:35 PM
2017/07/18
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
昨日は、"海の日"でした。 昨年までは…この日が解禁日なので、 (以前は7月20日でしたが…) 毎年夫は、漁師のように…サザエ獲りに出かけ、漁業権を購入し、 素潜りで…クーラーボックスいっぱいのサザエを獲ってきてくれていました。 ![]() 5年位前までは、私もウェットスーツを着て… 毎年海女さんに変貌していましたが、 年々体力もなくなり、リウマチが悪化したりで…。 そして今年は、海が好きで…海人(ウミンチュ)のような夫も、 仕事の忙しさ等々から、とうとうサザエ獲りに行かなくなってしまい、 なぜだか…少し寂しい反面、 毎年のように…この時期に…海や川での水難事故が起こるので、 その事故の心配や、行き帰りの長時間の運転の…交通事故の心配がなくなり、 かなりホッとしたりも…。 ![]() …というわけ?!で、今回は海に行かなくても、 今では…自由に…ふつうに購入すれば、"海の幸"も食べることができ、 今回は、最近食べた…いろいろな"山の幸"…夏が旬の果物を、 写真に備忘録としても残し、私の最近感じたことと共に載せておきます。 ![]() ![]() 年中食べることができるようになった…バナナや、 夏が旬の…桃やアメリカンチェリーに山形県産サクランボ(桜桃)に… そして、最近はスーパーでも見かけるようになった鹿児島県産の 南国フルーツのパッションフルーツまで…。 たくさん実家で採れたブルーベリーのジャムももらって食べたりも…。 我が家の葡萄も、色付きまで…もう少しです…。 ![]() 子どもの頃は、滅多に高くて…遠くの産地で食べれなかった果物も、 今では、近所のスーパーでも手軽に購入できる時代…。 年々受け継がれる…果物農家の生産者や卸売業者、 その採れた果物を瞬時に運ぶ…配送業者、 旬の果物を販売する…スーパー等の小売店と… 果物に限らずですが、多くの人の手と時間とコストによって成り立つ… 便利な物の流通のシステムにも…日々感謝です。 ![]() また、瑞々しい新鮮な…夏が旬の果物は、 傷みやすく賞味期間も短い為、 最近は、旬のフルーツがゴロっと入った… ケーキやタルトといったスイーツや、保存可能な…ジャムや 100%ジュースや冷凍フルーツ等の加工品にする工夫もあり、人気だとか。 私もバナナが多く完熟してくると、慌ててミックスジュースを作ることも…。 ![]() また、果物の美味しさは、甘みと酸味のバランスで、 加工品にすると、よりフルーツの美味しさが引き出せるそうですが、 私の中では、できるだけシンプルに…そのままの果物の味を 愉しみ食べる事が、一番の贅沢だと感じています。 最近では、よく産地直売所もあり…最短ルートで、 直接…産地から旬の果物も手に入りますが、 食べるまでは…常温で完熟させ、食べる30分-1時間前に…冷蔵庫で冷やすと、 果物らしい美味しさをより味わえるような気もします。 ![]() 先日、猛暑の中…ウロウロ外出してきたり、 家仕事や仕事の事でも疲れて… 貧血もある為…余計にうだるような倦怠感に襲われ、 梅雨明けもまだだというに、早くも…夏バテ状態でした。 鉄分豊富なプルーンや、ヨーグルトには…ドライイチジクやレーズン等の フルーツでビタミン補給し、身体の資本となる…タンパク質も、 毎日豆腐や肉や魚に納豆等でしっかりとっていますが、なかなか…。 ですが、食欲がない時は、目にも美味しそうな夏が旬の果物で、 この猛暑の夏を乗り切り、熱中症は予防したいと思っています。 ![]() また今朝の『あさイチ-スマートライフ 夏こそチーズ!-』で紹介されていましたが、 チーズに果物を合わせて食べると、 ほとんどの栄養素を含むチーズに不足している… ビタミンCや食物繊維が補えて、夏バテ予防にも良いのだとか。 不足しがちなタンパク質補給にと、 2週間前から私も、チーズをよく食べていましたが…。 ![]() 少し食べ過ぎたのか???吹出物が出たり、 (アイスクリームが食べたくて、 冷凍してあった…私にはアレルゲンの筍を食べてしまった所為か?!) 今月初めから開始した…"シンポニー"の薬の副作用からか??! 毎日何処かしこに…赤い膨隆疹の蕁麻疹&痒みが強くでており、 栄養的にもアンバランスになっている気がします。 果物やその他のアレルギーがある場合、 体力が低下している時には、特に症状が強く出現ししやすいですし、 チーズの食べ過ぎにも、体質にもよりますが、 私の場合は…注意が必要なのかもしれません…。 ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 素敵な器選びや料理が…とても参考になりますが、 管理人さんのブログ↓も必見です♪ ![]() お気に入りのうつわたち ![]() 常備菜 ![]() オウチごはんと器の写真 猛暑の夏の暑さや梅雨の間の蒸し暑さで、 熟睡できず…身体的な不快感や疲労感から…精神的にも 感情が不安定になりやすく、ネガティブになりやすい時期かもしれません…。 ![]() そんな時こそ、気持ちだけでも…穏やかに、 愉しい事や好きな事を考えながら、 出来るだけ…ポジティブに…明るく軽やかに?!過ごしたいと思っています♪ ![]() スローライフな日常 ![]() 日常の小さなできごとを愛する生活 ![]() インテリア雑貨・家具・アンティーク ![]() 素敵な大人のシンプルライフ ![]() キッチンガーデン・ハーブ・果樹 次の"楽天お買い物マラソン"や"楽天スーパーセール"に備えて… 必要なモノを…「お気に入り」に入れ… 購入を考える準備↓や早め早めに…計画的する参考になります♪ ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! いろいろ書きたい事はありましたが、 またゆっくり綴っていけたらと思っています。 ちなみに、今回??いつも!!果物入れに使用している器は… ➼「北欧?!和モダン!!文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 ![]() また、サクランボやアメリカンチェリーを入れている… 小ぶりの白い器は、10年位前に… 『遊中川 本店』で購入した…落としても割れない丈夫で、 飽きの無いデザインが好きで…愛用している磁器です。 ![]() そんな素敵な商品をセレクトされてきた… 現・13代中川政七商店の社長の母の…中川みよ子氏の初の書籍 『中川政七商店でみつけた、あたりまえの積み重ね』(PHP研究所出版)↑が、 この7月に出版されていました。ぜひ、読んでみたいなとも思います。 ![]() 局所的な豪雨がなければ、 梅雨明けしたかのような猛暑の夏のような毎日ですが、 こまめに水分を補給し、しっかり睡眠と栄養も摂って、 夏休みやお盆休みも近いので、夏の季節を愉しみたいとも思います。 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。 応援をいただき、ありがとうございます‼ 「次の更新も待ってるよ。」…という 応援クリック↑も、どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の記録を綴った…別ブログ↑では、更新をぼちぼち開始中…。 昨年の旅の様子を今後は綴る予定ですが、かなり長いので… お時間のある時に、関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/08/07 02:05:02 PM
2017/03/12
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
春が来る前の最後の冬の季節を実感するような… 低気圧や寒さが影響したり、 沖縄旅中…リウマチが悪化した為に、内服薬をいつもより多く服用し過ぎて… 薬も少なくなり…花粉症症状もひどくて、夜は痛みと鼻詰まりで眠れず… 全身の関節の炎症も止まらずひどくなり、 あちらこちらで悲鳴を上げるのがわかるくらい?!痛みに耐える日々を過ごしていました…。 ![]() ようやく週末2ヶ月に一度の受診日で、 2年間使用し続けていた…生物学的製剤の自己注射の変更をしてもらい、 たっぷりの抗リウマチ薬も服用して、 その薬のおかげで…日常生活に戻れました…。 昨日は、東日本大震災から6年…7回忌。 ですが、黙禱だけで精一杯で、 身体が不自由だからこそ…普段の日常生活が普通に送れる有難さや 心も身体も痛みがない生活の幸せを実感できます。 ![]() ![]() 今年は、読む負担…書く負担…をなくす為、 ブログの1回の記事を…短めに綴る事も課題にしていると宣言しておきながら、 何だか長い記事ばかりが続いていますので、 この辺りで、バレンタインデーのお返しのホワイトデーに纏わる記事を…。 ![]() 以前バレンタインの事を…「毎年のバレンタインデーは、 料理苦手で…お菓子もあまり作らない私には、 手作りチョコ等を作ると云う選択はなしで、毎年趣向を凝らし…選んでいます。 これまで、近くにマカロンの美味しいお店があると聞けば…チョコマカロンを、 ショコラで有名なお店があると聞けば…そのお店のザッハトルテのケーキをと…。 今年はTVでも紹介されていた…シフォンケーキのお店ででも… 購入しようかとも思っていましたが、 結局、旅前はバタバタで…旅の中で探したプレゼントをしました…。」 ![]() …と「沖縄の旅で出会った!!大人のバレンタインチョコ♪」 でも綴っていましたが、その数日後、 夫が偶然…そのシフォンケーキのお店の近くを訪れて… TV番組『 LIFE~夢のカタチ~シフォンケーキの理想の食感を追求する女性店主!』で、 紹介されていた…話題の?!シフォンケーキを購入してきてくれました。 シフォンとカフェ Chifoll(シフォル)さんの シフォンケーキです!! ![]() 昔食べた…クリスマスのシフォンケーキ… 職場の方がお取り寄せで購入してきた…シフォンケーキ… 今回の沖縄旅でも毎日のように?!食べていたシフォンケーキ… この歳になって… 「ケーキは甘いし…重いし…しつこくてあまり食べたくない…。」 と少し思うようになりましたが、 なぜかアップルパイとシフォンケーキだけは別腹?!で、 沖縄旅でも、ホテル内のJTBラウンジでは、 カフェが無料で楽しめるので、 カプチーノやシフォンケーキばかりを食べていました。 ![]() シフォンとカフェ Chifoll(シフォル)さんのお店では、 毎週…「今週のシフォン」として、 いろいろな種類のシフォンケーキを販売されていたり、カフェでも頂けるようです。 今週は、「バニラ(210円)/黒豆きなこ(230円) よもぎと粒あん(240円)/桜と粒あん(250円) シナモンアップル(250円)/珈琲チョコマーブル(250円) チーズパイナップル(260円)」という感じです。 また店舗販売だけでなく、 マルシェへの出店もよくされているようなので、近くに来られた際にはぜひ。 ![]() また、苺の写真は"古都華"(ことか)という奈良の新しい苺で、 沖縄土産のお返しに、母が買ってきてくれたものです。 いつもは、バレンタインのチョコ交換等もしていましたが、 今回は沖縄土産と苺を交換…。 酸味も甘みもパーフェクトの苺らしい… 甘酸っぱさが強い美味しさで、 3年前の入院の時も、色々な苺を頂いてよく食べていましたが、 身体がしんどい時ほど、旬の果物が美味しく感じた事を思い出しました。 ![]() 特にこの苺は、スーパーの開店と同時に、 苺農家の方が採れたてを、直売して下さる為、 その美味しさや新鮮さを良く知る方々が行列し、 並んで買われる貴重なモノだそうで、 朝早くから母も…子どもや孫たちの喜ぶ顔が見たくて…皆に食べさせたくて… 何度か並んで購入してきてくれたそうで、 それを聴いただけでも…有難く、美味しさが倍増して感じてしまいました。 ![]() ![]() ![]() 通販での販売もありましたが、こんなに高価だったとは… 贈り物として皆さん利用されているようです…。 単に自分で買って食べる物より、 誰かの想いが加わり、その食べ物のおいしさ以上の付加価値があるものは、 心にも残り…思い出と共に、美味しい記憶になるのだなという事を実感した… ホワイトデーのお返しに感じました。 ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() お気に入りのうつわたち ![]() スローライフな日常 ![]() 日常の小さなできごとを愛する生活 ![]() 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし ![]() 素敵な大人のシンプルライフ 参考になる…お気に入りのブログ↑が見つかるかも…♪ 美味しいものを食べた時、 鼻詰まりや痛みがなく…ぐっくり暖かく眠れる時、 お風呂に入って…身体の痛みも取れてリラックスできる時、 一緒に笑ったり…話したりできる友人や家族がいる時、 旅行に出かけ、贅沢時間を過ごせた時、 「本当に生きていてよかった…。」と感じます。 またこうして幸せを感じることは、 辛い…苦しい経験を多くした人ほど… その経験値によっても…強く感じるような気がします。 そして、生きる為に必要不可欠な… 生命維持に必要な水や食、身体を守る衣類や、雨風凌げる住の家。 ![]() もらうモノでも…一番有り難いと本当に感じるものは、 これらに関するモノやそれを買う為のお金や、 そのモノを贈る人の優しさであることも、改めて感じました。 震災から6年が経っても…忘れてはならないことは、 その必要不可欠な衣食住を脅かす災害の恐怖と、 低額で便利だからという理由で、今だ使用されている…原発の恐ろしさと、 新たな思いで…前を向いて歩んでいる方々を、応援し続けたいという想いでした。 今回も結局…長く綴ってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いてくださってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。 いつも応援をいただき、ありがとうございます!! また「次の更新も待ってるよ。」…という応援クリック↑も、 出来ましたら…よろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、昨年の旅の様子をぼちぼち綴る予定です。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/03/14 01:52:44 PM
2016/08/28
カテゴリ:食*スイーツ&フルーツ
夏休みも終わりに近づき、 ようやく最高気温35度を超える猛暑日が止まり、 被害は心配なものの…台風が 涼しい気温の秋を連れて来てくれたようで、 少し暑さが落ち着き、過ごしやすい夏の終わりを感じます。 ![]() ですが、勢力の強い低気圧の台風だけに、 いつもの内服薬量では、効かないリウマチの関節の痛みや全身倦怠感も…。 消炎鎮痛薬の"セレコックス"は、 調子のいい時は、朝食後の1錠だけですが、 現在は、朝夕食後2錠でも不足し、一日3錠を時間を空けて服用しています。 そんな苦痛を一掃… 猛暑の夏だからこそ?!食べて美味しかった… スイーツやフルーツをまとめて残しておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() *夏祭りで食べた…かき氷 ヨーグルトのエスプーマクリームをたっぷりかけた贅沢な… "プレミアムマンゴ&苺"♪らしいです。 あまりの暑さで、いつもは大好きなアイスクリームも、 しつこく感じ…あまり美味しく感じず…。 ![]() いつか食べたいと思っていた…奈良にあるかき氷も、 今年も…あまりの暑さで、 8月中はほとんど出かける事がなく、あきらめていましたが、 同じようなかき氷が、近くの夏祭りで!!しかも200円!!でいただけました。 ふんわりエスプーマが大人気の… 『ほうせき箱』のかき氷には、やはり負ける気はするけれど…。 ![]() *沖縄の離島を旅した…知人からの頂きものの… 「琉球ブルー ラ・ベリーヌ(3個入)モンテドール 」↑は、 冷やして食べたり、凍らせて食べても… マンゴー・グァバ・パッションフルーツの南国フルーツが 新鮮でおいしく、夏気分を味わえました。 身体も一気に冷えて、猛暑の夏には…助かった1品。 ![]() 夏の手土産に持参したい方には、4箱セット↑もあり。 6個入り1箱もあります。 ![]() *夏旅で出かけた…横浜駅の近くで、 スイカを丸絞りそのままの…スイカジュース♪ 熱中症になりかけた…バテ気味の身体に浸透しました!! ➼「2016年夏旅*tokyobookmarkで行く!!梅雨の横浜・江ノ島・鎌倉の旅」もよろしければ。 ![]() *実家で育った小玉スイカ♪ スイカを入れている器は、 「旬の果物を入れる?!STAUBのラウンドボール」です。 ![]() 残念ながら、オリーブ色は完売で、 同じ大きさなら…他にもコックリ渋色もあり。 ![]() 小さいサイズ↓も…5色あり。 「オーブン・電子レンジ・冷凍・冷蔵での調理可能。 食洗機使用可能。」 …という頑丈さで、少々重みもあるので、 時折?!よく!!お玉を置く時に便利で使っています…。 ![]() こちらの↓「ストウブ(staub) レクタンギュラーディッシュ(セラミック製)」も、 グラタン用に…今は欲しい品…。サイズや色違いもあり…。 ![]() ![]() *ランチで食べた…夕張メロンパフェ♪ パフェ自体より、これは夕張メロンの美味しさに 軍配が上がるほど…メロンあってのパフェでした。 ![]() ランチをしたのは、以前の記事「安いランチ+会話=ストレス解消!!」 でもお馴染の…➸[COCO'S]ココス 季節ごとにメニューやデザートが変わるので、 行く度毎に…どんなフルーツとのコラボがあるのかも楽しめ、 この時は…この時期限定の夕張メロンでラッキーでした。 ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() 常備菜 ![]() オウチごはんと器の写真 ![]() 日常の小さなできごとを愛する生活 ![]() 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし ![]() インテリア雑貨・家具・アンティーク ![]() 素敵な大人のシンプルライフ 多くの料理に器等…好きな方や関心のある方には、 読むだけでも参考になるブログ↑がたくさんあります。 管理人の方の素敵なブログも必見です♪ 実は今回の記事のように、 ブログに数多くの写真を載せたり、まとめておく作業は、 私にとっては、写真や思い出の整理も兼ねた…断捨離の一つ。 6年前に別ブログを始めたのも、 アルバム作りをそれまでは楽しんでよくしていましたが、 リウマチになり、書くことや切り貼りするのも時間がかかり、困難に感じた為、 アルバムや日記の代わりに、出かけた先や旅行の記録を綴りはじめのがきっかけでした。 そして、ブログに綴った後には、 すべてのパンフレットやチケットも捨て、思い出だけを残しています。 ![]() 夏の季節を丸ごといただけたような… スイーツやフルーツを堪能できた…今年の猛暑の夏…。 台風が過ぎ去ると、まだまだ暑い日がありそうですが、 そろそろ…シチューやグラタンや豚汁やみそ汁やおでんや、 秋が実りの果物等等…秋の季節を感じる食べ物が恋しく感じます…。 どれだけ恋しく感じているのか…。 今回もとりとめなく綴り…少し長くなりましたが、 最後までご覧いただき、読んで下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。 いつも応援をありがとうございます!! お手数ですが、最後の最後にまたクリック↑もよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、昨年2015年2月に訪れた…沖縄の旅の様子を綴っています。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2016/08/31 12:45:39 PM
このブログでよく読まれている記事
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|